記録ID: 4886999
全員に公開
ハイキング
東海
富士見台高原[富士山は見える?]
2022年11月06日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:41
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 152m
- 下り
- 147m
コースタイム
天候 | 快晴o(^-^)o |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特に無し。 萬岳荘からの序盤はコンクリートと石田畳、階段、中盤からはガレ場の様な広い登山道。 |
その他周辺情報 | トイレは萬岳荘が最終、上の避難小屋近くのトイレは使用禁止となってました。 神坂峠へ続く林道はヘアピンが多く狭い、更に下から登られる登山者も居るので車での乗り入れ時は要注意、更に冬期は通行止めになるので要確認。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
レジャーシート
笛
常備薬
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
週末の天気予報は晴れマークが一杯、出掛けない訳には行きません。
楽に登れて絶景が見られる、都合の良い条件設定で富士見台に。
「富士の見えない富士見台」??ホントに、ってことで確認してきました。
結果、富士山は見えませんでしたが、絶景と美味しいランチに出会えて(o^-')b
ご馳走様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:859人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
360度絶景で素晴らしいですね❣️
皆さん、お元気で何よりです。
私も行ってみようかなぁ😄
是非此方にも来てみて下さい、冬場はヘブンス園原からアクセス出来ます、近くには昼神溫泉や馬篭、妻籠宿も。
霧氷の季節も近づいてるので今シーズンも宜しくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する