ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4879400
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

黒滝山 〜絶景とスリル満点の紅葉登山〜

2022年11月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
masamasa03 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:34
距離
5.7km
登り
579m
下り
562m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:08
休憩
1:27
合計
4:35
距離 5.7km 登り 579m 下り 580m
8:26
42
9:08
9:42
65
不動寺
10:47
11:32
50
12:22
12:30
25
12:58
九十九谷登山口駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上信越道下仁田ICから国道245号、県道45号、93号を経由し上底瀬にある黒瀧山登山口駐車場利用
トイレは黒瀧山不動寺にあります。
コース状況/
危険箇所等
馬の背は鎖と梯子の連続で緊張しますが、慎重に登れば問題ありません。
九十九谷分岐〜鷹ノ巣山も急斜面でロープがあります。慎重に下る必要があります。
一部、体重を支える筋力が必要な箇所があります。特に馬の背は梯子も垂直な所もありますので、時計回りの周回をおすすめします。
上底瀬にある黒瀧山(九十九谷)登山口駐車場を利用させていただきました。
紅葉最盛期のようで気分が高まります!
2022年11月05日 08:21撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/5 8:21
上底瀬にある黒瀧山(九十九谷)登山口駐車場を利用させていただきました。
紅葉最盛期のようで気分が高まります!
広〜い駐車場には2台だけ
2022年11月05日 08:23撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/5 8:23
広〜い駐車場には2台だけ
駐車場から3分ほどで黒瀧山登山口。最初は舗装された林道です。
2022年11月05日 08:26撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
11/5 8:26
駐車場から3分ほどで黒瀧山登山口。最初は舗装された林道です。
ん?ユンボが道に落っこちてる!びっくり!
2022年11月05日 08:45撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
11/5 8:45
ん?ユンボが道に落っこちてる!びっくり!
ここで林道通は行止め。さっきのユンボはこの先の崩落現場から落下してしまったようです…
2022年11月05日 08:47撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/5 8:47
ここで林道通は行止め。さっきのユンボはこの先の崩落現場から落下してしまったようです…
通行止めとなった林道の手前の法面を登っていきます。(案内板はありません)
2022年11月05日 08:47撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/5 8:47
通行止めとなった林道の手前の法面を登っていきます。(案内板はありません)
いきなり、この山域独特の巨岩
2022年11月05日 08:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
11/5 8:53
いきなり、この山域独特の巨岩
さらに進むと山の斜面に無数の石垣が現れます。昔はこの斜面を利用して畑作が盛んだったそうです。
2022年11月05日 08:55撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
11/5 8:55
さらに進むと山の斜面に無数の石垣が現れます。昔はこの斜面を利用して畑作が盛んだったそうです。
昔の畑も今は樹木に覆われています
2022年11月05日 08:58撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
11/5 8:58
昔の畑も今は樹木に覆われています
馬の背との分岐になる峠に到着しますが、まずは不動寺に向かって下ります
2022年11月05日 09:00撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/5 9:00
馬の背との分岐になる峠に到着しますが、まずは不動寺に向かって下ります
ほどなく不動寺の鐘楼。ここからの景色は絶景です。正面に稲含山が望めます
2022年11月05日 09:08撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
11/5 9:08
ほどなく不動寺の鐘楼。ここからの景色は絶景です。正面に稲含山が望めます
鐘があったら撞かずにはいられない人。グォ〜〜〜ン。静かな山中に響き渡ります
2022年11月05日 09:09撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
11/5 9:09
鐘があったら撞かずにはいられない人。グォ〜〜〜ン。静かな山中に響き渡ります
多分、日東岩
2022年11月05日 09:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
11/5 9:10
多分、日東岩
これから向かう観音岩方面の山並み。右側が今日の核心部である馬の背です
2022年11月05日 09:12撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
11/5 9:12
これから向かう観音岩方面の山並み。右側が今日の核心部である馬の背です
まずは不動寺へ。
2022年11月05日 09:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/5 9:13
まずは不動寺へ。
可愛い境内の案内図。消してありますが、昔は宿坊と普茶料理も提供していたようです。
2022年11月05日 09:14撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
11/5 9:14
可愛い境内の案内図。消してありますが、昔は宿坊と普茶料理も提供していたようです。
立派な大スギ
2022年11月05日 09:14撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/5 9:14
立派な大スギ
こちらもとっても立派な山門
2022年11月05日 09:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
11/5 9:15
こちらもとっても立派な山門
魚梛(かいぱん)という本当に魚の形をした木魚。こちらの宗派が発祥のようです。叩かれてお腹が凹んでいます
2022年11月05日 09:16撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
11/5 9:16
魚梛(かいぱん)という本当に魚の形をした木魚。こちらの宗派が発祥のようです。叩かれてお腹が凹んでいます
境内からの眺めも素晴らしい
2022年11月05日 09:16撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
11/5 9:16
境内からの眺めも素晴らしい
本堂。こちらのモミジはこれからが本番のようです
2022年11月05日 09:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/5 9:17
本堂。こちらのモミジはこれからが本番のようです
本堂の裏にある不動明王。上の巨岩からは滝が流れ落ちています。
2022年11月05日 09:26撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/5 9:26
本堂の裏にある不動明王。上の巨岩からは滝が流れ落ちています。
滝の裏側に回り込んで
2022年11月05日 09:30撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/5 9:30
滝の裏側に回り込んで
色づき始めたモミジ
2022年11月05日 09:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
16
11/5 9:18
色づき始めたモミジ
来週あたりから見頃ではないでしょうか
2022年11月05日 09:33撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
11/5 9:33
来週あたりから見頃ではないでしょうか
峠に戻っていよいよ馬の背へ
2022年11月05日 09:57撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/5 9:57
峠に戻っていよいよ馬の背へ
いきなりハシゴ
2022年11月05日 10:00撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/5 10:00
いきなりハシゴ
急斜面が続きますが紅葉が見事!
2022年11月05日 10:01撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
11/5 10:01
急斜面が続きますが紅葉が見事!
何とも美しい。ハシゴの先に先行者2名がいます。目指す観音岩は左奥
2022年11月05日 10:02撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
11/5 10:02
何とも美しい。ハシゴの先に先行者2名がいます。目指す観音岩は左奥
ビビりながらも鎖があるので大丈夫
2022年11月05日 10:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
11/5 10:05
ビビりながらも鎖があるので大丈夫
下を見ると怖いです…
2022年11月05日 10:07撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
11/5 10:07
下を見ると怖いです…
馬の背を振り返って
2022年11月05日 10:08撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
11/5 10:08
馬の背を振り返って
怖いけど眺望は抜群!
2022年11月05日 10:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
11/5 10:13
怖いけど眺望は抜群!
ありゃ、また垂直のハシゴ
2022年11月05日 10:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
11/5 10:15
ありゃ、また垂直のハシゴ
登りきるとこの眺望!眼下には不動寺、奥には鹿岳(左)と四ツ又山(右)
2022年11月05日 10:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
11/5 10:17
登りきるとこの眺望!眼下には不動寺、奥には鹿岳(左)と四ツ又山(右)
鹿岳(かのたけ)アップ
2022年11月05日 10:29撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
11/5 10:29
鹿岳(かのたけ)アップ
妙義山のギザギザも!右奥には榛名山
2022年11月05日 10:28撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
11/5 10:28
妙義山のギザギザも!右奥には榛名山
この付近は紅葉真っ盛り!
2022年11月05日 10:34撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
11/5 10:34
この付近は紅葉真っ盛り!
観音岩の基部に到着!この岩には石仏が33体あるそうです
2022年11月05日 10:47撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/5 10:47
観音岩の基部に到着!この岩には石仏が33体あるそうです
黒瀧山最高地点、観音岩登頂。
2022年11月05日 10:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
11/5 10:50
黒瀧山最高地点、観音岩登頂。
360度の大展望です!
2022年11月05日 10:51撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
11/5 10:51
360度の大展望です!
紅葉も見事
2022年11月05日 10:51撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
11/5 10:51
紅葉も見事
観音岩の先に続く幕岩。
2022年11月05日 10:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
11/5 10:52
観音岩の先に続く幕岩。
鹿岳
2022年11月05日 10:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
11/5 10:53
鹿岳
妙義山
2022年11月05日 11:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
11/5 11:17
妙義山
眼下には不動寺
2022年11月05日 11:24撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
11/5 11:24
眼下には不動寺
富士浅間山を見納めにして下山開始
2022年11月05日 11:27撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
11/5 11:27
富士浅間山を見納めにして下山開始
リンドウが一輪だけ
2022年11月05日 11:34撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
11/5 11:34
リンドウが一輪だけ
九十九谷方面へ。こちらもスリリングな登山道です
2022年11月05日 11:40撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
11/5 11:40
九十九谷方面へ。こちらもスリリングな登山道です
この絶景とスリル
2022年11月05日 11:46撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
11/5 11:46
この絶景とスリル
下を覗き込むと九十九谷の絶景!
2022年11月05日 11:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
11/5 11:48
下を覗き込むと九十九谷の絶景!
険しい岩稜にこの紅葉
2022年11月05日 11:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
11/5 11:56
険しい岩稜にこの紅葉
なんと岩の上の小さなシダも紅葉に色を添えています。たくましさを感じます
2022年11月05日 11:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
11/5 11:56
なんと岩の上の小さなシダも紅葉に色を添えています。たくましさを感じます
こちらは真っ赤なドウダン
2022年11月05日 11:57撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
11/5 11:57
こちらは真っ赤なドウダン
見入ってしまいなかなか前へ進みません
2022年11月05日 11:58撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
11/5 11:58
見入ってしまいなかなか前へ進みません
この先は危険なので岩を巻いて下ります
2022年11月05日 12:02撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
11/5 12:02
この先は危険なので岩を巻いて下ります
でも恐る恐る行ってみると…見事なナイフブリッジ。下は絶景紅葉と登山口のある上底瀬集落
2022年11月05日 12:03撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
11/5 12:03
でも恐る恐る行ってみると…見事なナイフブリッジ。下は絶景紅葉と登山口のある上底瀬集落
左端のピークは次に向かう鷹ノ巣山
2022年11月05日 12:11撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
11/5 12:11
左端のピークは次に向かう鷹ノ巣山
今日一番の真っ赤なモミジ
2022年11月05日 12:12撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
11/5 12:12
今日一番の真っ赤なモミジ
鷹ノ巣山周辺も紅葉が見頃です
2022年11月05日 12:16撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
11/5 12:16
鷹ノ巣山周辺も紅葉が見頃です
あっという間に山頂
2022年11月05日 12:23撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
11/5 12:23
あっという間に山頂
南側の絶壁斜面から下底瀬集落
2022年11月05日 12:22撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
11/5 12:22
南側の絶壁斜面から下底瀬集落
鷹ノ巣山からも激下りです。ロープは1か所のみ。慎重におりれば問題ありません。
2022年11月05日 12:31撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/5 12:31
鷹ノ巣山からも激下りです。ロープは1か所のみ。慎重におりれば問題ありません。
九十九谷登山口に無事下山。緊張したけど、見事な紅葉とスリル満載の山旅でした!
2022年11月05日 12:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/5 12:53
九十九谷登山口に無事下山。緊張したけど、見事な紅葉とスリル満載の山旅でした!
駐車場にはそこそこ車が停まっていました。
2022年11月05日 12:55撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/5 12:55
駐車場にはそこそこ車が停まっていました。
撮影機器:

感想

この時期はどこも紅葉の名所は大混雑必死。
相方の足の状態も良くないので、他の登山者に迷惑をかけない静かな山はないかと
「群馬県の山」(山と渓谷社刊)を眺めていると…
黒瀧山の紅葉写真が目にとまりました。これだ!ということで即決定。
消滅可能性都市全国1位になってしまった南牧村にあります。
こんなに山奥にあるのかという上底瀬集落村の駐車場に愛車をとめて出発。
集落のお母さんが日向ぼっこをしていて「おはようございます」とご挨拶をすると、
「今日はいい天気でいいね。紅葉も一番いい時に来たね」と声をかけていただきました。
最初は舗装された登山道を不動寺に向けて登っていきます。
するとユンボが逆さまに林道の斜面に倒れています。
時間は経っているようですが、何でそのまんまなのだろう?
標識はないのですが、林道の工事通行止地点右側のコンクリートの法面が登山道になります。
不動寺にはあっという間に到着。住職さんが落ち葉の掃除をしていました。
しばらく歴史ある名刹を散策します。
境内のモミジはあと1週間程度で紅葉の見ごろを迎えそうです。
このコースの核心部は馬の背です。
クサリあり、ハシゴあり、ナイフブリッジ通過あり。
特にハシゴは垂直ですので一定の筋力は必要です。あとは高所恐怖症の方は厳しいと思います。
ただし、各所からの景観は素晴らしいの一言。
観音岩、九十九谷の絶景と紅葉は本当に見事でした。
登山者が少なく静かな山旅を楽しむのに最高の山がまた一つ増えました。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:945人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら