記録ID: 4898310
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2022年11月09日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇りのち11時から晴れ |
アクセス |
利用交通機関
表丹澤県民の森駐車場は8台程度しか駐車できない
車・バイク
7時でギリギリセーフ
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
表丹沢県民の森駐車場 06:46 - 06:56 勘七橋 - 07:02 尾関広氏の銅像 - 07:06 二俣 07:13 - 09:32 小丸尾根分岐 09:48 - 09:57 小丸 - 10:01 鍋割山稜 - 10:30 鍋割山荘 - 10:31 鍋割山 - 10:46 鍋割山荘 - 10:46 鍋割山 11:04 - 11:47 後沢右岸尾根分岐点 11:48 - 12:09 後沢乗越 12:11 - 12:29 ミズヒ沢渡渉点 - 12:33 本沢渡渉点 - 12:47 二俣 - 12:50 尾関広氏の銅像 12:54 - 12:55 勘七橋 - 13:04 上秦野林道ゲート(仮) - 13:08 表丹沢県民の森駐車場 13:09 - 13:11 ゴール地点
コース状況/ 危険箇所等 | 道標がしっかりとあるので迷わない |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年11月の天気図 |
写真
感想/記録
by zinnia
●13日に畔が丸のバリエーションを歩くため、今日はトレーニングです。
●丹沢の小丸尾根を二股から登り、鍋割南陵尾根で下山した。
どちらの尾根も近年にないくらいに黄葉が1000m付近でメチャクチャ綺麗でした。雨降りが少なく、強風も吹かないからかな😃●鍋割山陵のブナは元気がなかった、気がするようです。
●出会ったハイカーは鍋割山頂で20人位。登山道では10人程度。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:482人
小丸尾根の紅葉、青い空に映えてキレイです🍁just timingですね!
オカリナの音色も秋を誘います♪♪♪
丹沢の紅葉🍁今年はまだゆっくり堪能してないので、皆さまのレコが上がるたびに、うずうずしてますww
素敵なレコをありがとうございました🍀
今年の丹沢の紅葉・黄葉は何時もと違いとても見事です。
これも、雨量が少く、強雨が無いのが原因ですかね。
まだまだ、何所の紅葉も楽しめますので、狙いを絞って歩いてみてください。
追)23日まで紅葉・黄葉が残っているのを願っています。(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する