ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 488954
全員に公開
沢登り
磐梯・吾妻・安達太良

吾妻山塊 前川 大滝沢 

2014年08月02日(土) ~ 2014年08月03日(日)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.4km
登り
694m
下り
676m

コースタイム

06:15     810m 入渓
06:50〜07:05 900m 大滝 下
07:20     1000m 大滝 上
09:10     1250m 巨岩ゴーロ帯 突入
10:10     1420m 登山道 横断
10:20     潜滝 見物
10:35〜11:10 1520m 潜滝脇の岩頭 装備解除
12:40     850m 滑川温泉
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
入渓点付近には6〜7台駐車可能
コース状況/
危険箇所等
「沢登り」ではなく、
「沢遊び」がピッタリ
その他周辺情報 すこし寄り道して峠駅へ寄ってみて下さい。
「峠の力餅」が有名ですが雑煮を食べました。
とっても旨いです!
峠駅 ホーム
新幹線通過し見送るKちゃん
(ちょっとウソ)
2014年08月02日 20:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/2 20:44
峠駅 ホーム
新幹線通過し見送るKちゃん
(ちょっとウソ)
峠駅 
夜間工事の騒音を避け駅舎外で宴会ビバーク♪
テントは使わず、満天の星と天の川を眺めながらゴロ寝する
2014年08月02日 21:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/2 21:33
峠駅 
夜間工事の騒音を避け駅舎外で宴会ビバーク♪
テントは使わず、満天の星と天の川を眺めながらゴロ寝する
寝不足でお片づけ…
2014年08月03日 05:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/3 5:30
寝不足でお片づけ…
峠駅駅舎 出発前
2014年08月03日 05:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/3 5:38
峠駅駅舎 出発前
入渓点付近の駐車帯
2014年08月03日 06:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/3 6:08
入渓点付近の駐車帯
入渓点
下流にも赤ナメが広がる
2014年08月03日 06:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/3 6:16
入渓点
下流にも赤ナメが広がる
入渓点
陽が当たらず、少し早すぎた様子
2014年08月03日 06:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/3 6:16
入渓点
陽が当たらず、少し早すぎた様子
最初の滝 3段18m
右岸から取り付く
2014年08月03日 06:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
8/3 6:30
最初の滝 3段18m
右岸から取り付く
最初の滝 3段18m
フリクション良好
ホールドもしっかりしてる
2014年08月03日 06:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/3 6:31
最初の滝 3段18m
フリクション良好
ホールドもしっかりしてる
楽しい予感で
笑みがこぼれる
2014年08月03日 06:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/3 6:32
楽しい予感で
笑みがこぼれる
3段18m脇
左岸枝沢の多段ナメ滝
2014年08月03日 06:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/3 6:32
3段18m脇
左岸枝沢の多段ナメ滝
どこでもグイグイゆける
2014年08月03日 06:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/3 6:34
どこでもグイグイゆける
赤ナメから4段ナメ滝
2014年08月03日 06:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/3 6:35
赤ナメから4段ナメ滝
奥にトイ条の滝
2014年08月03日 06:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/3 6:40
奥にトイ条の滝
美しい赤ナメ帯は随所に出現する
2014年08月03日 06:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/3 6:46
美しい赤ナメ帯は随所に出現する
樹間に大滝が覗く
期待値MAX
2014年08月03日 06:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/3 6:52
樹間に大滝が覗く
期待値MAX
圧倒の大滝
すっげぇ− 以外の言葉が見つからない
2014年08月03日 06:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/3 6:51
圧倒の大滝
すっげぇ− 以外の言葉が見つからない
圧倒の大滝
左下に立つbowさんが小さい!
2014年08月03日 06:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/3 6:58
圧倒の大滝
左下に立つbowさんが小さい!
圧倒の大滝
見上げてみる
2014年08月03日 07:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/3 7:00
圧倒の大滝
見上げてみる
大滝巻き終了点
落ち口の上の滝に出る
2014年08月03日 07:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/3 7:21
大滝巻き終了点
落ち口の上の滝に出る
10m
2014年08月03日 07:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/3 7:24
10m
10m
落ち口から
2014年08月03日 07:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/3 7:26
10m
落ち口から
堰堤状の6m
左ルンゼ状から
2014年08月03日 07:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/3 7:34
堰堤状の6m
左ルンゼ状から
5m
2014年08月03日 07:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/3 7:34
5m
多すぎて何の滝だかわからない…
2014年08月03日 07:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/3 7:40
多すぎて何の滝だかわからない…
右岸のネコノ沢
2014年08月03日 07:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/3 7:51
右岸のネコノ沢
どこでもナメ
2014年08月03日 07:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/3 7:56
どこでもナメ
左岸のホラ貝ノ沢
2014年08月03日 07:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/3 7:58
左岸のホラ貝ノ沢
5m
2014年08月03日 08:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/3 8:00
5m
5m
水流を渡って
2014年08月03日 08:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/3 8:01
5m
水流を渡って
8m スラブ滝
2014年08月03日 08:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/3 8:02
8m スラブ滝
8m スラブ滝
難しそうに見えるけどフリクションで歩ける
