ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4856523
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

達磨ヶ峰〜フトウガ峰〜段ヶ峰

2022年10月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
おニャーさん その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:08
距離
16.0km
登り
1,113m
下り
1,107m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
0:13
合計
5:28
距離 16.0km 登り 1,115m 下り 1,120m
10:05
10:05
30
10:35
10:42
12
10:54
10:54
17
11:11
11:11
29
11:40
11:40
53
12:33
12:33
4
12:38
12:38
3
12:41
12:41
34
13:14
13:14
12
13:26
13:27
1
13:28
13:28
24
13:52
13:53
36
15:04
15:05
27
天候 曇りときどき晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
生野高原登山口の第二駐車場(無料)を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
達磨ヶ峰から段ヶ峰までは特に危ない箇所はありませんでした。よく手入れをされているので倒木も少なく歩きやすかったです。
杉谷分岐から杉谷登山口までは森の中を下っていきますが、沢沿いに降りるまでは細い道になります。
その他周辺情報 生野高原レストラン カッセルでは但馬牛のステーキ重などが食べられますが、まえに飛び込みでランチに向かった時は予約でいっぱいで入れませんでした…。
すでに第一駐車場は満車だったので、第一の少し上にあるこの第二駐車場に停めてスタートです!
2022年10月30日 10:00撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 10:00
すでに第一駐車場は満車だったので、第一の少し上にあるこの第二駐車場に停めてスタートです!
道路脇の木々はすでに紅葉しているようです。山の上の方はどうでしょうかね?
2022年10月30日 10:01撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 10:01
道路脇の木々はすでに紅葉しているようです。山の上の方はどうでしょうかね?
第一駐車場の向かいにあるこの案内板の脇から登山道が始まります。
2022年10月30日 10:01撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 10:01
第一駐車場の向かいにあるこの案内板の脇から登山道が始まります。
初っ端からもりもりと急登で高度を上げていきます…。少し色づいている木が出てきました。
2022年10月30日 10:10撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 10:10
初っ端からもりもりと急登で高度を上げていきます…。少し色づいている木が出てきました。
ここの木も赤く色付いていますね。チラホラと道脇にススキが出て来始めました。
2022年10月30日 10:20撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 10:20
ここの木も赤く色付いていますね。チラホラと道脇にススキが出て来始めました。
これはキツネタケのようです。一応食べられるみたいですが美味しくないとのこと。
2022年10月30日 10:21撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 10:21
これはキツネタケのようです。一応食べられるみたいですが美味しくないとのこと。
まるで砥峰高原のようにススキでびっしりです!
2022年10月30日 10:22撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 10:22
まるで砥峰高原のようにススキでびっしりです!
スタートしてからわずか25分でここまで高い所へ登ってきました!
2022年10月30日 10:25撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 10:25
スタートしてからわずか25分でここまで高い所へ登ってきました!
ススキ越しに見える遠くの山並みがいいですねぇ。
2022年10月30日 10:25撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 10:25
ススキ越しに見える遠くの山並みがいいですねぇ。
マムシグサの実がが真っ赤になっていました!そういえば去年は氷ノ山から下山してきた所に生えていたのを見たような…。
2022年10月30日 10:27撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 10:27
マムシグサの実がが真っ赤になっていました!そういえば去年は氷ノ山から下山してきた所に生えていたのを見たような…。
リンドウが咲いていました!たまに日が射しているからですかね。
2022年10月30日 10:33撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 10:33
リンドウが咲いていました!たまに日が射しているからですかね。
これは千ヶ峰方向やったかな…?
2022年10月30日 10:33撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 10:33
これは千ヶ峰方向やったかな…?
達磨のどのあたりが肩になるんでしょう…?
2022年10月30日 10:35撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 10:35
達磨のどのあたりが肩になるんでしょう…?
達磨の肩からの景色です。なかなかすっきりと晴れてくれませんね。
2022年10月30日 10:37撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 10:37
達磨の肩からの景色です。なかなかすっきりと晴れてくれませんね。
達磨ヶ峰の頂上を目指して登っていきます!
2022年10月30日 10:42撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 10:42
達磨ヶ峰の頂上を目指して登っていきます!
ここにももう少しで開きそうなリンドウが。この後もフトウガ峰から段ヶ峰までの道沿いに沢山咲いていました。
2022年10月30日 10:42撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 10:42
ここにももう少しで開きそうなリンドウが。この後もフトウガ峰から段ヶ峰までの道沿いに沢山咲いていました。
最近は低山ばかりだったのでやはり高度感が全然違いますね!
2022年10月30日 10:43撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 10:43
最近は低山ばかりだったのでやはり高度感が全然違いますね!
ススキは高いところで2mを越えています。
2022年10月30日 10:51撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 10:51
ススキは高いところで2mを越えています。
達磨ヶ峰のピークに着きました!風がキツい!
2022年10月30日 10:54撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 10:54
達磨ヶ峰のピークに着きました!風がキツい!
フトウガ峰まで稜線を辿っていきます。
2022年10月30日 10:55撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 10:55
フトウガ峰まで稜線を辿っていきます。
比較的新しい道標がありました。
2022年10月30日 10:58撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 10:58
比較的新しい道標がありました。
秋になると針葉樹と広葉樹の境目がはっきりとわかりますね。
2022年10月30日 10:59撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 10:59
秋になると針葉樹と広葉樹の境目がはっきりとわかりますね。
天気があともう少し良ければ…。
2022年10月30日 11:00撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 11:00
天気があともう少し良ければ…。
広葉樹はもう葉が落ちている木もあるのでそこだけ剥げているように見えます。
2022年10月30日 11:10撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 11:10
広葉樹はもう葉が落ちている木もあるのでそこだけ剥げているように見えます。
達磨ヶ峰の第二峰でしょうか?
2022年10月30日 11:11撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 11:11
達磨ヶ峰の第二峰でしょうか?
恐らくナメコです。これを見たら寒さもあってナメコの味噌汁が飲みたくなってしまいました…。
2022年10月30日 11:14撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 11:14
恐らくナメコです。これを見たら寒さもあってナメコの味噌汁が飲みたくなってしまいました…。
ようやくちょっとだけ太陽が出てきてくれたので慌てて撮りました!やっぱり日射しのある中で撮ると色鮮やかですねぇ。
2022年10月30日 11:36撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 11:36
ようやくちょっとだけ太陽が出てきてくれたので慌てて撮りました!やっぱり日射しのある中で撮ると色鮮やかですねぇ。
ここが今日のルートの最低コルだそうです。たしかに達磨ヶ峰から下りてきましたもんね。ということはここからまた登りですね…。
2022年10月30日 11:40撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 11:40
ここが今日のルートの最低コルだそうです。たしかに達磨ヶ峰から下りてきましたもんね。ということはここからまた登りですね…。
フトウガ峰の手前の岩のところでお昼ご飯を食べました。ここまでくると風のせいもあってかなり冷えていました。
2022年10月30日 12:29撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 12:29
フトウガ峰の手前の岩のところでお昼ご飯を食べました。ここまでくると風のせいもあってかなり冷えていました。
あまりにも寒いのでそそくさとご飯を食べた後すぐにフトウガ峰の頂上を目指します!
2022年10月30日 12:30撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 12:30
あまりにも寒いのでそそくさとご飯を食べた後すぐにフトウガ峰の頂上を目指します!
すぐに着きました!ようやく雲に切れ間が出来てきて暖かくなってきました。
2022年10月30日 12:37撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 12:37
すぐに着きました!ようやく雲に切れ間が出来てきて暖かくなってきました。
いい景色ですねー!雲が近い!!
2022年10月30日 12:39撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 12:39
いい景色ですねー!雲が近い!!
フトウガ峰を振り返ります。ここには高い木がないのでとても見晴らしが良かったです。
2022年10月30日 12:39撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 12:39
フトウガ峰を振り返ります。ここには高い木がないのでとても見晴らしが良かったです。
これから向かう段ヶ峰方向です。
2022年10月30日 12:39撮影 by  SH-03K, SHARP
1
10/30 12:39
これから向かう段ヶ峰方向です。
この杉谷分岐からおよそ40分程で段ヶ峰に着くそうです。
2022年10月30日 12:40撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 12:40
この杉谷分岐からおよそ40分程で段ヶ峰に着くそうです。
やっぱり1000m級の山になると植生も違いますね。そして紅葉がチラホラ目の前に見えてきました。
2022年10月30日 12:41撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 12:41
やっぱり1000m級の山になると植生も違いますね。そして紅葉がチラホラ目の前に見えてきました。
雲の合間に見える青空とのコントラストが綺麗です。
帰りに通った時はこの近くで慌てて地中に潜ろうとして走っているモグラを見かけました!
2022年10月30日 12:44撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 12:44
雲の合間に見える青空とのコントラストが綺麗です。
帰りに通った時はこの近くで慌てて地中に潜ろうとして走っているモグラを見かけました!
赤みがかった色なのでアケボノスミレでしょうか?返り咲きしていました。
2022年10月30日 12:47撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 12:47
赤みがかった色なのでアケボノスミレでしょうか?返り咲きしていました。
フトウガ峰方向です。紅葉が綺麗です。
2022年10月30日 12:58撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 12:58
フトウガ峰方向です。紅葉が綺麗です。
山のアウトラインがとても綺麗に見えました!
2022年10月30日 12:59撮影 by  SH-03K, SHARP
1
10/30 12:59
山のアウトラインがとても綺麗に見えました!
このあたりは本当に高い木がないので景色も綺麗に見えますね。
2022年10月30日 13:06撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 13:06
このあたりは本当に高い木がないので景色も綺麗に見えますね。
さぁ段ヶ峰の頂上まであともう少しです!
2022年10月30日 13:13撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 13:13
さぁ段ヶ峰の頂上まであともう少しです!
フトウガ峰から結構歩いてきました!
2022年10月30日 13:14撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 13:14
フトウガ峰から結構歩いてきました!
雲は分厚いですが雨にはあたらずに済みました。
2022年10月30日 13:25撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 13:25
雲は分厚いですが雨にはあたらずに済みました。
ようやく着きました!!!先に写真を撮られていた方によるとようやく太陽が出てきて綺麗に景色が見えるようになったそうです。1時間ほど粘っておられたんだとか…。
2022年10月30日 13:26撮影 by  SH-03K, SHARP
1
10/30 13:26
ようやく着きました!!!先に写真を撮られていた方によるとようやく太陽が出てきて綺麗に景色が見えるようになったそうです。1時間ほど粘っておられたんだとか…。
頂上からの景色も堪能したので杉谷分岐まで戻ります。
2022年10月30日 13:35撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 13:35
頂上からの景色も堪能したので杉谷分岐まで戻ります。
ここから杉谷登山口まで40分で下りられるようです。
2022年10月30日 13:53撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 13:53
ここから杉谷登山口まで40分で下りられるようです。
岩の上に落ちそうな岩がありましたがギリギリの所で止まっていました…。
2022年10月30日 14:17撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 14:17
岩の上に落ちそうな岩がありましたがギリギリの所で止まっていました…。
ちょうど40分で下りてきました!他にも色んなルートがあるようですが倉谷ルートが気になりますね…。
2022年10月30日 14:33撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 14:33
ちょうど40分で下りてきました!他にも色んなルートがあるようですが倉谷ルートが気になりますね…。
熊鈴は全開で降りてきました。
2022年10月30日 14:34撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 14:34
熊鈴は全開で降りてきました。
沢の水がちょっとした滝のようになっていました。
2022年10月30日 14:34撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 14:34
沢の水がちょっとした滝のようになっていました。
ここからは舗装路を歩いて駐車場を目指します!
2022年10月30日 14:39撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 14:39
ここからは舗装路を歩いて駐車場を目指します!
紅葉のピークは来週ぐらいなんでしょうか?
2022年10月30日 14:42撮影 by  SH-03K, SHARP
1
10/30 14:42
紅葉のピークは来週ぐらいなんでしょうか?
この舗装路の方が近くに紅葉している木が多くて綺麗ですね。
2022年10月30日 14:46撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 14:46
この舗装路の方が近くに紅葉している木が多くて綺麗ですね。
まだまだ舗装路を歩き続けます。真っ赤になっている木がありました。
2022年10月30日 14:47撮影 by  SH-03K, SHARP
10/30 14:47
まだまだ舗装路を歩き続けます。真っ赤になっている木がありました。
山頂に着いた時ちょうど晴れていたので綺麗な景色を写せて大満足です!お疲れ様でした!
1
山頂に着いた時ちょうど晴れていたので綺麗な景色を写せて大満足です!お疲れ様でした!
撮影機器:

感想

背の低い木々が多い稜線を歩くので山全体の紅葉が見られてとても良かったです!また登りたいと思わせられるような景色でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら