記録ID: 4853549
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
【紅葉は良かった!】早朝は曇りの荒船山 ついでに神津牧場
2022年10月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:20
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 852m
- 下り
- 874m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:28
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 8:13
距離 14.4km
登り 862m
下り 892m
14:18
ゴール地点
天候 | 予報は晴なのに朝は曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩場などがありますがよく整備されていて登山道としては特に危険な所はありません。ただし事故の起きている艫岩は確かに油断すると滑落するかも。 |
写真
感想
・紅葉も美しそうだし、一度来てみたかった荒船山。土曜日の夜に車で出発し、埼玉県の児玉にある「おふろcaf? 白寿の湯」でひと風呂浴びます。ここは深夜23時まで営業している便利な施設です。その後道の駅下仁田まで行き少し仮眠し、朝の5時少し前に荒船山登山道入り口の駐車場に向かいます。早朝なのにすでに10台以上の車がいました。
・駐車場からは整備された登山道で荒船山を目指します。朝は残念ながら晴れませんでしたが、幻想的な朝焼けと霧に浮かぶ荒船山をみることができました。紅葉は始まったところと終りかけのところとミックス、堪能できました。
・艫岩の展望台は手すりもない絶壁で、たしかに油断すると滑落すると思いました。
・下山は傾斜もゆるく紅葉もっさかりの荒船不動尊方面に。この道はとても歩きやすく登りに使っても良い道ですが、艫岩をみることができないのが難点。
・荒船山の後は神津牧場に立ち寄りました。可愛らしい牛さんに癒されただけでなく、絶景の紅葉スポットをお散歩することができました。
・上州の山はまだほとんど行ったことがなく、妙義、赤城、榛名など行きたいところがたくさんあります。おいおいチャレンジしていきたいと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する