2014年08月03日 08:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
8/3 8:06
8m スラブ滝
難しそうに見えるけどフリクションで歩ける
幅広10m
バンドは歩けず右端を小巻き
2014年08月03日 08:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/3 8:09
幅広10m
バンドは歩けず右端を小巻き
幅広10m 滝上
ストックとステッキの
おじさん同級生
2014年08月03日 08:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/3 8:16
幅広10m 滝上
ストックとステッキの
おじさん同級生
ひょんぐりの滝
2014年08月03日 08:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/3 8:20
ひょんぐりの滝
ひょんぐりの滝
お助け紐をもらった
2014年08月03日 08:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/3 8:26
ひょんぐりの滝
お助け紐をもらった
ひょんぐりの滝
お助け紐で安心
2014年08月03日 08:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/3 8:25
ひょんぐりの滝
お助け紐で安心
額アジサイとユリが咲いていた
2014年08月03日 08:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/3 8:30
額アジサイとユリが咲いていた
小滝がたくさん
2014年08月03日 08:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/3 8:32
小滝がたくさん
10m
右壁が容易
2014年08月03日 08:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/3 8:35
10m
右壁が容易
10m
右壁が容易
2014年08月03日 08:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/3 8:36
10m
右壁が容易
洞のある滝
右岸からゆきます
2014年08月03日 08:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/3 8:40
洞のある滝
右岸からゆきます
洞のある滝
bowさんへつります
水中はハングしています
2014年08月03日 08:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/3 8:43
洞のある滝
bowさんへつります
水中はハングしています
洞のある滝
Kちゃんはへつらず浮いてる
2014年08月03日 08:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/3 8:43
洞のある滝
Kちゃんはへつらず浮いてる
楽しいですっ!
2014年08月03日 08:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
8/3 8:43
楽しいですっ!
どこをどう登ったっけ?
もう多すぎてわからない
2014年08月03日 08:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/3 8:47
どこをどう登ったっけ?
もう多すぎてわからない
陽を浴びると沢が輝く
2014年08月03日 08:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/3 8:49
陽を浴びると沢が輝く
吊り橋の残骸
ここから巨岩ゴーロ帯になります
2014年08月03日 09:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/3 9:07
吊り橋の残骸
ここから巨岩ゴーロ帯になります
巨岩ゴーロは思ったより短くてホッとする
2014年08月03日 09:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/3 9:11
巨岩ゴーロは思ったより短くてホッとする
左岸の濡れた壁は硫黄臭がする
2014年08月03日 09:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/3 9:24
左岸の濡れた壁は硫黄臭がする
大岩を潜ってみる
とっくに童心に返ってるから♪
2014年08月03日 09:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
8/3 9:30
大岩を潜ってみる
とっくに童心に返ってるから♪
最初の二俣
右の本流を進む
2014年08月03日 09:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/3 9:33
最初の二俣
右の本流を進む
左岸の白ザレ
ザレからの湧水は冷たくて旨い
2014年08月03日 09:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/3 9:42
左岸の白ザレ
ザレからの湧水は冷たくて旨い
ふたつ目の二俣
右の本流を進む
2014年08月03日 09:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/3 9:51
ふたつ目の二俣
右の本流を進む
硫黄が付着した白い岩
2014年08月03日 10:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/3 10:05
硫黄が付着した白い岩
登山道横断点
両岸に赤ペンキ○があります
右上に小さく岩塔が見えます
2014年08月03日 10:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/3 10:13
登山道横断点
両岸に赤ペンキ○があります
右上に小さく岩塔が見えます
まずは潜滝に向かう
2014年08月03日 10:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/3 10:22
まずは潜滝に向かう
潜滝 15mくらい 立派
見物して登山道までもどる
2014年08月03日 10:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/3 10:20
潜滝 15mくらい 立派
見物して登山道までもどる
潜滝上の岩塔で大休み
2014年08月03日 10:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/3 10:34
潜滝上の岩塔で大休み
岩頭からの稜線
稜線付近には牧歌的な雰囲気漂う
2014年08月03日 10:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/3 10:35
岩頭からの稜線
稜線付近には牧歌的な雰囲気漂う
下山の山道
途中、大滝の展望台がある
2014年08月03日 11:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/3 11:24
下山の山道
途中、大滝の展望台がある
滑川温泉到着
駐車地はここから5分ほど
2014年08月03日 12:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/3 12:42
滑川温泉到着
駐車地はここから5分ほど
駐車地に帰着
ドヤ顔のオヤジたち
2014年08月03日 12:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/3 12:45
駐車地に帰着
ドヤ顔のオヤジたち
下山後に再度、峠駅へ
2014年08月03日 13:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/3 13:38
下山後に再度、峠駅へ
峠駅へ舞い戻りおいしい雑煮をいただきます
搗きたての餅と山菜の汁が合います
2014年08月03日 13:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/3 13:21
峠駅へ舞い戻りおいしい雑煮をいただきます
搗きたての餅と山菜の汁が合います
帰路、米沢で上杉神社観光
楽しい旅でした
2014年08月03日 14:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/3 14:22
帰路、米沢で上杉神社観光
楽しい旅でした

感想

この沢は神奈川の友人、「悪場好き(?)」のsawadonさんが無邪気に楽しみ、絶賛していた。
あまりに佳さそうだったので、峠駅ステビバから全て真似てやってみた。
ただし、あちらは嬢・姐との3人だが、こちらはムサイおやじの3人連れだ(笑)

「東北屈指の美渓」と言われ、「日本の滝100選」に選定されるだけあって、美しい赤ナメ・圧倒の大滝・無数のナメ滝となるほど素晴らしい沢で文句のつけようがない。
困難なところは無く、汚いところもない。単純に美しさを楽しめる。
人気の沢のようだが、遡行開始時間が早すぎたためか無人で静かな沢を満喫できた。

加えて「峠駅」の存在も特異な魅力。
宿泊当夜は駅舎改修工事のために夜間作業が明け方まで行われており、寝不足で遡行するはめになったが…。
見所多く、非常に楽しい東北地方の沢旅でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:840人

コメント

素晴らしい沢ですねぇ!
gankoyaさん、おはようございます。

頻繁に行ってますね。
しかも、何と気持ちの良さそうな沢でしょう!
大滝、見事ですね
山行終えて、お雑煮も美味しそうです。

やっぱり、出かけないと、ダメですね。
私は、出不精と言うか、ついつい、近場ばかりなので、あまり美しく無い、いや、荒れた沢になってしまいます。

写真を見て、行った気にさせて頂きました。
ありがとう!

夏休みの山の予定は、全く決まりません。
まぁ、考える事も楽しみの一つですが…。

ではでは
(あぁ、仕事しなくちゃ!)
2014/8/5 9:28
りんご屋さん こんにちは!
いつもコメントありがとうございます。

今回も良い沢に巡り会えました。
,れいな沢。または爽快な沢。
△舛腓辰汎颪靴い韻譴桧絶なところはない。
O力少ない割に満足感を得られる沢。
こんな条件で都合の良い沢を探しています 。
片道3時間までは抵抗ありませんが、それ以上遠いと歳のせいでツライですね
今回は運転は3人で交代でしたので楽でした

りんご屋さんと同じで、
資料を漁って次回の計画をたてる作業は楽しいです。
残念ながら、今週末は仕事のためお山は休みになります。
休日に無為に自宅に居ると、
「体の具合が悪いんかい?」とか
「遊んでくれる友達が居ないんかい?」とカミさんに心配されます。
心配かけないように、暇があれば山遊びに出かける我が身です

おっと、3時休みがおわっちゃう。
それでは、また…。
2014/8/5 15:27
あいや〜なつかし
むむむ、また行きたくなってきた。そんな沢なんですねぇここは。
夜間工事とはお気の毒さまでした。
僕たちが行ったときはひっそりしていて眠れないほどでしたよ。
大滝登った記録が有るそうですが、これは見る滝ですよね。
おっと悪場好きは相棒です♪
(*Θ_Θ*)/
2014/8/5 19:40
さわどんさん おんばんは
お薦めに従って行ってきましたよ−。

あの大滝は、他に類例のない形と大きさで凄いですね。
凄いとしか言いようがない凄さ。
沢床に立って、自分の目で見上げない限り、分からない凄さですね。
他の滝は小巻きが少々でほとんど登れて、もうどれだか分からないくらい無数にある。
ちょっと他では例のないタイプの沢でした。

チーム渡猿で悪場登りばかりしてないで、こういう沢も紹介してね(笑)。
2014/8/5 19:55
銘渓
gankoyaさん、こんにちは。

遠出しましたね。まあ、その労力に十二分に応えてくれる銘渓ではありますが
私も2回行きました。紅葉の時期が特に美しかったですね

あの大滝の圧倒的なまでの存在感はすごいですよね。始めて見たときは、しばらくぼけーっと見とれてしまいました。
2014/8/6 12:23
よしさん ご無沙汰です
ってほどでもないですね(笑)

せっかく岩手まで遠出したんだからのんびり遡行すれば良いのに、
「この後で悪場が出てきて時間くうかもしれない」っていういつもの強迫観念(?)に後押しされ、大滝下部以外はしゃかしゃか歩いちゃいました。
ちょっともったいなかった気がします。
…そうですね。紅葉と紺碧の空と大滝は見事でしょうね。絵葉書になっちゃう(笑)。

沼田に住んでいると谷川や尾瀬が近くで便がよく、
よそのお山に行くのがおっくうになります。
(埼玉は各地が至近距離で良いですね)
気楽に遠征できる意識を、今のところなんとか維持してます。

■しつも〜ん■
お盆に、仲間のjunbowさんの還暦祝い山行で釜ノ沢に行きます。
2人なので若手(!)の僕はポーターです。
東俣と西俣で迷ってます。
運動不足のjunbowさんは、どちらが喜んでくれるでしょうか?
2014/8/6 14:54
釜の沢
泊まりの山行なので労力的にはあまり変わらないですよね。
ならば、より美しい西俣を勧めます。

釜の沢に到着する前に東のナメ沢を見たら、思わず登ってしまって、辿りかなかったりして
2014/8/6 18:22
Re: 釜の沢
ありがとうございま−す。

それでは、安心して未知の西俣に行ってみます。
それから、道草しませんから。
2014/8/6 19:36
先を越されました!
gankoyaさん、こんばんは

ああ〜残念。先を越されました
私達もお盆に行って来ます
本当に素敵ですね。とても楽しみです
情報ありがとうございました
2014/8/6 23:43
姉さん、おはようございます
岩手まで露払いに行ってきました

藪コギなし、ロープ不要(お助け1回)の、
まさに熟年者向きのすばらしい沢でした。

存分にお楽しみ下さい
2014/8/7 5:59
ゲスト
はじめまして
meta_bomanともうします。
いつもレコは拝見させていただいています。
自分は、沢を歩きはじめた若造ですが、今回のレコをみてぜひいってみたくなりました。さすが東北と思うようなスケールの大きさの滝と渓相で「東北屈指の美渓」、「日本の滝100選」に選ばれるのもよくわかりました。
ご紹介ありがとうございました。
自分もgankoyaさんのような歳のとりかたをして山にかかわっていきたいなと思います
2014/8/7 19:35
メタ_ボさん こんばんは
体脂肪率が常にヒト桁のgankoです(笑)。

丁寧な挨拶をいただき、痛み入ります。
また、私達のお気楽な山ライフに関心を持っていただいたようで恐縮です。

実は最近、ちょっと感じちゃったことがあります。
メタボさんもご存じのカイトさんの事なんです。
カイトさんはたぶん私の1歳上、ひょっとすると同年齢です。
プロフには「山は独学…」と自信を持って書いておられたのですが、
今年は、かの後藤学校で沢とクライミングの講習を受けていました。
リーダーとしての責任感なのか、もっと根元的な自己の向上欲なのか理由はわかりませんが、この年で「基礎を学ぶ」姿勢に感銘を受けました。

「山の情報」に併せて「人の風景」も見させてもらえて、ヤマレコはなかなか良いなあと、最近は思います。

あぁ…、大滝沢ですが良い沢でした。
米子沢や赤木沢と同じで簡単でキレイです。
若い人には行かせたくないなぁ、という思いが心の片隅にありますね(笑)。
でも、行ってみてください。感動する事請け合います
2014/8/7 21:36
すごい滝ですね!
gankoyaさん、こんにちは。怪我のzaoluckです。
曾遊の地・山形には詳しいつもりでしたが、「滑川大滝」は名を知るのみでこんな素晴らしい大滝とは思いもよりませんでした。駅泊も楽しそうですね
実はちょうど1週間前に山形時代の仲間の会があり、白布温泉に一泊しました。帰路、わざと鈍行に乗って(注:もう一つの趣味は鉄道)、峠駅停車中に立ち売りの力餅を購入。相変わらず美味でしたが、雑煮は食べたことがありません。おいしそうですねぇ
2014/8/14 17:00
蔵王楽さん、うっかりしてました
山形県は蔵王楽さんの山形県でしたね。
3人でおじゃましてきました

他人様の記録等で見ていた大滝ですが、
眼前にした時の驚きは言葉にしづらいですね。
ただ大きいだけでなくて水流が美しく、瀑風は強烈で、凄い滝でした。
蔵王楽さんにも見てもらいたい、と思います。

私は鉄道ファンでないので、峠駅の特異性は現地で初めて知りました。
あの古風なシェルターの中を新幹線が通過する様は、一見の価値ありますね。
名物餅屋の雑煮は店内でないと食べられないんですが、これも価値あります。

初めて訪れた土地がすばらしい事だらけで、ホントに楽しい山旅でした。

■追伸■
このところ、脚の具合はいかがですか?
私は、膝を曲げると痛いのは相変わらずですが、最近は曲げる事に慣れてしまって常に痛い思いをしています。(バカです)
さらに、右脚に力が入らず左脚でかばい続けているので、左右で太さが変わってきました。
早くスクワットできるようになり、通常に戻したいですね。
2014/8/14 17:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら