ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4892681
全員に公開
ハイキング
甲信越

守屋山⛩

2022年11月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
jucca🍎 その他1人
GPS
05:00
距離
7.8km
登り
452m
下り
1,011m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特になし
杖突峠から登ってくるお方と分杭平にて待ち合わせ
1
杖突峠から登ってくるお方と分杭平にて待ち合わせ
守屋山には初めて登る
ザゼンソウが咲くのかー
また観に来なきゃ!
守屋山には初めて登る
ザゼンソウが咲くのかー
また観に来なきゃ!
分杭平はキャンプ場のよう😳
1
分杭平はキャンプ場のよう😳
お料理できちゃうじゃんー
小屋も仮設トイレもある
お料理できちゃうじゃんー
小屋も仮設トイレもある
鳥居と祠もあった
鳥居と祠もあった
祠の周り四隅に御柱
この辺りの神社や祠には御柱が建てられている、
街中で見かけるときでも
祠の場合はちっちゃい御柱☺️
気になったのは、大体右奥の御柱が短いこと
そう言う習わしなんだろうか
祠の周り四隅に御柱
この辺りの神社や祠には御柱が建てられている、
街中で見かけるときでも
祠の場合はちっちゃい御柱☺️
気になったのは、大体右奥の御柱が短いこと
そう言う習わしなんだろうか
守屋山東峰
守屋山は三つの山頂があるらしい
今回、真ん中は気付かなかった
2
守屋山東峰
守屋山は三つの山頂があるらしい
今回、真ん中は気付かなかった
北アルプス
メインの山頂の方が眺めが良いようなので進む
振り返って、檻に入った守屋神社奥宮
メインの山頂の方が眺めが良いようなので進む
振り返って、檻に入った守屋神社奥宮
登頂直前に小屋発見😳
ラビットハウスですと🐇
1
登頂直前に小屋発見😳
ラビットハウスですと🐇
中はにぎやか!
寝泊まりできちゃいそう
中はにぎやか!
寝泊まりできちゃいそう
登頂
東峰より少し高い
2
登頂
東峰より少し高い
諏訪湖
左上辺り、今年の初めに登った高ボッチ
1
諏訪湖
左上辺り、今年の初めに登った高ボッチ
北アルプス
雲が出てきてしまった
南アルプスと八ヶ岳は雲でほとんど見えなかった
北アルプス
雲が出てきてしまった
南アルプスと八ヶ岳は雲でほとんど見えなかった
しかし中央アルプスはすっきり!
こんなに近くできれいに見たのは初めてー😍
この秋に登りたかった空木岳も見える
1
しかし中央アルプスはすっきり!
こんなに近くできれいに見たのは初めてー😍
この秋に登りたかった空木岳も見える
そして、御嶽山
今までで一番近くで見た
かっこいい😍
1
そして、御嶽山
今までで一番近くで見た
かっこいい😍
車山
浅間山にはちょっと雲が
1
車山
浅間山にはちょっと雲が
今回ご一緒したお方は分杭平でまた杖突峠へ
私は神宮寺へ
木々の黄葉と地面に積もった落ち葉、
雰囲気がいい☺️
今回ご一緒したお方は分杭平でまた杖突峠へ
私は神宮寺へ
木々の黄葉と地面に積もった落ち葉、
雰囲気がいい☺️
送電鉄塔
下から鉄塔がいくつもよく見える
下から眺めたときにコレがどれなのか、
ちゃんと確認してみたい
送電鉄塔
下から鉄塔がいくつもよく見える
下から眺めたときにコレがどれなのか、
ちゃんと確認してみたい
林道を横切る
右側
林道を横切る
右側
左側
未舗装かな?
でも広くてしっかりしている
左側
未舗装かな?
でも広くてしっかりしている
林道のあと右へカーブ
しかし真っ直ぐ下れる道もある
真っ直ぐだと諏訪大社上社に続くようだ
でも枝で塞がれているし、
ヤマレコの地図にも記載がない道なので、
予定通り右へ進む
林道のあと右へカーブ
しかし真っ直ぐ下れる道もある
真っ直ぐだと諏訪大社上社に続くようだ
でも枝で塞がれているし、
ヤマレコの地図にも記載がない道なので、
予定通り右へ進む
黄色い
紅葉もいいけど黄葉もいいなぁ
1
黄色い
紅葉もいいけど黄葉もいいなぁ
祠発見
今年は御柱祭だったから、
鳥居も御柱も新しい
祠発見
今年は御柱祭だったから、
鳥居も御柱も新しい
登山口まで下りた
林道に出るが、
さっき横切った方へ車で入ることはできないようだ
関係者以外立ち入り禁止と看板があった
1
登山口まで下りた
林道に出るが、
さっき横切った方へ車で入ることはできないようだ
関係者以外立ち入り禁止と看板があった
コレは野生動物たちに進入禁止だよって知らせてるのか!?😅😅
コレは野生動物たちに進入禁止だよって知らせてるのか!?😅😅
途中でショートカットしたら薮っぽくて良くない道だった上に、
看板を見ると展望台を巻いてしまったみたい😭
また歩き直さなきゃー
途中でショートカットしたら薮っぽくて良くない道だった上に、
看板を見ると展望台を巻いてしまったみたい😭
また歩き直さなきゃー
下り途中で真っ直ぐ下りていたらココに出たかも
下り途中で真っ直ぐ下りていたらココに出たかも
あるいはコチラに出たかも
道がうっすらとある
1
あるいはコチラに出たかも
道がうっすらとある
その道の辺りにこの赤ーいのが🍁
1
その道の辺りにこの赤ーいのが🍁
諏訪大社上社へ
祠にちっちゃい御柱
やっぱり右奥が小さい
帰ってから調べて理由がわかった
そのことは感想欄に
諏訪大社上社へ
祠にちっちゃい御柱
やっぱり右奥が小さい
帰ってから調べて理由がわかった
そのことは感想欄に
諏訪大社上社本宮の二之御柱
三之御柱はそれらしき物が見えたもののちゃんと確認できなかった
諏訪大社上社本宮の二之御柱
三之御柱はそれらしき物が見えたもののちゃんと確認できなかった
四之御柱
かなり離れたところにある
四之御柱
かなり離れたところにある
そして、一之御柱
立派だー
そして、一之御柱
立派だー
御柱の歌の石碑があった
聴きたいー!
ボタンを押してみたら、鳴らなかった😭

歌詞にあるように、御柱ってもみの木なんだよね
知る前は杉かヒノキかと思ってたなぁ
御柱の歌の石碑があった
聴きたいー!
ボタンを押してみたら、鳴らなかった😭

歌詞にあるように、御柱ってもみの木なんだよね
知る前は杉かヒノキかと思ってたなぁ
諏訪大社を出たところ
1
諏訪大社を出たところ

感想

守屋山、神宮寺ルートでの黄葉




四隅の四本の御柱、右奥が短く感じた理由。
御柱は、
③    ④
 社や祠 
②    ①
  ⛩
と言う順番で一之御柱、ニ之御柱…と数え、
柱の大きさは数字の順番なのだそうで。
一と四の差が大きくなるので、
四之御柱が余計に小さく見えるんですなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら