ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4853523
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

王岳(遠征最後の日はちょっと軽めに・・?)

2022年10月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:19
距離
8.8km
登り
872m
下り
864m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:24
休憩
0:55
合計
5:19
7:03
7:03
105
8:48
8:56
16
9:12
9:12
48
10:00
10:00
23
10:23
11:10
40
11:50
11:50
27
12:17
ゴール地点
天候 朝のうち晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黎明の道の駅なるさわ!
車中泊の皆さんがこの時間を楽しむためにゴソゴソ活動開始してます。クッキリシルエットの富士山を見て喜びの声!
2022年10月30日 05:27撮影
4
10/30 5:27
黎明の道の駅なるさわ!
車中泊の皆さんがこの時間を楽しむためにゴソゴソ活動開始してます。クッキリシルエットの富士山を見て喜びの声!
富士山頂の日の出は6時4分ですが今日は東の雲も多くて残念ながら感動的な日の出にはなりませんでした・・
2022年10月30日 06:10撮影
7
10/30 6:10
富士山頂の日の出は6時4分ですが今日は東の雲も多くて残念ながら感動的な日の出にはなりませんでした・・
ちょっと遅くなりましたが根場の登山者用駐車場に着きました。
今日は大阪に帰るし前日はタフだったのでちょっと軽めで鍵掛峠から王岳のピークハント周回にしました。
気持ちの良い青空・・このまま晴れが続いてほしいですが・・
2022年10月30日 06:57撮影
4
10/30 6:57
ちょっと遅くなりましたが根場の登山者用駐車場に着きました。
今日は大阪に帰るし前日はタフだったのでちょっと軽めで鍵掛峠から王岳のピークハント周回にしました。
気持ちの良い青空・・このまま晴れが続いてほしいですが・・
西湖いやしの里根場です。
2022年10月30日 07:05撮影
2
10/30 7:05
西湖いやしの里根場です。
営業前なので外から撮ってます
2022年10月30日 07:07撮影
4
10/30 7:07
営業前なので外から撮ってます
いやしの郷の横に王岳の登山口への入口があります。
2022年10月30日 07:07撮影 by  0468, .DSC_
2
10/30 7:07
いやしの郷の横に王岳の登山口への入口があります。
富士山のある生活・・
憧れですね〜!
2022年10月30日 07:10撮影
2
10/30 7:10
富士山のある生活・・
憧れですね〜!
荒れた林道を暫く歩いて・・ここから山道に入ります
2022年10月30日 07:25撮影
2
10/30 7:25
荒れた林道を暫く歩いて・・ここから山道に入ります
急な山腹を九十九折れで登って行きます
2022年10月30日 07:45撮影
2
10/30 7:45
急な山腹を九十九折れで登って行きます
日差しが強いので黄葉が輝いてます
2022年10月30日 07:59撮影 by  0479, .DSC_
3
10/30 7:59
日差しが強いので黄葉が輝いてます
尾根に上がりました。
ここからはメチャ暖かい日差しとメチャクチャ冷たい風を交互に受けてちょっと戸惑う・・
2022年10月30日 07:59撮影
2
10/30 7:59
尾根に上がりました。
ここからはメチャ暖かい日差しとメチャクチャ冷たい風を交互に受けてちょっと戸惑う・・
紅葉・・
2022年10月30日 08:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
10/30 8:09
紅葉・・
黄葉・・
2022年10月30日 08:14撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/30 8:14
黄葉・・
青空があると紅葉も映える
2022年10月30日 08:17撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/30 8:17
青空があると紅葉も映える
結構な急登とちょっと怖い杣道が続きます
2022年10月30日 08:20撮影 by  0487, .DSC_
2
10/30 8:20
結構な急登とちょっと怖い杣道が続きます
足元注意です!
何気に歩いてますが・転けたら谷底へ落ちるヤバイとこ歩いてるんですね・・
2022年10月30日 08:29撮影
2
10/30 8:29
足元注意です!
何気に歩いてますが・転けたら谷底へ落ちるヤバイとこ歩いてるんですね・・
目の前に大きな岩が・・これを登るのか?と思ったら巻いてました。
2022年10月30日 08:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/30 8:30
目の前に大きな岩が・・これを登るのか?と思ったら巻いてました。
鍵掛峠手間の岩場から・・おぉ〜遠征3日間で初めて稜線上からクッキリの富士山が拝めました!
2022年10月30日 08:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
10/30 8:33
鍵掛峠手間の岩場から・・おぉ〜遠征3日間で初めて稜線上からクッキリの富士山が拝めました!
紅葉の縁取りもええですねぇ〜!
2022年10月30日 08:35撮影 by  0497, .DSC_
6
10/30 8:35
紅葉の縁取りもええですねぇ〜!
もう嬉しくて同じ写真を撮りまくり!
2022年10月30日 08:35撮影
3
10/30 8:35
もう嬉しくて同じ写真を撮りまくり!
根場のいやしの里も真下に見えます。
2022年10月30日 08:35撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/30 8:35
根場のいやしの里も真下に見えます。
駐車場も・・結構車が増えてますね
2022年10月30日 08:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/30 8:36
駐車場も・・結構車が増えてますね
2週間前に登った毛無山と手前に雨ヶ岳
2022年10月30日 08:40撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/30 8:40
2週間前に登った毛無山と手前に雨ヶ岳
鍵掛峠に着きました
根場から鬼ヶ岳に登られたソロの男性と暫しお話!鬼ヶ岳からは絶景で槍・穂高まで見えたがもう今は見えなくなったそうです・・う〜ん残念!
2022年10月30日 08:51撮影
2
10/30 8:51
鍵掛峠に着きました
根場から鬼ヶ岳に登られたソロの男性と暫しお話!鬼ヶ岳からは絶景で槍・穂高まで見えたがもう今は見えなくなったそうです・・う〜ん残念!
行く手に見えているのは鍵掛のピークで王岳は数回ピーク越した先ですね!
左奥には天子山塊もクッキリ!
2022年10月30日 08:53撮影
4
10/30 8:53
行く手に見えているのは鍵掛のピークで王岳は数回ピーク越した先ですね!
左奥には天子山塊もクッキリ!
天子山塊の最高峰の毛無山と長者ヶ岳をアップ!
手前に雨ヶ岳と広がる青木ヶ原も一望!
2022年10月30日 08:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/30 8:56
天子山塊の最高峰の毛無山と長者ヶ岳をアップ!
手前に雨ヶ岳と広がる青木ヶ原も一望!
北側がスッキリ見えるポイントが全く無く・・こんな隙間を見つけると登山道を外れてブッシュを掻き分け少しでも枝が邪魔しない所を探して写真を撮ってます・・
2022年10月30日 08:59撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/30 8:59
北側がスッキリ見えるポイントが全く無く・・こんな隙間を見つけると登山道を外れてブッシュを掻き分け少しでも枝が邪魔しない所を探して写真を撮ってます・・
こちらは奥秩父山塊ですね!
う〜ん山座同定できませんが甲武信ヶ岳や破風山、唐松尾山などでしょうね。
2022年10月30日 09:00撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/30 9:00
こちらは奥秩父山塊ですね!
う〜ん山座同定できませんが甲武信ヶ岳や破風山、唐松尾山などでしょうね。
鍵掛のピークへはそこそこ急登で険しい!
2022年10月30日 09:08撮影
2
10/30 9:08
鍵掛のピークへはそこそこ急登で険しい!
あぁ〜八ヶ岳やぁ〜!
枝が邪魔して見にくい写真やなぁ〜と言われそうですが枝の隙間探しはこれが限界です!
2022年10月30日 09:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/30 9:09
あぁ〜八ヶ岳やぁ〜!
枝が邪魔して見にくい写真やなぁ〜と言われそうですが枝の隙間探しはこれが限界です!
鍵掛の山頂!
少しでも展望があれば・・と期待しましたが残念ながら全くありません・・
2022年10月30日 09:13撮影
3
10/30 9:13
鍵掛の山頂!
少しでも展望があれば・・と期待しましたが残念ながら全くありません・・
しかし稜線のトレイルは素敵です。
御坂山塊の稜線歩きは魅力的なんですよね〜!
2022年10月30日 09:14撮影
2
10/30 9:14
しかし稜線のトレイルは素敵です。
御坂山塊の稜線歩きは魅力的なんですよね〜!
あら〜富士山はもう隠れてしまいました!
すれ違った方から王岳は富士山方面しか展望が無いとお聞きしました・・それならばと反対側が見えるポイントを必死で探しながら歩きます
2022年10月30日 09:18撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/30 9:18
あら〜富士山はもう隠れてしまいました!
すれ違った方から王岳は富士山方面しか展望が無いとお聞きしました・・それならばと反対側が見えるポイントを必死で探しながら歩きます
甲斐駒と鳳凰三山が何とか見える・・オベリスクもちゃんと見えてます!
2022年10月30日 09:25撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/30 9:25
甲斐駒と鳳凰三山が何とか見える・・オベリスクもちゃんと見えてます!
またまた八ヶ岳!
2022年10月30日 09:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
10/30 9:27
またまた八ヶ岳!
金峰山と左に瑞牆山!
2022年10月30日 09:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/30 9:29
金峰山と左に瑞牆山!
金峰山から大弛峠と北奥千丈岳と国師ヶ岳の稜線・・かな?
2022年10月30日 09:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/30 9:29
金峰山から大弛峠と北奥千丈岳と国師ヶ岳の稜線・・かな?
八ヶ岳の編笠山、権現岳、阿弥陀岳、赤岳、横岳がクッキリ!
右御手前のなだらかな裾野は茅ヶ岳ですね
2022年10月30日 09:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/30 9:33
八ヶ岳の編笠山、権現岳、阿弥陀岳、赤岳、横岳がクッキリ!
右御手前のなだらかな裾野は茅ヶ岳ですね
おぉ〜北岳やぁ〜!
2022年10月30日 09:35撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/30 9:35
おぉ〜北岳やぁ〜!
ちょっと移動して・・何とか甲斐駒と鳳凰三山が見えてる
さすが南アのプリンス甲斐駒が凛々しい!
2022年10月30日 09:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/30 9:36
ちょっと移動して・・何とか甲斐駒と鳳凰三山が見えてる
さすが南アのプリンス甲斐駒が凛々しい!
またまた枝を掻き分け移動して赤石岳・・右の枝が邪魔してるのが荒川岳ですね!
2022年10月30日 09:40撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/30 9:40
またまた枝を掻き分け移動して赤石岳・・右の枝が邪魔してるのが荒川岳ですね!
この急登を登り切ったら王岳山頂・・
2022年10月30日 09:46撮影
2
10/30 9:46
この急登を登り切ったら王岳山頂・・
・・と思ったらピークはまだ先に・・
2022年10月30日 09:49撮影
2
10/30 9:49
・・と思ったらピークはまだ先に・・
ここで富士山側は展望が開けました
2022年10月30日 09:51撮影
2
10/30 9:51
ここで富士山側は展望が開けました
杓子山・鹿留山の左後ろに今日登った御正体山が見えます
2022年10月30日 09:54撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/30 9:54
杓子山・鹿留山の左後ろに今日登った御正体山が見えます
リンドウはアチコチ咲いていました
2022年10月30日 10:00撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/30 10:00
リンドウはアチコチ咲いていました
王岳の手前は・・
2022年10月30日 10:03撮影
2
10/30 10:03
王岳の手前は・・
結構・・
2022年10月30日 10:04撮影
2
10/30 10:04
結構・・
険しいけれど・・
2022年10月30日 10:06撮影
2
10/30 10:06
険しいけれど・・
登り切ったところの小岩に登ると・・
2022年10月30日 10:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/30 10:16
登り切ったところの小岩に登ると・・
北岳から農鳥岳までが見えました
2022年10月30日 10:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
10/30 10:16
北岳から農鳥岳までが見えました
これは塩見岳ですね!
2022年10月30日 10:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/30 10:16
これは塩見岳ですね!
甲斐駒から北岳、間ノ岳、農鳥岳、広河内岳まで・・
荒川岳、赤石岳はもう雲の中・・
2022年10月30日 10:17撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/30 10:17
甲斐駒から北岳、間ノ岳、農鳥岳、広河内岳まで・・
荒川岳、赤石岳はもう雲の中・・
甲斐駒と鳳凰三山
甲斐駒とオベリスクが一際耀いてますね!
2022年10月30日 10:17撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/30 10:17
甲斐駒と鳳凰三山
甲斐駒とオベリスクが一際耀いてますね!
金峰山と瑞牆山は雲が出てきてこのあと稜線は隠れてしまいました。
2022年10月30日 10:23撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/30 10:23
金峰山と瑞牆山は雲が出てきてこのあと稜線は隠れてしまいました。
そして・・ここが・・
2022年10月30日 10:23撮影
2
10/30 10:23
そして・・ここが・・
王岳山頂〜!
山梨百名山34座目〜!
残念ながら富士山はすっぽり雲の中・・
2022年10月30日 10:23撮影
5
10/30 10:23
王岳山頂〜!
山梨百名山34座目〜!
残念ながら富士山はすっぽり雲の中・・
二等三角点があります
2022年10月30日 10:23撮影
3
10/30 10:23
二等三角点があります
山頂からの展望はこの方向のみ・・
2022年10月30日 10:23撮影
3
10/30 10:23
山頂からの展望はこの方向のみ・・
西湖と足和田山
遠〜くに山中湖が見えてます
2022年10月30日 10:28撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/30 10:28
西湖と足和田山
遠〜くに山中湖が見えてます
山中湖アップ!
2022年10月30日 10:28撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/30 10:28
山中湖アップ!
富士山は隠れてますが・・心の目で見て・・まずはカップ麺をいただきます・・
2022年10月30日 10:35撮影
3
10/30 10:35
富士山は隠れてますが・・心の目で見て・・まずはカップ麺をいただきます・・
その後は・・のんびりとコーヒーとパンもいただきます。
2022年10月30日 10:43撮影
4
10/30 10:43
その後は・・のんびりとコーヒーとパンもいただきます。
あっ・・瞬間ですが頭のてっぺんだけ出してくれました!
2022年10月30日 11:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
10/30 11:09
あっ・・瞬間ですが頭のてっぺんだけ出してくれました!
名残惜しいですがそろそろ下山します。ここから稜線を離れ・・
2022年10月30日 11:10撮影
2
10/30 11:10
名残惜しいですがそろそろ下山します。ここから稜線を離れ・・
急斜面に付けられたジグザグの笹道をどんどん下ります
2022年10月30日 11:15撮影
2
10/30 11:15
急斜面に付けられたジグザグの笹道をどんどん下ります
沢と沢に挟まれた細い尾根を下りますが稜線からここまで歩きやすい道でした!
2022年10月30日 11:42撮影
2
10/30 11:42
沢と沢に挟まれた細い尾根を下りますが稜線からここまで歩きやすい道でした!
登山口まで下りてきました。ここから岩ゴロの未舗装林道を暫く歩いて・・
2022年10月30日 11:49撮影
2
10/30 11:49
登山口まで下りてきました。ここから岩ゴロの未舗装林道を暫く歩いて・・
岩ゴロ林道で疲れた頃に・・やっと舗装林道になりました。
2022年10月30日 11:52撮影
2
10/30 11:52
岩ゴロ林道で疲れた頃に・・やっと舗装林道になりました。
たまに際立つ紅葉が・・
2022年10月30日 11:54撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
10/30 11:54
たまに際立つ紅葉が・・
駐車場に無事帰還!
2022年10月30日 12:16撮影
2
10/30 12:16
駐車場に無事帰還!
歩いてきた稜線を見上げて・・左奥が王岳のようです!
2022年10月30日 12:16撮影
2
10/30 12:16
歩いてきた稜線を見上げて・・左奥が王岳のようです!
天母の湯でリフレッシュ!新富士ICから新東名、伊勢湾岸、名阪と乗り継ぎ天理ICから下道を走っても4時間20分で自宅に到着!高速代も安くコッチ方面はお気に入りです。
2022年10月30日 14:01撮影
4
10/30 14:01
天母の湯でリフレッシュ!新富士ICから新東名、伊勢湾岸、名阪と乗り継ぎ天理ICから下道を走っても4時間20分で自宅に到着!高速代も安くコッチ方面はお気に入りです。
撮影機器:

感想

前日の御正体山から石割山・大平山縦走が距離的にも時間的にもタフだったのでもう最終日は楽々コースでエエわ!と思ってました。

しかしお風呂でリフレッシュし、缶ビール、缶酎ハイを飲んで快眠で目覚めたらいつもながら元気回復していたのでちょっと軽めの鍵掛峠からの王岳周回にしました。

今回の遠征全体では2週間前の遠征と同じく朝一の綺麗な富士山を拝んだ後は雲隠れされてしまい一番楽しみにしていた富士山堪能の稜線漫歩が出来ず残念でした。
う〜ん私の富士山片思いは早く払拭したいですね・・

信州方面にも行きたいですが中央道恵那山トンネルの悪夢👿の工事渋滞には懲りており、それに比べて新東名や伊勢湾岸道は渋滞も無く高速クルージングの快適ドライブで帰宅できるのは最大の魅力ですね!
あと伊勢湾岸道を日没前後に西向きに走ると鈴鹿山脈に沈む夕日とトワイライトの名古屋港の夜景、刈谷PAの観覧車と長島スパーランドのライトアップが超素敵で一人で走っているのが勿体ないくらいです😁

ただ伊勢湾岸道も11月5日から12月9日までリニューアル工事が始まるので暫くは行けなくなりますけど・・

さて次の「勝手に働き方改革」はいつ発動出来るのか・・?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人

コメント

こんにちは yoshimaiさん!
遠征最終日は王岳だったのですね。
予想は外れましたが、楽々の軽め?ではないですよね。いつも通りガッツリ歩かれているではないですか。
王岳は私も5-6年に行っていますが、鍵掛経由ではなく、今回yosimaiさんが下ったルートを根場駐車場から直登して山頂から西に精進湖へ下りるルートでした。なので精進湖にはチャリをデポしての山行でしたので懐かしく感じます。
しかし富士山もバッチリだったり雲隠れだったり表情も気まぐれでしたね。
しかしそういう中でも三日間十分に富士山界隈の山を満喫されたことと考えます。
また急な勝手に働き方改革発動山行を期待してますよ。
なかなか真正面を見てくれない気にかかるほど恋してしまうけど、まだまだ先がありそうな片思いのFUJIYAM山行、大変お疲れ様でした!
2022/11/3 21:32
kojicoonさん こんにちは!
ご指摘のように最近はコースの軽重が麻痺してそうですね😁
どうしても遠征すると勿体ないからフルフルで登ってしまう傾向が強いですね!
王岳も登り残してたので今回登れて良かったです。
稜線の雰囲気はメチャ良かったですがモウスコシ展望ポイントがあればなぁ・・と枝をかき分け見えるとこ探してました。
前回の遠征も今回の遠征も富士山は直ぐに隠れるので欲求不満が溜まり今度こそはとまた行きたくなるんですよね!
まあしょっちゅう遠征費ばかり行ってると色々と問題も起こりそうなので隙を見ながらボチボチと計画します!
2022/11/4 16:21
山梨の富士五湖エリア遠征、お疲れ様でした。懐かしく一連のレコを拝見させてもらいました。
あのあたりは、普通の山でも富士山のおかげで三ツ星になりますね。
富士山に雪が降ると、山梨は晩秋から冬へといった感じです。
関西の山でも、富士山が見えてたら、日本二百名山になりそうな山は、いくつかありますが(笑)。
関西の山を登りながら、ときどきそのことを考えます。
2022/11/7 11:59
yama-ariさん こんにちは!
今回もyama-ariさんの地元のお山にお邪魔させて貰いました!
富士山好きの私には溜まらんエリアですね!
yama-ariさんの関西の山の制覇は着々と進んでいるようですが私も山梨百名山の制覇も目論んでみようかなと・・
2022/11/8 11:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
王岳 - 富士の大観と美しい樹林を楽しむ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら