ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4907871
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

アプトの道から軽井沢まで紅葉ハイキング

2022年11月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:19
距離
20.8km
登り
1,019m
下り
468m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:48
休憩
0:32
合計
7:20
6:38
30
スタート地点
7:08
7:08
27
7:35
7:35
6
7:41
7:42
10
7:52
7:54
40
8:34
8:40
13
8:53
9:03
60
10:03
10:03
31
10:34
10:35
16
10:51
11:01
125
13:06
13:07
10
13:17
13:18
18
13:36
13:36
21
13:57
13:57
1
13:58
ゴール地点
天候 晴れ時々曇りのち快晴
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
横川駅近くの松井田町営駐車場を利用させていただきました。
台数  10台ぐらいかな
料金  無料
トイレ 横川駅、アプトの道にも多数ありました
コース状況/
危険箇所等
《横川駅〜めがね橋》
舗装されたハイキングコース

《めがね橋〜旧軽井沢別荘地》
一般登山道。
危険なところはありませんが、落ち葉で踏み跡が見えづらい箇所がありました。登山道ですので登山装備が必要かと思います。

《旧軽井沢〜軽井沢駅》
舗装された市街地。
週末でもあり多くの観光客で賑わっていました。
その他周辺情報 アプトの道 観光地図
https://www.city.annaka.lg.jp/kanko_spot/files/tougezi.pdf

軽井沢駅→横川駅のバス
http://www.jrbuskanto.co.jp/bus_etc/cntimep01.cfm?pa=1&pc=j0460021&pd=0&st=1
軽井沢駅に入らず左手のタクシー乗り場の奥にバス乗り場があります。
5番乗り場で520円(先払いの現金支払いのみ)
40分ほどですが私は爆睡しました。

