記録ID: 489859
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
月山 八合目よりピストン
2014年08月03日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:19
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 605m
- 下り
- 591m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 休暇村羽黒で大浴場を430円で利用できます。 |
写真
撮影機器:
感想
この日はたまたまマイカー規制の社会実験日で月山高原ふれあいハウ
スから月山8合目までをシャトルバスが走ることになっていました。
渋滞にはまるよりいいかも知れませんね~
頂上で待ち合わせが会ったため、マイカー規制時間前に8合目に到着。
天気に恵まれ鳥海山が幻想的に綺麗でした。
午後からは多少曇りとなり、天然ミストが厚さを和らげてくれて助かりました。
家族で来るのにはちょうど良いところだと思いました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはようございます。
月山の一等三角点の場所を、知らない人は多いですよ。
まさか神社裏にあるとは。
たぶん、神社にお参りして登頂って雰囲気になるんでしょうね。
こんにちは~
三角点、地味な場所にありますよね
実際神社のほうが高い位置みたいだから まあ三角点はほんと飾りなんでしょうけど^^
こんにちは。同じコースだったようなのでどこかですれ違っていたかもしれませんね。月山の三角点は神社の裏手だと教えられていましたが、神社から出ると石垣があって裏手に回れませんでした。団体だったので勝手にあちこちいくわけにも行かず次回の楽しみにしておきます。
chise917さん
こんにちは~ ちょうど頂上ぐらいで会ってたかもしれませんね。
私も実はそこに三角点があると知ってた訳じゃないんです。なんとなくロープで挟まれた道があったのでここなんだろう?と思って登ってみたらそこにあったのです。
神社のすぐ裏ではなく少し下ってから登る感じです!
あまり言ってしまうと次回の楽しみが無くなってしまうのでこれくらいで^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する