記録ID: 4910366
全員に公開
ハイキング
丹沢
仏果山
2022年11月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:35
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,424m
- 下り
- 1,394m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:07
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 7:35
距離 15.1km
登り 1,424m
下り 1,398m
8:00
64分
スタート地点
15:35
ゴール地点
天候 | 晴れ〜曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
半原BSからバス→本厚木駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道に落葉が積もっている。ヤセ尾根部分もあり。宮ケ瀬ダムまでの急な階段の下りが滑りやすいので注意。 |
写真
撮影機器:
感想
経ヶ岳〜仏果山〜宮ケ瀬ダムまでの縦走に挑戦しました。途中、うっかり道を間違えてタイムロス┐('〜`;)┌
《高取山》が二つあることに気づかず、この山の名前が記憶にあり違う方向に進んでしまった。地図の確認を早くすべきだったと反省。
仕切り直すつもりで、早めにランチタイムをもうけて心のダメージをリカバリーしました。時間的には十分余裕をもっての計画だったので、予定通り宮ケ瀬ダムまで行きました。紅葉の森を気持ちよく歩けたので、結果オーライってことで、終了(^o^)v
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する