記録ID: 491041
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
初めての百名山♪ 美ヶ原 三城〜百曲〜王ヶ塔〜ダテ河原 周回コース
2014年07月20日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:05
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 660m
- 下り
- 654m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
早朝に自家用車で出発して、1時間程で登山口の三城いこいの広場に到着。 登山者用の駐車場は、道沿いのトイレ脇を入った少し奥にあります。 帰りの時も空いていたので、満車にはならないと思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
最初にでっかい登山道案内図があるので、コース確認出来ます。 まずはロッヂ内を歩き、広小場まで出て、塩くれ場方面への百曲がり登山道に入ります。 百曲がりは坂道が延々続くので結構辛く、まさに苦行でした。 足元は鉄平石が敷石の様になっていて、逆に歩きやすいかもしれません。 高台に出る手前に、荒れた急坂と巻き道があります。 下りのダテ河原コースは、最初は急で岩も大きいので注意が必要です。 最後は車道に出て、三城いこいの広場に戻ります。 |
その他周辺情報 | 山頂の王ヶ頭ホテルで軽食をどうぞ。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
コンロ
食器
コンパス
ヘッドランプ
GPS
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
テレビの百名山の番組を観て、美ヶ原の登山道を知り、初めての百名山ということで行ってきました。
地形を観ると判りますが、山というより、高台への崖を登る感じですね。
高台の高原に出てからは、美術館側から王ヶ頭までのハイキングを楽しむ方々が大勢居て、人気スポットになってます。
雲が多く遠方の景色は見えませんてしたが、雲の中から現れる王ヶ頭ホテルは幻想的で、いつか泊まってみたいですね。結構立派なホテルみたいです。
晴れた日にリベンジしたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:383人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する