荻野屋横川店
https://www.oginoya.co.jp/kanko/yokokawa/
今日は紅葉ハイキングなので朝日が上がってからの出発。
綺麗な日の出が素晴らしい紅葉を予感させる。
2022年11月12日 06:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
11/12 6:42
今日は紅葉ハイキングなので朝日が上がってからの出発。
綺麗な日の出が素晴らしい紅葉を予感させる。
アプトの道。
スタート!
2022年11月12日 06:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
11/12 6:42
アプトの道。
スタート!
朝日を浴びて輝く紅葉
2022年11月12日 06:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
11/12 6:44
朝日を浴びて輝く紅葉
スタートからアプトの道の紅葉も素晴らしい
2022年11月12日 07:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
11/12 7:01
スタートからアプトの道の紅葉も素晴らしい
旧丸山変電所。
レンガ造りの端正な建物。
2022年11月12日 07:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
11/12 7:07
旧丸山変電所。
レンガ造りの端正な建物。
朝日で輝く真っ赤な紅葉
2022年11月12日 07:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
11/12 7:23
朝日で輝く真っ赤な紅葉
とうげの湯。
入口がアーチ形でオシャレ!
2022年11月12日 07:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
11/12 7:29
とうげの湯。
入口がアーチ形でオシャレ!
アプトの道に戻ると紅葉が続く
2022年11月12日 07:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
11/12 7:30
アプトの道に戻ると紅葉が続く
2号トンネルを抜けると碓氷湖。
トンネルの中は灯りもあり案外明るい。
2022年11月12日 07:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
11/12 7:40
2号トンネルを抜けると碓氷湖。
トンネルの中は灯りもあり案外明るい。
碓氷湖に到着。
圧巻のリフレクション!
2022年11月12日 07:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
13
11/12 7:58
碓氷湖に到着。
圧巻のリフレクション!
紅葉もリフレクション
2022年11月12日 08:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
11/12 8:02
紅葉もリフレクション
ゆめのせ橋もリフレクション
2022年11月12日 08:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
11/12 8:05
ゆめのせ橋もリフレクション
紅葉の山も綺麗にリフレクション
2022年11月12日 08:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
11/12 8:07
紅葉の山も綺麗にリフレクション
碓氷湖からなかなか出られない
2022年11月12日 08:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
11/12 8:08
碓氷湖からなかなか出られない
橋と紅葉と青空が素晴らしかった
2022年11月12日 08:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
11/12 8:18
橋と紅葉と青空が素晴らしかった
ゆめのせ橋と紅葉
2022年11月12日 08:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
11/12 8:23
ゆめのせ橋と紅葉
もみじの階段がステキ!
2022年11月12日 08:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
11/12 8:24
もみじの階段がステキ!
碓氷湖遊歩道の紅葉
2022年11月12日 08:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
11/12 8:25
碓氷湖遊歩道の紅葉
紅葉のトンネルの中を歩く
2022年11月12日 08:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
11/12 8:28
紅葉のトンネルの中を歩く
ススキと碓氷湖
2022年11月12日 08:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
11/12 8:32
ススキと碓氷湖
碓氷湖駐車場のキラキラ紅葉
2022年11月12日 08:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
11/12 8:33
碓氷湖駐車場のキラキラ紅葉
アップにするとこの迫力
2022年11月12日 08:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
11/12 8:33
アップにするとこの迫力
5号トンネルを抜けると
2022年11月12日 08:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
11/12 8:53
5号トンネルを抜けると
めがね橋の上へ
2022年11月12日 08:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
11/12 8:54
めがね橋の上へ
めがね橋を降りて撮影
2022年11月12日 09:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
11/12 9:01
めがね橋を降りて撮影
下からアップで。
さてハイキングはここまで。
ここから先は登山道を進み旧中山道に向かいます。
2022年11月12日 09:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
11/12 9:02
下からアップで。
さてハイキングはここまで。
ここから先は登山道を進み旧中山道に向かいます。
暫く進むと右側にこの標識
2022年11月12日 09:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
11/12 9:10
暫く進むと右側にこの標識
沢を徒渉します。
画面では分かりづらいのですが、結構流れが早く渡る場所を探しました。
2022年11月12日 09:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
11/12 9:10
沢を徒渉します。
画面では分かりづらいのですが、結構流れが早く渡る場所を探しました。
その先にはこの景色が。
やはり山の自然な紅葉は素晴らしい!
2022年11月12日 09:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
11/12 9:24
その先にはこの景色が。
やはり山の自然な紅葉は素晴らしい!
今日も何枚写真を撮るのか分からない
2022年11月12日 09:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
11/12 9:28
今日も何枚写真を撮るのか分からない
赤色が入ると際立つ
2022年11月12日 09:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
11/12 9:29
赤色が入ると際立つ
真っ赤なもみじはカワイイ!
2022年11月12日 09:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
11/12 9:36
真っ赤なもみじはカワイイ!
イエローも負けてないですね
2022年11月12日 09:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
11/12 9:37
イエローも負けてないですね
上を見上げれば真っ赤な紅葉
2022年11月12日 09:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
11/12 9:47
上を見上げれば真っ赤な紅葉
横にも真っ赤な紅葉
2022年11月12日 09:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
11/12 9:53
横にも真っ赤な紅葉
足元にももみじ
2022年11月12日 09:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
11/12 9:54
足元にももみじ
稜線に出た。
ここから旧中山道!
2022年11月12日 10:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
11/12 10:03
稜線に出た。
ここから旧中山道!
旧中山道も紅葉が最盛期
2022年11月12日 10:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
11/12 10:20
旧中山道も紅葉が最盛期
負けじと黄葉
2022年11月12日 10:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
11/12 10:20
負けじと黄葉
そしてカラマツの黄葉の競演
2022年11月12日 10:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
11/12 10:54
そしてカラマツの黄葉の競演
青空がよく似合う
2022年11月12日 11:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
11/12 11:04
青空がよく似合う
大好きなカラマツの黄葉
2022年11月12日 11:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
11/12 11:10
大好きなカラマツの黄葉
紅葉を夢中で楽しんでいると、あっという間に熊野神社に到着。
ここは大勢の観光客の方々が来られていました。
2022年11月12日 11:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
11/12 11:42
紅葉を夢中で楽しんでいると、あっという間に熊野神社に到着。
ここは大勢の観光客の方々が来られていました。
可愛らしいバスで軽井沢からも直通で来れるそうです。
2022年11月12日 11:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
11/12 11:42
可愛らしいバスで軽井沢からも直通で来れるそうです。
厳かな山門とオレンジの紅葉
2022年11月12日 11:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
11/12 11:45
厳かな山門とオレンジの紅葉
ヤマレコでよく見る。
私は群馬県から入り長野県で出た。
2022年11月12日 11:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
11/12 11:45
ヤマレコでよく見る。
私は群馬県から入り長野県で出た。
展望台手前の大きな木の紅葉は見事だった。
さてここから旧軽井沢までは、また登山道で下山。
2022年11月12日 12:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
11/12 12:07
展望台手前の大きな木の紅葉は見事だった。
さてここから旧軽井沢までは、また登山道で下山。
もみじの落ち葉がふわふわ!
2022年11月12日 12:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
11/12 12:33
もみじの落ち葉がふわふわ!
この登山道の紅葉も圧巻でした
2022年11月12日 12:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
11/12 12:43
この登山道の紅葉も圧巻でした
真っ赤なもみじ
2022年11月12日 12:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
11/12 12:49
真っ赤なもみじ
そしてもみじの絨毯
2022年11月12日 12:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
11/12 12:50
そしてもみじの絨毯
色鮮やかな紅葉
2022年11月12日 12:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
11/12 12:54
色鮮やかな紅葉
足元もオシャレすぎ
2022年11月12日 12:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
11/12 12:56
足元もオシャレすぎ
見上げれば紅葉と青空
2022年11月12日 12:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
11/12 12:57
見上げれば紅葉と青空
もみじをアップで!
2022年11月12日 12:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
11/12 12:58
もみじをアップで!
オレンジも輝いている
2022年11月12日 12:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
11/12 12:58
オレンジも輝いている
何回も撮ってしまう
2022年11月12日 13:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
11/12 13:02
何回も撮ってしまう
あっぱれ!
2022年11月12日 13:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
11/12 13:02
あっぱれ!
この道を歩ける幸せを感じる
2022年11月12日 13:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
11/12 13:03
この道を歩ける幸せを感じる
もみじの絨毯に最後まで感動!
2022年11月12日 13:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
11/12 13:04
もみじの絨毯に最後まで感動!
旧軽井沢の混雑を避け雲場池へ。
しかしここも観光客でごった返していた。
2022年11月12日 13:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
11/12 13:36
旧軽井沢の混雑を避け雲場池へ。
しかしここも観光客でごった返していた。
軽井沢駅からバスに乗り車の置いてある横川駅へ
2022年11月12日 13:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
11/12 13:59
軽井沢駅からバスに乗り車の置いてある横川駅へ
横川と言えば荻野屋の峠の釜めし
2022年11月12日 15:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
11/12 15:11
横川と言えば荻野屋の峠の釜めし
自宅で温めて食べました。
味は皆さんご存じのとおり美味しいに決まっている!
2022年11月12日 21:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
18
11/12 21:21
自宅で温めて食べました。
味は皆さんご存じのとおり美味しいに決まっている!

感想

今回も皆さんのレコを見て、とても素晴らしい紅葉を自分の目で見たくなりアプトの道へ出かけました。
本当に素敵なハイキングコースで紅葉を充分堪能することができた。
碓氷湖のリフレクション、山の中の紅葉や黄葉。
それから大好きなカラマツの黄葉も最高!
また最後に訪れた旧軽井沢別荘地の紅葉も見応えがありました。
本当に大満足の一日!

また2週間前の笠取山で痛めた足も、先週の一ノ倉沢トレッキング、今回のアプトの道ハイキングで特に支障は無かったようなので、これからも無理せず山に登りたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:465人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら