ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4879838
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
支笏・洞爺

冬声が 室蘭岳で 大合唱♬

2022年11月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:58
距離
6.8km
登り
585m
下り
583m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:42
休憩
0:17
合計
2:59
距離 6.8km 登り 585m 下り 593m
10:17
15
スタート地点
10:32
10:33
88
12:01
12:16
44
13:00
10
13:16
ゴール地点
天候 曇りと晴れが激しく入れ替わり
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【往路】
 札幌の自室〜R36〜恵庭市内※1〜R235・R234・R235〜苫小牧市内・登別市内※2〜室蘭市内※3〜R37〜道の駅・みたら室蘭※4〜室蘭半島部うろうろ〜だんパラスキー場
  
【駐車場】
 だんパラスキー場
 (20台程度、無料、トイレ有=昼間のみ)
 (9:30着で10台ちょっと)
  
【復路】
 だんパラスキー場〜倶多楽湖〜登別温泉※5〜室蘭市中島町※6〜室蘭市中央町※7〜半島部※8〜道の駅・みたら室蘭※9
  
※1:ワークマンで冬ウェア調達
※2:食糧調達。トライアル登別は20:30で半額
※3:銭湯
※4:車中泊
※5:銭湯
※6:カレーラーメンをo(^▽^)o
※7:ヤキトリぶた精肉を調達
※8:3箇所で夜景撮影
※9:車中泊
コース状況/
危険箇所等
【だんパラスキー場(a)〜白鳥ヒュッテ(b)】
 駐車場から林道なみの広さの登山道に入るのが正規だが、駐車場で隣になったオジサンから「ゲレンデを通過してショートカット可」のアドバイスをいただく(^^)
登山道はゆるゆるの広い道でヒュッテに至る。
 そこで入林届のリストへ記入。
 
【〜西尾根〜△855m峰】
 左に分岐して里山風の細い山道へ入り、沢の徒渉までゆるゆる下る。
 そこから一方的な登り返しは、笹の上にダケカンバ茂る森の道。樹がポッカリ無くなるスポットと落葉を終えた木々の中を登り、振り向けば太平洋と内浦湾と対岸の駒ヶ岳がうっすら。
 
【〜△鷲別岳(室蘭岳)】
 855からは笹とダケカンバが混沌と繰り返すゆるいアップダウンを2回。
 最後の登り返しは夏道ルートと合流してからまもなく山頂。
 初冬の雪が溶けて道はヌルヌル。
 山頂は室蘭の岬たちを見下ろす絶景ポイント。
 
【〜南尾根〜(b)】
 天然石を敷いた南への尾根道は途中から天然の山肌の道。
 土になってからも、とても心地良い下り。途中で水神さまの社にお参りし、里山っぽい道から白鳥ヒュッテに下る。
 
【〜(a)】
 登りの道を戻るが、スキー場のショートカットは使わずに正規の登山口まで行ってみたが、専用の駐車場付きの優雅な設備だった。
その他周辺情報 【買物】
登山口近辺はスキー場の売店のみ(ただいま営業期間外)。
 住宅街まで下りればコンビニあり。
 麓のドンキは20時過ぎで半額。
 
【温泉・前夜】
 宮の森・楽々温泉
 (480円、アメニティ無し、サウナ・各種風呂あり)
 
【温泉・下山後】
 登別温泉・温泉銭湯夢元さぎり湯
 (480円、アメニティ無し、十分過ぎる設備)
【だんパラスキー場】
 前夜泊したのに、どえらく遅いスタート(;^_^A
2022年11月05日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/5 10:17
【だんパラスキー場】
 前夜泊したのに、どえらく遅いスタート(;^_^A
【だんパラスキー場】
 ダケカンバの波のようにうねって室蘭岳へ続く(^^)
 どっちの尾根からも室蘭岳にアプローチできるので周回が楽しめる(^^)
2022年11月05日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/5 10:21
【だんパラスキー場】
 ダケカンバの波のようにうねって室蘭岳へ続く(^^)
 どっちの尾根からも室蘭岳にアプローチできるので周回が楽しめる(^^)
【登山口〜白鳥ヒュッテ】
 林道のような登山道が続く。
2022年11月05日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/5 10:24
【登山口〜白鳥ヒュッテ】
 林道のような登山道が続く。
【白鳥ヒュッテ】
 左の西尾根へ。
2022年11月05日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/5 10:31
【白鳥ヒュッテ】
 左の西尾根へ。
【西尾根ルート】
 谷に下ったら唯一の徒渉。
 ペトトル川の源流は冬の匂いがする(^^)
2022年11月05日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/5 10:35
【西尾根ルート】
 谷に下ったら唯一の徒渉。
 ペトトル川の源流は冬の匂いがする(^^)
【西尾根ルート】
 こんにちは!
 まだ起きてましたか〜
2022年11月05日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/5 10:40
【西尾根ルート】
 こんにちは!
 まだ起きてましたか〜
【西尾根ルート】
 室蘭岳に冬の斑模様がぐんぐん流れていくー
「ざわざわと 海の風で 冬支度」
2022年11月05日 11:22撮影 by  SH-53A, SHARP
11/5 11:22
【西尾根ルート】
 室蘭岳に冬の斑模様がぐんぐん流れていくー
「ざわざわと 海の風で 冬支度」
【855m峰】
 う〜ん、私好みの尾根道(^o^)
2022年11月05日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/5 11:30
【855m峰】
 う〜ん、私好みの尾根道(^o^)
【855m峰〜室蘭岳】
 室蘭岳ピークあたりの笹が銀色にチラチラー 
「里山に 散りばむ雪に 冬を知る」
2022年11月05日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/5 11:41
【855m峰〜室蘭岳】
 室蘭岳ピークあたりの笹が銀色にチラチラー 
「里山に 散りばむ雪に 冬を知る」
【855m峰〜室蘭岳】
 今季初めてと思しき雪が❅
2022年11月05日 11:56撮影 by  SH-53A, SHARP
11/5 11:56
【855m峰〜室蘭岳】
 今季初めてと思しき雪が❅
【室蘭岳ピーク】
 1等三角点ゲット!!(^^)1
 向こうに洞爺湖がぼんやり〜
2022年11月05日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/5 12:01
【室蘭岳ピーク】
 1等三角点ゲット!!(^^)1
 向こうに洞爺湖がぼんやり〜
【室蘭岳ピーク】
 正式名は「鷲別岳」だけど、山頂標も数々の記録も通称の「室蘭岳」
 地元に親しまれてるのだね(^^)
2022年11月05日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/5 12:02
【室蘭岳ピーク】
 正式名は「鷲別岳」だけど、山頂標も数々の記録も通称の「室蘭岳」
 地元に親しまれてるのだね(^^)
【室蘭岳ピーク】
 カムイヌプリに続く尾根。
 早起きしてあっちまで行けばよかったなぁ
2022年11月05日 12:05撮影 by  SC-02J, samsung
2
11/5 12:05
【室蘭岳ピーク】
 カムイヌプリに続く尾根。
 早起きしてあっちまで行けばよかったなぁ
【室蘭岳ピーク】
 今年最初の雪ダルマさんがニッコリ迎えてくれました(^-^)
 これにて、北海道百名山34座目ハント!
2022年11月05日 12:06撮影 by  SC-02J, samsung
5
11/5 12:06
【室蘭岳ピーク】
 今年最初の雪ダルマさんがニッコリ迎えてくれました(^-^)
 これにて、北海道百名山34座目ハント!
【室蘭岳ピーク】
 にっこり雪ダルマさんとオッサン(^^)v
 このあと突風で雪ダルマさんが転んだ・・・(*_*)
2022年11月05日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/5 12:06
【室蘭岳ピーク】
 にっこり雪ダルマさんとオッサン(^^)v
 このあと突風で雪ダルマさんが転んだ・・・(*_*)
【室蘭岳ピーク】 
 そそられる尾根だね〜
 再来の機会があったら絶対に歩こうー
2022年11月05日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/5 12:11
【室蘭岳ピーク】 
 そそられる尾根だね〜
 再来の機会があったら絶対に歩こうー
【南尾根】
 絵鞆半島の山々が馬蹄形のように太平洋に突き出しているのが室蘭市。
 海と山と新しきも古きも街と自然が混沌としたところでした(^^)
2022年11月05日 12:18撮影 by  SC-02J, samsung
11/5 12:18
【南尾根】
 絵鞆半島の山々が馬蹄形のように太平洋に突き出しているのが室蘭市。
 海と山と新しきも古きも街と自然が混沌としたところでした(^^)
【南尾根】
 ここの石で作ってるらしい。
 夏道なので応援メッセージも!(^^)!
2022年11月05日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/5 12:27
【南尾根】
 ここの石で作ってるらしい。
 夏道なので応援メッセージも!(^^)!
【南尾根】
 水神社(^人^)
 麓の室蘭が工業地帯だけに水は特別に大事だよね。
2022年11月05日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/5 12:53
【南尾根】
 水神社(^人^)
 麓の室蘭が工業地帯だけに水は特別に大事だよね。
【南尾根】
 超久々にスキーをするにはちょうど良いゲレンデだな〜
2022年11月05日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/5 12:56
【南尾根】
 超久々にスキーをするにはちょうど良いゲレンデだな〜
【室蘭岳登山口】
 正規の入口へ下山。
 コンパクトな周回で気分すっきり!(^○^)
2022年11月05日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/5 13:10
【室蘭岳登山口】
 正規の入口へ下山。
 コンパクトな周回で気分すっきり!(^○^)

装備

個人装備
ザック:チャチャ35 靴:ツォロミー5

感想

『冬声が 室蘭岳で 大合唱♬』
   
 11/5(土)、初めての室蘭で、ここの象徴の鷲別岳に登り、太平洋からの強い風が、ダケカンバと笹と一緒に山々を冬にしていく歌を歌っているような景観を見せてくれました(^^❅
 
 地元の人が「室蘭岳」と通り名で呼ぶ奥深くてふんわりした山は、笹一面の山肌の上に今年の仕事を終えたダケカンバたちがズラリとバンザイ中!
 見渡しの良い尾根から振り返れば、海と山と新しきも古きも街と自然が混沌とした絵鞆半島が太平洋の上でキラリとしていた✨
  
【ルート】
 だんパラスキー場(a)〜白鳥ヒュッテ(b)〜西尾根〜△855m峰〜△鷲別岳(室蘭岳)〜南尾根〜(b)〜(a)
<周回≒7km>
  
【山行記】
 鷲別はチワシペツ
 “波立つ川”の名は、冬の風に揺れる山肌のよう。
 室蘭はモ・ルエラニ
 “小さな下り路”は、きめく海に突き出した半島の山のようだね。
そんな尾根を歩きながら、やってくる北国の早い冬をかんじてみた。
「ざわざわと 海の風で 冬支度」
「里山に 散りばむ雪に 冬を知る」

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人

コメント

oobantoさん、お久しぶりです!

北海道へ単身赴任されていたとは、全く知りませんでした😁
たまたま過去レコを探していて足和田山でコメントをいただいていたので、どうされてるかな?と思い訪ねてみたらあら大変❗️
でも、冬は厳しいけどいいところなので、赴任中はせっせと登ってきてくださいね。
単身でしたら、何より健康に気をつけて頑張ってください♪
2022/12/24 11:56
grindelさん、ご無沙汰してます(^^)
 最近は我が丹沢にもお越しいただいてるのですね〜
 山梨・奥多摩とともに、めいっぱいな楽しそうな山行フラッシュですね!!
 
 そうなんですー北海道に異動になり、自由の身を謳歌していますヘ(^o^)/
 ヤマレコには、ほとんどアップできていませんが、北海道100名山を目安に周辺の山々と合わせて歩きまくっており、渡島半島の先端から知床まで美景のバーゲンセールを楽しんでいます。
 これまでに北百36座+周辺αをハントや縦走しましたが、本土とは異形の山肌は火山が多いこともあって神秘的な景観を成してて、植物は木々も花々も標高1000以上低いところから咲いており、独自種は植物も動物も出会うことがたくさんあります(^^)
 室蘭岳のあとに昆布岳に登って以降は、里山も完全に雪山になったので、パウダースノーと戯れながらスノーシューをしながら、都市部を見下ろしたり、大雪・夕張・日高の白い山々を拝んだり、海を見渡したりと、緩やまピークハントを楽しんでいます。
 ぜひ、北海道にも遠征してきてください。ご案内しますよ〜
2022/12/26 5:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら