記録ID: 4856694
全員に公開
ハイキング
東海
南岳〜瓢ヶ岳〜奥瓢
2022年10月30日(日) [日帰り]
岐阜県
thithi
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:50
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 631m
- 下り
- 624m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
少し奥にも広めの駐車場があり、全部で30台くらいは停められます。 東海北陸自動車道、美濃ICから40分くらいです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登りは岩場→根っこ階段→階段で山頂です。 下りは途中からつづら折りの緩やかなコースを歩きました。 下りはピストンよりも、こちらが歩きやすくておすすめです。 |
その他周辺情報 | 昼ごはんに「大学ラーメン」に立ち寄りました。 ねぎ飯美味しかったです。 下道で帰ったので、里山の湯にも行きました。土日はJAFで620円です。 |
写真
撮影機器:
感想
近くの高賀山は遠望では目印としてよく見るけど、瓢ヶ岳は遠くからでは分かりにくいです。
もしかして穴場の山かも?と思い、行ってみました。
最初は岩場。ゴロゴロとした岩の上を黄色に染まった広葉樹を見ながら上がります。赤いのはわずかですが、いい雰囲気です。スプレーやロープなどで終始案内もあり、迷うこともありませんでした。
途中に景色を楽しむような場所はありませんので、頂上までは木々を見ながら楽しむ感じです。
一転、瓢ヶ岳山頂は180度のパノラマが広がります。昨日、猿投山から見えた御嶽山や恵那山は見えませんでしたが、見えなかった能郷白山や白山がバッチリ見えました。
奥瓢ヶ岳では伊吹山が見え、視界がスッキリすれば、北アルプスも見えるみたいです。
下山してみるとたくさんの車。この辺りはボルダリングで有名な所みたいです。
週末行かれる方は早めの到着がいいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する