ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4903251
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

アプトの道

2022年11月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
そよそよ その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:14
距離
18.0km
登り
770m
下り
766m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:07
休憩
1:07
合計
5:14
9:28
34
10:01
10:02
21
10:23
10:23
5
10:28
10:29
10
10:38
10:38
24
11:02
11:07
19
11:25
11:28
12
11:40
11:41
1
11:42
11:42
43
12:25
12:47
12
12:59
13:17
10
13:27
13:28
5
13:33
13:51
20
14:11
14:11
31
14:41
14:41
0
14:42
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
地元駅 7:10発
高崎駅 8:39着(新幹線利用)
横川駅 9:22着
横川駅からスタート。
今日は娘と一緒に紅葉を楽しみます!
2022年11月11日 09:26撮影 by  SCV48, samsung
1
11/11 9:26
横川駅からスタート。
今日は娘と一緒に紅葉を楽しみます!
碓氷関所資料展示室(無料)を見学。
碓氷関所では、東門は番人(世襲) 西門は農民(当番制)が担当していて、農民は毎日17km歩いて通って来ていたそうです。後には番所に住込みになったそうだけど、昔の人は健脚だわね。
2022年11月11日 09:36撮影 by  SCV48, samsung
1
11/11 9:36
碓氷関所資料展示室(無料)を見学。
碓氷関所では、東門は番人(世襲) 西門は農民(当番制)が担当していて、農民は毎日17km歩いて通って来ていたそうです。後には番所に住込みになったそうだけど、昔の人は健脚だわね。
鉄道文化村を左に見ながら歩きます。
2022年11月11日 09:38撮影 by  SCV48, samsung
1
11/11 9:38
鉄道文化村を左に見ながら歩きます。
すごくいい天気。
2022年11月11日 09:43撮影 by  SCV48, samsung
1
11/11 9:43
すごくいい天気。
紅葉真っ盛り。
2022年11月11日 09:52撮影 by  SCV48, samsung
3
11/11 9:52
紅葉真っ盛り。
トロッコ列車こないかな。
2022年11月11日 10:02撮影 by  SCV48, samsung
11/11 10:02
トロッコ列車こないかな。
旧丸山変電所。
中を覗いて見たら資料が展示してありました。昔は入れたようです。
2022年11月11日 10:03撮影 by  SCV48, samsung
1
11/11 10:03
旧丸山変電所。
中を覗いて見たら資料が展示してありました。昔は入れたようです。
紅葉ロード!
2022年11月11日 10:04撮影 by  SCV48, samsung
3
11/11 10:04
紅葉ロード!
峠の湯に到着。あの山が妙義山なのかな。
2022年11月11日 10:18撮影 by  SCV48, samsung
1
11/11 10:18
峠の湯に到着。あの山が妙義山なのかな。
峠の湯駐車場にあった燃えるような真赤なもみじ。
2022年11月11日 10:19撮影 by  SCV48, samsung
4
11/11 10:19
峠の湯駐車場にあった燃えるような真赤なもみじ。
峠の湯。
2022年11月11日 10:19撮影 by  SCV48, samsung
1
11/11 10:19
峠の湯。
峠の湯の横にあるトイレ。トイレは峠の湯の向こうとこっちの2ヶ所あってどちらもキレイでした。
2022年11月11日 10:21撮影 by  SCV48, samsung
1
11/11 10:21
峠の湯の横にあるトイレ。トイレは峠の湯の向こうとこっちの2ヶ所あってどちらもキレイでした。
いよいよトンネル。
2022年11月11日 10:26撮影 by  SCV48, samsung
1
11/11 10:26
いよいよトンネル。
中はひんやりしてます。
2022年11月11日 10:27撮影 by  SCV48, samsung
1
11/11 10:27
中はひんやりしてます。
気持ちの良い道。平坦な道なようだけど、ちゃんと登っているようです。
微妙に足に負荷がかかります。
2022年11月11日 10:29撮影 by  SCV48, samsung
2
11/11 10:29
気持ちの良い道。平坦な道なようだけど、ちゃんと登っているようです。
微妙に足に負荷がかかります。
トンネル。
2022年11月11日 10:35撮影 by  SCV48, samsung
1
11/11 10:35
トンネル。
落葉をザクザク踏みながら歩きます。
2022年11月11日 10:40撮影 by  SCV48, samsung
11/11 10:40
落葉をザクザク踏みながら歩きます。
地図を見ると10ヶ所トンネルがあるようです。
2022年11月11日 10:44撮影 by  SCV48, samsung
1
11/11 10:44
地図を見ると10ヶ所トンネルがあるようです。
お腹が空いたので、途中の開けた所でおにぎりを食べました。
2022年11月11日 10:48撮影 by  SCV48, samsung
2
11/11 10:48
お腹が空いたので、途中の開けた所でおにぎりを食べました。
めがね橋(碓氷第三橋梁)に到着。
2022年11月11日 11:03撮影 by  SCV48, samsung
4
11/11 11:03
めがね橋(碓氷第三橋梁)に到着。
めがね橋ロード。
2022年11月11日 11:04撮影 by  SCV48, samsung
1
11/11 11:04
めがね橋ロード。
横の山はいい感じに紅葉してます。
2022年11月11日 11:05撮影 by  SCV48, samsung
1
11/11 11:05
横の山はいい感じに紅葉してます。
次は六号トンネル。
2022年11月11日 11:06撮影 by  SCV48, samsung
1
11/11 11:06
次は六号トンネル。
六号トンネルには排煙口があります。
光の指し具合が西洋の古城みたいな雰囲気。
2022年11月11日 11:12撮影 by  SCV48, samsung
3
11/11 11:12
六号トンネルには排煙口があります。
光の指し具合が西洋の古城みたいな雰囲気。
排煙口から覗くと、中山道(国道18号)が見えました。
2022年11月11日 11:14撮影 by  SCV48, samsung
1
11/11 11:14
排煙口から覗くと、中山道(国道18号)が見えました。
青空と紅葉とトンネル。
2022年11月11日 11:20撮影 by  SCV48, samsung
1
11/11 11:20
青空と紅葉とトンネル。
10号トンネルを抜けると、熊ノ平に到着。
2022年11月11日 11:25撮影 by  SCV48, samsung
11/11 11:25
10号トンネルを抜けると、熊ノ平に到着。
アプトの道はここまで。
ここから先は通行止めです。
2022年11月11日 11:31撮影 by  SCV48, samsung
11/11 11:31
アプトの道はここまで。
ここから先は通行止めです。
熊ノ平の紅葉。
ここの紅葉は素晴らしかった。
2022年11月11日 11:32撮影 by  SCV48, samsung
3
11/11 11:32
熊ノ平の紅葉。
ここの紅葉は素晴らしかった。
真っ赤なもみじ。
2022年11月11日 11:35撮影 by  SCV48, samsung
5
11/11 11:35
真っ赤なもみじ。
足元には落葉の紅葉モザイク。
2
足元には落葉の紅葉モザイク。
夢中で写真を撮る娘。
2022年11月11日 11:38撮影 by  SCV48, samsung
3
11/11 11:38
夢中で写真を撮る娘。
帰りは、めがね橋まで道路を歩く事にしました。紅葉を眺めながら歩きます。
2022年11月11日 11:46撮影 by  SCV48, samsung
1
11/11 11:46
帰りは、めがね橋まで道路を歩く事にしました。紅葉を眺めながら歩きます。
2022年11月11日 11:47撮影 by  SCV48, samsung
2
11/11 11:47
景色は素敵なんだけど、たまに走り屋みたいな車が来るので怖い。
こんな素敵紅葉の中、ゆっくりドライブしましょうよ〜。
2022年11月11日 11:47撮影 by  SCV48, samsung
2
11/11 11:47
景色は素敵なんだけど、たまに走り屋みたいな車が来るので怖い。
こんな素敵紅葉の中、ゆっくりドライブしましょうよ〜。
先程 何気なく通った橋梁だけど、下から見たら煉瓦組の歴史的建造物でした。
2022年11月11日 11:52撮影 by  SCV48, samsung
1
11/11 11:52
先程 何気なく通った橋梁だけど、下から見たら煉瓦組の歴史的建造物でした。
紅葉。
2022年11月11日 12:00撮影 by  SCV48, samsung
1
11/11 12:00
紅葉。
六号トンネルの排煙口を今度は外から眺めます。
2022年11月11日 12:03撮影 by  SCV48, samsung
1
11/11 12:03
六号トンネルの排煙口を今度は外から眺めます。
紅葉ロード。
2022年11月11日 12:13撮影 by  SCV48, samsung
1
11/11 12:13
紅葉ロード。
めがね橋駐車場から見た紅葉の山。
実際に見た時は、綺麗〜!って感動したんだけど写真に撮るとこんな感じになってしまう。
2022年11月11日 12:14撮影 by  SCV48, samsung
1
11/11 12:14
めがね橋駐車場から見た紅葉の山。
実際に見た時は、綺麗〜!って感動したんだけど写真に撮るとこんな感じになってしまう。
めがね橋駐車場のトイレ。綺麗です。
2022年11月11日 12:19撮影 by  SCV48, samsung
1
11/11 12:19
めがね橋駐車場のトイレ。綺麗です。
下から見ためがね橋。
2022年11月11日 12:24撮影 by  SCV48, samsung
1
11/11 12:24
下から見ためがね橋。
お昼ご飯。カップラーメン(ミニ)を食べた後、スープにご飯を投入するのがマイブーム。
2022年11月11日 12:31撮影 by  SCV48, samsung
2
11/11 12:31
お昼ご飯。カップラーメン(ミニ)を食べた後、スープにご飯を投入するのがマイブーム。
今日は山じゃないんだね、まぁ紅葉綺麗だからいいけどね。運動靴でも良かったね。
と言いながらおにぎりを食べる娘。
2022年11月11日 12:34撮影 by  SCV48, samsung
2
11/11 12:34
今日は山じゃないんだね、まぁ紅葉綺麗だからいいけどね。運動靴でも良かったね。
と言いながらおにぎりを食べる娘。
青空と紅葉を眺めながら、再びめがね橋を渡ります。
2022年11月11日 12:46撮影 by  SCV48, samsung
1
11/11 12:46
青空と紅葉を眺めながら、再びめがね橋を渡ります。
見て見てー、お化け葉っぱー!
