記録ID: 4900425
全員に公開
ハイキング
甲信越
小野駅-岡谷駅:しだれ栗森林公園、鳥居平やまびこ公園経由
2022年11月10日(木) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:43
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 473m
- 下り
- 500m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 3:42
距離 13.4km
登り 473m
下り 517m
12:17
<註>()内は予定、登行外、標高
( 6:45(6:50) 自宅 )
( 7:07-21(7:15-21) 田沢駅 )
8:31-35(8:31-35) 小野駅(820m)
ます、1年半前に霧訪山-牛首峠周回したルートと繋げる
しだれ栗公園に向かう前に小野公園に。そこから稜線伝いに行けそうなのでルートを変更して山の中を行く
10:19(9:40) しだれ栗自生地(950m)
前半:1'44"(1'05") 延標高差:613(167)m 速度:354(154)m/h 距離:5.0(4.7)km 歩速:2.9(4.3)km/h
10:57-58(1") しだれ栗展望台(10m程の展望台で360度のパノラマ)
11:02(10:30) 小野峠(1,085m)
11:22(10:45) 展望広場(1,095m)
11:38(11:05) 勝弦峠(1,055m)
12:17-13:24(11:50ー12:26) 岡谷駅(766m)
後半:1'58"(2'10") 延標高差:690(680)m 速度:351(314)m/h 距離:8.4(9.0)km 歩速:4.3(4.2)km/h
山行:3'42"(3'15") 延標高差:1,303(847)m 速度:352(261)m/h 距離:13.4(13.7)km 歩速:3.6(4.2)km/h
( 13:51-14:29 松本 )
( 13:35(14:35) 田沢 )
( 14:59(14:00) 自宅 )
Door to Door:8'14"(7'45")
【2022年の山行 63回目】
今回の歩行距離: 13.4km 2022年の累積距離:805.2km
今回の累積標高: 1,303m 2022年の累積標高:98,585m
<註>累積距離:山歩き+BC、ゲレンデ滑走
累積標高:山歩き+BC滑走
( 6:45(6:50) 自宅 )
( 7:07-21(7:15-21) 田沢駅 )
8:31-35(8:31-35) 小野駅(820m)
ます、1年半前に霧訪山-牛首峠周回したルートと繋げる
しだれ栗公園に向かう前に小野公園に。そこから稜線伝いに行けそうなのでルートを変更して山の中を行く
10:19(9:40) しだれ栗自生地(950m)
前半:1'44"(1'05") 延標高差:613(167)m 速度:354(154)m/h 距離:5.0(4.7)km 歩速:2.9(4.3)km/h
10:57-58(1") しだれ栗展望台(10m程の展望台で360度のパノラマ)
11:02(10:30) 小野峠(1,085m)
11:22(10:45) 展望広場(1,095m)
11:38(11:05) 勝弦峠(1,055m)
12:17-13:24(11:50ー12:26) 岡谷駅(766m)
後半:1'58"(2'10") 延標高差:690(680)m 速度:351(314)m/h 距離:8.4(9.0)km 歩速:4.3(4.2)km/h
山行:3'42"(3'15") 延標高差:1,303(847)m 速度:352(261)m/h 距離:13.4(13.7)km 歩速:3.6(4.2)km/h
( 13:51-14:29 松本 )
( 13:35(14:35) 田沢 )
( 14:59(14:00) 自宅 )
Door to Door:8'14"(7'45")
【2022年の山行 63回目】
今回の歩行距離: 13.4km 2022年の累積距離:805.2km
今回の累積標高: 1,303m 2022年の累積標高:98,585m
<註>累積距離:山歩き+BC、ゲレンデ滑走
累積標高:山歩き+BC滑走
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
装備
個人装備 |
空身(冬用ミッドウェア
半袖シャツ
パンツ
冬用ズボン
靴下
スマホ
財布
マスク)
トレランシューズ
|
---|
感想
最近の山歩きは生ビールの誘惑でコースを決めている感がある。
今回のコースは名のある山があるわけでもない。
何度かドライブで通り過ぎたルートでもあり、懐かしさと紅葉で出掛けた。
立ち寄った小野公園は儲けものでそこからの低山の稜線歩きもよかった。
計画通りに歩くことを基本にしているが、低山であり万一の時も連絡可能と判断して予定外のルートを歩いた。
できるだけ車道を避けたつもりであったがやはり半分以上は車道あるきになった。
しかし、天気も良く子持ちもよかった。
肝心の生ビールは、岡谷駅前ビルは閉鎖しており街中の居酒屋は昼からはやっていない。
昔長野東急が入っていたビルの4Fに中華レストランがあり生ビールがあることを確認して入った。
結局、生中2杯、点心の焼き餃子、春巻、シューマイで満足。ボリュームもあり美味しく居酒屋料理よりよかった。また、眺めも諏訪湖と八ヶ岳が望め時間もたっぷりあったのでゆっくり満喫した。
しかし、山から下りて昼から飲めるところはそれ程多くなさそうだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する