大山
- GPS
- 03:27
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 994m
- 下り
- 47m
コースタイム
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 7:08
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
伯耆大山
ずっといってみたかった山陰の百名山。
季節は「秋」がよい、と地元の人がいっていた、とどこかで聞いたような覚えがあったので、秋に行ってみることにした。
幸いお天気もよく、紅葉も真っ盛り。とても気持ちよく山を満喫することができた。
祝日ということもあって、家族連れや、年配のご夫婦、若者のグループ、老若男女大勢の登山客がいたが、皆マナーがよく上手にゆずりあい、足取りものんびりぺース。時折聞こえる山陰なまりも心地よい感じだった。
登山道は、登り口からひたすら登りが続くのだが、とてもよく整備されていて半分ちかくは木の階段。歩幅もちょうどよく、〇〇合目の目印がよい休憩の目安となっており、とても歩きやすかった。
景色もほどよく移り変わり、単調になりがちな登りも飽きることがなかった。5合目あたりまではブナの黄色やカエデの赤といったうっとりするような色とりどりの世界、6合目あたりから徐々に急登りとなり、8合目あたりで樹林帯をぬけるとそびえたつ山と眼下に海、目の前には青空と大山伽羅木のみごとな緑に覆われたのびのびした台地のような景色が広がっていた。
山頂でのんびりお弁当を食べたのち下山、下山の途中で、以前所属していた山岳会の仲間に偶然遭遇するといううれしいハプニングもあった。
最後は大山寺へ直接降りる道を選択、かなり急な下りだったが、森の紅葉がすばらしく、写真をとりまくりながらゆっくり紅葉浴をたのしんだ。
下山後は温泉に泊まり、二日かけて三佛寺投入堂(ほぼ登山)鳥取砂丘、宍道湖、出雲大社、松江城に水木しげるロードなどを見学。
山も観光も充実の良い旅になった。
ちなみに、山登りをきっかけに周辺を観光してまわる、今年はそんなパターンの旅が多い。今回は姉と二人旅。老後の楽しみの一つとして二人旅の練習をしておくのも悪くない、と思って誘ってみたが、山も観光もほどよく一緒に楽しむことができ、なかなか良い旅となった。
も一つちなみに出雲大社では、縁結びを祈願。
これまでの様々なよきご縁に感謝、そして、よい登山、よい旅を楽しんでいけるよう、よきご縁がつづきますよう、神様どうぞよろしくおねがいします〜 (^^)/
姉妹旅
良き時だった様子
紅葉🍁バッチリ?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する