ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4876929
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳

【開聞岳🗻九州遠征No.3】

2022年11月01日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:24
距離
8.6km
登り
907m
下り
907m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:38
休憩
0:41
合計
3:19
11:34
11:34
33
12:07
12:09
7
12:16
12:16
16
12:32
12:35
1
12:36
12:41
2
12:43
12:48
10
12:58
13:02
7
13:09
13:27
7
13:34
13:34
9
13:43
13:44
3
13:47
13:48
4
13:52
13:52
10
14:02
14:04
5
14:09
14:09
25
14:34
14:34
9
天候 曇りのち小雨
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
かいもん山麓ふれあい公園駐車場利用
休憩所(売店)は火曜日定休日でした
トイレはここで済ませておかないと開聞岳登山道にはトイレは一切ありませんでした
ちなみに駐車場は車中泊禁止らしいのですが誰か見張ってるのかな?
コース状況/
危険箇所等
開聞岳といえば有名な螺旋状登山道、標高上げるにつれて溶岩の状態がその時代時代の噴火によって変化していくのが面白かったです
7合目より上は大きめの岩がゴロゴロした登山道になり斜度も急になってやや歩きにくい
その他周辺情報 麓は言わずと知れた指宿温泉、砂蒸し温泉が有名
鏡池という大昔の噴火口に水が溜まった池からの逆さ開聞岳が秀逸
そのほか日本最南端のJR駅「西大山駅」のホームからの開聞岳もよし
瀬平公園近くの駐車場からの開聞岳
ちょっと由比からの富士山みたいな風景
2022年11月01日 11:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
11/1 11:02
瀬平公園近くの駐車場からの開聞岳
ちょっと由比からの富士山みたいな風景
登山口のかいもん山麓ふれあい公園に到着
ちょっと遅めの登山開始
一応CT通りなら4時間くらいで下山できる予定
2022年11月01日 11:23撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/1 11:23
登山口のかいもん山麓ふれあい公園に到着
ちょっと遅めの登山開始
一応CT通りなら4時間くらいで下山できる予定
公園からしばし舗装道路を歩く
この辺り登山らしくない
2022年11月01日 11:24撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/1 11:24
公園からしばし舗装道路を歩く
この辺り登山らしくない
しばらく車道歩きなので少し戸惑います
2022年11月01日 11:27撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/1 11:27
しばらく車道歩きなので少し戸惑います
2合目からが本格的な登山道
ここが実質登山口ですね
2022年11月01日 11:32撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/1 11:32
2合目からが本格的な登山道
ここが実質登山口ですね
標高が低い山なのでずっと樹林帯です
小雨も降り出したので濡れなくていい、というのは負け惜しみ 笑
2022年11月01日 11:40撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/1 11:40
標高が低い山なのでずっと樹林帯です
小雨も降り出したので濡れなくていい、というのは負け惜しみ 笑
5合目でちょっとした休憩所になってます
テラスみたいなのもあってビュースポット
休憩できるスペースが少ないのでありがたい
2022年11月01日 12:07撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/1 12:07
5合目でちょっとした休憩所になってます
テラスみたいなのもあってビュースポット
休憩できるスペースが少ないのでありがたい
5合目からのビュー
左下は池田湖、遥か向こうの山はなんだろう?
高隈山かな
2022年11月01日 12:07撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/1 12:07
5合目からのビュー
左下は池田湖、遥か向こうの山はなんだろう?
高隈山かな
まだ花が咲いてました、キオンのような花🌼
さすが南国指宿🏝
2022年11月01日 12:21撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
11/1 12:21
まだ花が咲いてました、キオンのような花🌼
さすが南国指宿🏝
長崎鼻と大隅半島
雨が降り始めて少し煙ったような感じ
2022年11月01日 12:35撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
11/1 12:35
長崎鼻と大隅半島
雨が降り始めて少し煙ったような感じ
これは溶岩が固まってできた洞窟、仙人洞
かなり深そう
物を落とすと取りに行けそうもないです
2022年11月01日 12:39撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/1 12:39
これは溶岩が固まってできた洞窟、仙人洞
かなり深そう
物を落とすと取りに行けそうもないです
8合目
あと800m、ここら辺りから斜度も増してくる
ここら辺で長靴履いた健脚の老人に追い抜かれました
地元の方かな?
2022年11月01日 12:43撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/1 12:43
8合目
あと800m、ここら辺りから斜度も増してくる
ここら辺で長靴履いた健脚の老人に追い抜かれました
地元の方かな?
9合目
斜度に加えて岩も大きくゴロゴロ
息が上がってきた
2022年11月01日 12:59撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/1 12:59
9合目
斜度に加えて岩も大きくゴロゴロ
息が上がってきた
開聞岳の西側に回ってきました
枕崎方面の海岸線
2022年11月01日 13:01撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/1 13:01
開聞岳の西側に回ってきました
枕崎方面の海岸線
ハシゴが出てきました
この一箇所だけでしたが岩も滑りやすかったです
2022年11月01日 13:03撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/1 13:03
ハシゴが出てきました
この一箇所だけでしたが岩も滑りやすかったです
山頂直下に御嶽神社⛩
ここまでとこれからの無事をお祈り
2022年11月01日 13:13撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/1 13:13
山頂直下に御嶽神社⛩
ここまでとこれからの無事をお祈り
山頂からは池田湖
2022年11月01日 13:15撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/1 13:15
山頂からは池田湖
開聞岳三角点
誰かが石置いてくれてます
2022年11月01日 13:17撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/1 13:17
開聞岳三角点
誰かが石置いてくれてます
誰もいなかったのでここでも自撮り
自分史上最南端にきました
山頂は小さい虫がブンブンうるさかったのでさっさと退散
2022年11月01日 13:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
11/1 13:19
誰もいなかったのでここでも自撮り
自分史上最南端にきました
山頂は小さい虫がブンブンうるさかったのでさっさと退散
下山は単純ピストンで螺旋の道をひたすら降る
真っ赤な溶岩地帯
2022年11月01日 14:03撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/1 14:03
下山は単純ピストンで螺旋の道をひたすら降る
真っ赤な溶岩地帯
ここは真っ黒
色の違う溶岩の堆積が面白い
2022年11月01日 14:17撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/1 14:17
ここは真っ黒
色の違う溶岩の堆積が面白い
登山道はえぐれて深くなってる部分もあり
南国らしく雰囲気はジャングル
2022年11月01日 14:22撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/1 14:22
登山道はえぐれて深くなってる部分もあり
南国らしく雰囲気はジャングル
登山口の2合目到着です
これで登山道は終わり
2022年11月01日 14:36撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/1 14:36
登山口の2合目到着です
これで登山道は終わり
あとは安穏とした車道歩き
開聞岳を振り返ります
2022年11月01日 14:37撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/1 14:37
あとは安穏とした車道歩き
開聞岳を振り返ります
無事ゲザーん
山麓ふれあい公演に戻ってきました
2022年11月01日 14:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/1 14:45
無事ゲザーん
山麓ふれあい公演に戻ってきました
下山後に薩摩一宮、枚聞神社⛩に参拝
2022年11月01日 15:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/1 15:15
下山後に薩摩一宮、枚聞神社⛩に参拝
鏡池という古い火口からの逆さ開聞岳
これはよかった
2022年11月01日 15:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
11/1 15:24
鏡池という古い火口からの逆さ開聞岳
これはよかった
JR最南端駅、西大山駅からの開聞岳
これもよかったです
2022年11月01日 15:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
11/1 15:35
JR最南端駅、西大山駅からの開聞岳
これもよかったです
西大山駅には幸せのイエローポスト📮
駅前にはお土産屋もあって観光スポットになってました
2022年11月01日 15:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/1 15:36
西大山駅には幸せのイエローポスト📮
駅前にはお土産屋もあって観光スポットになってました
この日は指宿泊
鹿児島名物、キビナゴの刺身をいただきました
2022年11月01日 19:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
11/1 19:21
この日は指宿泊
鹿児島名物、キビナゴの刺身をいただきました

感想

九州遠征3座目は薩摩半島最南端の開聞岳
あまり時間かからずに登れそうだったので、先に桜島に寄り、お昼近くの遅めの出発です
曇り空でしたが途中から雨が降り出しました。樹林帯なのでレイン着るほどではなかったでしたが、途中途中での展望は煙ったようであまり遠くまでは望めませんでした

この山は登るのももちろんいいですが、周辺のビュースポットから眺めるのがいいですね
標高は1000mに満たない山ですが、海からいきなり聳え立っていて、その存在感と大きさに感動しました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霧島・開聞岳 [日帰り]
開聞岳はこのルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら