記録ID: 4851347
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
【★前日光(栃木県鹿沼市)★三枚石/古峰ヶ原★】
2022年10月29日(土) [日帰り]
- GPS
- 03:58
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 711m
- 下り
- 693m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 3:58
【●山域(行政区)●】
栃木県鹿沼市
【●今回のコース●】
『古峯神社バス停(標高680m/10:15am/登山開始)-
三枚石新道入口(標高720m/10:23am)-
三枚石(標高1378m/11:59am/10分休憩)-
古峰ヶ原(標高1377m/12:15pm/3分休憩)-
古峰ヶ原峠(標高1114m/12:49pm/17分休憩)-
三枚石新道入口(標高720m/14:05)-
古峯神社バス停(標高680m/14:13/登山終了)』
<荷物6kg/水分約300ml補給>
栃木県鹿沼市
【●今回のコース●】
『古峯神社バス停(標高680m/10:15am/登山開始)-
三枚石新道入口(標高720m/10:23am)-
三枚石(標高1378m/11:59am/10分休憩)-
古峰ヶ原(標高1377m/12:15pm/3分休憩)-
古峰ヶ原峠(標高1114m/12:49pm/17分休憩)-
三枚石新道入口(標高720m/14:05)-
古峯神社バス停(標高680m/14:13/登山終了)』
<荷物6kg/水分約300ml補給>
天候 | 晴れ⇒曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
/圭鼻漸‐(東京メトロ線/240円) 押上〜新鹿沼(東武伊勢崎線・東武日光線/1220円) 新鹿沼駅〜古峯神社(鹿沼市営バス/400円) 新宿6:05-6:24大手町6:36-6:54曳舟6:58-7:43東武動物公園7:43-7:54南栗橋8:03-8:52新鹿沼9:16-10:08古峯神社 【★復路★】 仝妬神社〜新鹿沼駅(鹿沼市営バス/400円) ⊃啓沼〜浅草(東武日光線・東武伊勢崎線/1220円) 浅草〜新宿(東京メトロ線/240円) 古峯神社14:35-15:22新鹿沼15:47-16:56南栗橋17:11-18:05曳舟18:06-18:11浅草18:44-19:09赤坂見附19:12-19:21新宿 【★公共交通機関★】 リーバス(鹿沼市営バス) https://www.city.kanuma.tochigi.jp/0570/info-0000001380-1.html 古峰原線時刻表 https://www.city.kanuma.tochigi.jp/manage/contents/upload/63154b8b56e11.pdf 古峰原線運賃表 https://www.city.kanuma.tochigi.jp/manage/contents/upload/623c1027914aa.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
【▲登山道状況(全行程一般登山道)▲】 仝妬神社バス停〜三枚石新道入口:一般道路歩き ∋伊臉仗憩仔口〜三枚石:急峻でかなりパンチが効いている 三枚石〜古峰ヶ原峠:危険箇所なし じ妬ヶ原峠〜古峯神社バス停:滑りやすい箇所あり 【▲登山者数情報▲】 仝妬神社バス停〜三枚石新道入口:1名 ∋伊臉仗憩仔口〜三枚石:0名 三枚石〜古峰ヶ原峠:7名 じ妬ヶ原峠〜古峯神社バス停:0名 【▲今回の山や峠の別名▲】 ・三枚石:金剛山瑞峯寺奥ノ院 ・古峰ヶ原:古峰原山 ・古峰ヶ原峠:古峰ヶ原高原・古峰原湿原 【▲読み方▲】 ・三枚石:さんまいいし ・古峰ヶ原:こぶがはら ・古峯神社:ふるみねじんじゃ |
その他周辺情報 | 【▲周辺観光情報▲】 鹿沼市観光協会 https://kanuma-kanko.jp/ 日光市観光協会 http://www.nikko-kankou.org/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
軽アイゼン
ゲイター
アナログ式高度計
ラジオ
熊鈴
軍手
|
---|
感想
【■■■感想と解説■■■】
今回は三週続けての日光エリアで、本来は井戸湿原を含めて約18kmの周回登山を行なおうと考えていたが、古峯神社バス停からの最終バスが17:10で、時間的にもかなり際どいので、古峰ヶ原高原(古峰ヶ原峠)辺りをノンビリ歩く軽登山に切り替えました。軽登山と言っても三枚石新道はかなりパンチが効いていたので、軽登山ではないような気がしました。それに三枚石新道の奥の尾根には射撃場と狩猟エリアがあるので、鉄砲の音があちこちから聞こえてきてかなり物騒でしたが、猟犬の吠え声は一切ありませんでした。なので今の時季に三枚石新道に入る人は明るい服装とホイッスルを持って入った方が無難だと思います。いずれにしても古峰ヶ原の稜線は紅葉が美しく、古峰ヶ原高原(古峰ヶ原峠)の草紅葉もなかなかでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:680人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する