記録ID: 4856449
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
大変だった皇海山(汗)
2022年10月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:28
- 距離
- 26.4km
- 登り
- 2,198m
- 下り
- 2,188m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:14
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 10:24
距離 26.4km
登り 2,203m
下り 2,198m
15:27
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖、ハシゴ、ザレ場、笹薮等バリエーションあるルート ロック部分は滑落したらアウト 2回コースロスト。沢でロストした時は笹薮を50mかき分け体力持って枯れてヘロヘロ😫 |
その他周辺情報 | 水沼駅温泉センター 261 288 530*36 日光和の代温泉 やしおの湯(700円) 367 249 729*72 寄居PAで深谷ネギ醤油ラーメンセット(ラー油入)、味噌ラーメンなし |
写真
撮影機器:
感想
裏巻機渓谷行く予定だったが、直前で天気悪くなったのでいい天気場所を探すと栃木周辺。紅葉の時期考慮し、皇海山へ行くことにした。距離が長くCTもかかるので行動食とスポドリを準備。思ったよか暑く水不足気味だったが何とかもった。2回もコースロストしオマケにフリースも失くして大変で悲しかったがコースは飽きず紅葉もまーまーキレイで良かった。にしても林道の4kmは長い。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する