記録ID: 4874952
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地西部
三瓶山 北の原、姫逃池登山口からから男→女反時計回り
2022年11月04日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:45
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 601m
- 下り
- 593m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
北の原から男三瓶への登りは崩落したそうですが、手当てされているようであまり危険と思われる箇所はありませんでした。 |
写真
北の原より登ります。
北の原キャンプ 場に17時受付に着けなかったのでホテル泊にしましたが、ここの北の原の公園は野営ならいくらでもできる広大な芝生があります。
ここに泊まればよかった。
北の原キャンプ 場に17時受付に着けなかったのでホテル泊にしましたが、ここの北の原の公園は野営ならいくらでもできる広大な芝生があります。
ここに泊まればよかった。
感想
ルートは全体としてなだらかで稜線は走りたくなります。実際トレイルランの女性もおられ総じて安全に走りやすい山なのだと思いました。
男三瓶から女三瓶山を経て反時計回りで帰りましたが、逆の方がよかったかもわかりません。
今回子と孫は後の予定の時間の関係で周回しませんでした。
三瓶山の高原道路は行っとくべきですね!
今回北の原キャンプ 場のチェックインに間に合ういそうもなかったので諦めたのですが、登山口近くの芝生広場は広大で、施設にとても綺麗なトイレも自販機もあります。
登山目的で早立ちをするならここで誰の迷惑にもならないよう野営するが一番いいのではないかと思いました。
素晴らしい広場です。
人が少ないのは恐らく高原道路の南に行けば三瓶山の山容が美しいからではないかと。
実際、車中泊の方やバイクで東屋に野宿された方もおられるようです。
あとサヒメルというのは三瓶山の昔の呼称なのですね?姫逃池などもう少しゆっくり観ていければよかったなと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する