記録ID: 4908258
全員に公開
ハイキング
奥秩父
笠取山
2022年11月12日(土) [日帰り]
埼玉県
山梨県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:51
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 842m
- 下り
- 841m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 5:46
距離 11.9km
登り 850m
下り 847m
14:12
臨時駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
7:25時点で、第一駐車場は満車。直下の臨時駐車場の空が1台でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■コース全般にわたり、危険箇所なくルート明瞭です。 |
その他周辺情報 | ■下山後、大菩薩の湯を利用(620円) |
写真
装備
個人装備 |
ソフトシェル
ミッドレイヤー
ベースレイヤー
ドライレイヤー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
ウインドブレーカー
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
テルモス
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ツェルト
コッフェル
ストーブ
|
---|
感想
昨日の金ヶ岳・茅が岳に引き続き笠取山へ。
奥秩父縦走路の一部にもなっているし、あの山頂への急な斜面も有名なので一度は行ってみたいと思っていました。
コースはものすごく良く整備されており、管理されている方々には感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
こんにちは、笠取山山の分水嶺はどうでしたか?自分は余り関心が無かったです…
その時は中島川口〜唐松尾山〜中島川口へ周回 3月の為樹氷、岩場の凍結の記憶が残っています。
いつもの事ですが周回コースだと必ずと言って言うほど舗装道路歩きが待っているのが難点です。バス運行は無いし💦
コメントありがとうございます。
風がやや強く晩秋を感じさせる山行でしたが、楽しいハイキングでした。
可能ならば奥秩父縦走路をもう少し進みたかったのですが、埼玉組との合同故に時間制約があり、笠取山の周回となりました。
分水嶺については、中央分水嶺を辿ることは私の興味(目標)のひとつになっていまして、立科の分水嶺トレイル38km踏破から始まり、甲武信ヶ岳の千曲川源流などを経験してきました。
今回の笠取山は多摩川の源流点に当たるので前々から行ってみたいと思っていましたが、季節的に枯れてましたね。
これからも分水嶺や源流探しは継続してゆきたいと思っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する