2022年11月11日 12:58撮影 by  SCV48, samsung
3
11/11 12:58
見て見てー、お化け葉っぱー!
碓氷湖に寄りました。
2022年11月11日 13:02撮影 by  SCV48, samsung
2
11/11 13:02
碓氷湖に寄りました。
坂本ダム。
碓氷湖は、どこもかしこも絵葉書みたいに綺麗です。
2022年11月11日 13:07撮影 by  SCV48, samsung
2
11/11 13:07
坂本ダム。
碓氷湖は、どこもかしこも絵葉書みたいに綺麗です。
1周約20分くらいだそうです。
迷いましたが今回は見送ることに。
2022年11月11日 13:10撮影 by  SCV48, samsung
1
11/11 13:10
1周約20分くらいだそうです。
迷いましたが今回は見送ることに。
碓氷湖トイレ。確認しなかったけど多分綺麗。
2022年11月11日 13:15撮影 by  SCV48, samsung
1
11/11 13:15
碓氷湖トイレ。確認しなかったけど多分綺麗。
峠の湯の自販機でアイスを購入。
外のベンチで食べました。
2022年11月11日 13:40撮影 by  SCV48, samsung
1
11/11 13:40
峠の湯の自販機でアイスを購入。
外のベンチで食べました。
ベンチの横で鯉のエサが売っていたので つい購入。いつも思うけど、鯉のエサ争いパワーってスゴい。
1
ベンチの横で鯉のエサが売っていたので つい購入。いつも思うけど、鯉のエサ争いパワーってスゴい。
まだ2時前なのに斜めの日差し。
2022年11月11日 13:58撮影 by  SCV48, samsung
1
11/11 13:58
まだ2時前なのに斜めの日差し。
頭の上で、コッコッ、カウカウ、という音が聞こえたので鳥かと思って見上げたら お猿でした!
2022年11月11日 14:22撮影 by  SCV48, samsung
1
11/11 14:22
頭の上で、コッコッ、カウカウ、という音が聞こえたので鳥かと思って見上げたら お猿でした!
うわー猿よ!嬉しい!
ヤマレコ先輩のレコに出現していたので、もしかしたらと思っていましたが、私も会う事がてきました。
2022年11月11日 14:24撮影 by  SCV48, samsung
1
11/11 14:24
うわー猿よ!嬉しい!
ヤマレコ先輩のレコに出現していたので、もしかしたらと思っていましたが、私も会う事がてきました。
見つめちゃイケナイと分かっているけどやっぱ見ちゃう。
2022年11月11日 14:25撮影 by  SCV48, samsung
1
11/11 14:25
見つめちゃイケナイと分かっているけどやっぱ見ちゃう。
『う』碓氷峠の関所跡。
群馬で過ごしたのは12歳迄。
友達の顔もほとんど忘れてしまったのに、何故か「上毛かるた」は全て憶えている。
2022年11月11日 14:34撮影 by  SCV48, samsung
11/11 14:34
『う』碓氷峠の関所跡。
群馬で過ごしたのは12歳迄。
友達の顔もほとんど忘れてしまったのに、何故か「上毛かるた」は全て憶えている。
横川駅に到着。
峠の釜飯を買いたかったのですが、おぎのやさんは駅の向こう側なので電車の時間的に行けませんでした。残念。
2022年11月11日 14:41撮影 by  SCV48, samsung
11/11 14:41
横川駅に到着。
峠の釜飯を買いたかったのですが、おぎのやさんは駅の向こう側なので電車の時間的に行けませんでした。残念。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら