ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4912443
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

観音峰山・みたらい渓谷(うれしい出会いもありました!)

2022年11月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:00
距離
12.9km
登り
1,329m
下り
1,336m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:15
休憩
2:34
合計
6:49
距離 12.9km 登り 1,330m 下り 1,342m
8:35
8:42
21
9:03
9:16
15
9:31
9:37
27
10:04
10:08
34
10:42
11:37
44
12:21
12:27
17
12:44
12
12:56
12:58
21
13:19
13:28
17
13:45
13:56
8
14:04
14:42
22
15:04
15:07
0
15:07
ゴール地点
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
またまた金曜日振休で平日登山!土曜日に用事があるし日曜も天気が悪いので遠征は諦め、紅葉見頃のみたらい渓谷へ!
観音峯駐車場は7時50分でまだ余裕・・平日ならではですね!
2022年11月11日 08:12撮影
8
11/11 8:12
またまた金曜日振休で平日登山!土曜日に用事があるし日曜も天気が悪いので遠征は諦め、紅葉見頃のみたらい渓谷へ!
観音峯駐車場は7時50分でまだ余裕・・平日ならではですね!
吊り橋を渡ってスタートです!
2022年11月11日 08:14撮影
4
11/11 8:14
吊り橋を渡ってスタートです!
まず観音峯山をピストンしてからみたらい渓谷へ!
なのでこの階段を登ります
2022年11月11日 08:18撮影
1
11/11 8:18
まず観音峯山をピストンしてからみたらい渓谷へ!
なのでこの階段を登ります
暫く進むと観音の水!
ここでペットボトルの水を水道水から天然水に入れ替えました
2022年11月11日 08:27撮影
1
11/11 8:27
暫く進むと観音の水!
ここでペットボトルの水を水道水から天然水に入れ替えました
黄葉が出て来ると・・
2022年11月11日 09:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
11/11 9:04
黄葉が出て来ると・・
直ぐに観音平休憩所です。
休憩もそこそこに急登ゾーンに入ります
2022年11月11日 09:05撮影
3
11/11 9:05
直ぐに観音平休憩所です。
休憩もそこそこに急登ゾーンに入ります
この辺りは紅葉が出て来ました
2022年11月11日 09:13撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9
11/11 9:13
この辺りは紅葉が出て来ました
黄色と紅
2022年11月11日 09:14撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8
11/11 9:14
黄色と紅
暫く急登を頑張って登ると・・
2022年11月11日 09:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
11/11 9:30
暫く急登を頑張って登ると・・
ススキの向こうに展望が広がります
トンガリの大日山と稲村ケ岳、右にはギザギザのバリゴヤの頭
2022年11月11日 09:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8
11/11 9:32
ススキの向こうに展望が広がります
トンガリの大日山と稲村ケ岳、右にはギザギザのバリゴヤの頭
こちらは弥山、百名山の八経ヶ岳、頂仙岳、天女の頂の稜線です
2022年11月11日 09:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8
11/11 9:32
こちらは弥山、百名山の八経ヶ岳、頂仙岳、天女の頂の稜線です
着きました!
ちなみに後から判りましたが・・先着のお二人はtomiziiさんご夫婦でした。
2022年11月11日 09:34撮影
8
11/11 9:34
着きました!
ちなみに後から判りましたが・・先着のお二人はtomiziiさんご夫婦でした。
観音峯展望台〜!!
2022年11月11日 09:35撮影
5
11/11 9:35
観音峯展望台〜!!
弥山と八経ヶ岳は・・
2022年11月11日 09:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
11/11 9:37
弥山と八経ヶ岳は・・
このようにほぼ重なって見えてます
2022年11月11日 09:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
11/11 9:37
このようにほぼ重なって見えてます
休憩せずに先に観音峯山を目指します。
目の前のピークではなくその右肩に見えてるのが観音峯山です
2022年11月11日 09:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
11/11 9:37
休憩せずに先に観音峯山を目指します。
目の前のピークではなくその右肩に見えてるのが観音峯山です
急な尾根を喘いで登って・・そして・・ここが・・
2022年11月11日 10:04撮影
1
11/11 10:04
急な尾根を喘いで登って・・そして・・ここが・・
観音峯山山頂〜!
2022年11月11日 10:04撮影
6
11/11 10:04
観音峯山山頂〜!
三等三角点があります
展望も無い地味な山頂なので早々に展望台まで下山します
2022年11月11日 10:04撮影
5
11/11 10:04
三等三角点があります
展望も無い地味な山頂なので早々に展望台まで下山します
紅葉はもう終盤ですがちょっと綺麗なところも・・
2022年11月11日 10:20撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
11/11 10:20
紅葉はもう終盤ですがちょっと綺麗なところも・・
展望台の手前まで戻りました
この手前でtomiziiさんご夫婦が別のご夫婦をお喋りされていましたが・・横を通り抜けようとしたらなんとkikiraraさんご夫妻でした。
2022年11月11日 10:39撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
11/11 10:39
展望台の手前まで戻りました
この手前でtomiziiさんご夫婦が別のご夫婦をお喋りされていましたが・・横を通り抜けようとしたらなんとkikiraraさんご夫妻でした。
大日山、稲村ケ岳、バリゴヤの頭はシルエットだけを見てると鷲羽岳付近からの槍・穂高と西鎌尾根のよう見えますねぇ・・
2022年11月11日 10:44撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8
11/11 10:44
大日山、稲村ケ岳、バリゴヤの頭はシルエットだけを見てると鷲羽岳付近からの槍・穂高と西鎌尾根のよう見えますねぇ・・
ここで昼食にしました。
今日は大好物のまねきのえきそば(JR姫路駅の名物!)
常時売っている店が少ないんですよね〜!
2022年11月11日 10:48撮影
7
11/11 10:48
ここで昼食にしました。
今日は大好物のまねきのえきそば(JR姫路駅の名物!)
常時売っている店が少ないんですよね〜!
食後のコーヒーとおやつ!
2022年11月11日 11:17撮影
7
11/11 11:17
食後のコーヒーとおやつ!
大日山と稲村ケ岳が順光になって山の様相がハッキリしてきました・・やっぱり槍と大喰岳、中岳、南岳の稜線に似ているよな・・
2022年11月11日 11:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
11/11 11:33
大日山と稲村ケ岳が順光になって山の様相がハッキリしてきました・・やっぱり槍と大喰岳、中岳、南岳の稜線に似ているよな・・
金剛山、大和葛城山、二上山がうっすら・・
今日は暑いくらいの気候でのんびりし過ぎてしまいます
そろそろ下山してみたらい渓谷に向かいます
2022年11月11日 11:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
11/11 11:36
金剛山、大和葛城山、二上山がうっすら・・
今日は暑いくらいの気候でのんびりし過ぎてしまいます
そろそろ下山してみたらい渓谷に向かいます
太陽が高くなったので黄葉が輝いてます
2022年11月11日 11:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
11/11 11:52
太陽が高くなったので黄葉が輝いてます
紅〜!
2022年11月11日 11:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
10
11/11 11:56
紅〜!
グラデーション〜!
2022年11月11日 11:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
11/11 11:57
グラデーション〜!
黄色〜!
2022年11月11日 12:02撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
11/11 12:02
黄色〜!
観音の岩屋に寄りました
2022年11月11日 12:06撮影
2
11/11 12:06
観音の岩屋に寄りました
中はこんな感じ・・
こういう所を覗く時は獣に注意ですね・・
2022年11月11日 12:06撮影
5
11/11 12:06
中はこんな感じ・・
こういう所を覗く時は獣に注意ですね・・
メタボチェック岩がありましたので・・さっそくチェック!
かなり厳しい・・ザック担いでると擦れまくりですが強引に通り抜け‥
2022年11月11日 12:09撮影
4
11/11 12:09
メタボチェック岩がありましたので・・さっそくチェック!
かなり厳しい・・ザック担いでると擦れまくりですが強引に通り抜け‥
無理やり先へ進んで正規ルートに合流しました
2022年11月11日 12:14撮影
2
11/11 12:14
無理やり先へ進んで正規ルートに合流しました
写真ばっかり撮って全然前へ進みません
2022年11月11日 12:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
11/11 12:15
写真ばっかり撮って全然前へ進みません
前から・・yamaotocosさん登場〜!
朝に和泉ナンバーの黒のイグニスを見たのでひょっとしてyamaotocoさん?と思ったりと予感がありましたがドンピシャ!
暫し談笑!
2022年11月11日 12:25撮影
12
11/11 12:25
前から・・yamaotocosさん登場〜!
朝に和泉ナンバーの黒のイグニスを見たのでひょっとしてyamaotocoさん?と思ったりと予感がありましたがドンピシャ!
暫し談笑!
一旦駐車場に戻りトイレを済ませて急いでみたらい渓谷へ・・
2022年11月11日 12:58撮影
5
11/11 12:58
一旦駐車場に戻りトイレを済ませて急いでみたらい渓谷へ・・
もう1時になってしまったので日差しが気になりましたが・・おぉ〜輝いてる〜!
2022年11月11日 13:00撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
11/11 13:00
もう1時になってしまったので日差しが気になりましたが・・おぉ〜輝いてる〜!
しかし渓谷なので太陽が見上げる山の稜線に隠れてしまう所も・・「やっぱり失敗したか〜!」とちょっと焦り・・
2022年11月11日 13:01撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
11/11 13:01
しかし渓谷なので太陽が見上げる山の稜線に隠れてしまう所も・・「やっぱり失敗したか〜!」とちょっと焦り・・
鉄橋の桟道は高度感たっぷりです
2022年11月11日 13:08撮影
2
11/11 13:08
鉄橋の桟道は高度感たっぷりです
こんなところに付けられてます。
蜀の桟道みたいになっとるやん・・
2022年11月11日 13:11撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
11/11 13:11
こんなところに付けられてます。
蜀の桟道みたいになっとるやん・・
グラデーション!
2022年11月11日 13:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9
11/11 13:15
グラデーション!
白倉谷方面も綺麗そうなので後で行ってみます
2022年11月11日 13:21撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
11/11 13:21
白倉谷方面も綺麗そうなので後で行ってみます
光の滝の落ち口を俯瞰!
迫力あります
2022年11月11日 13:23撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
11/11 13:23
光の滝の落ち口を俯瞰!
迫力あります
鉄橋が整備されていて苦も無く険しい渓谷を歩くことができます
2022年11月11日 13:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/11 13:24
鉄橋が整備されていて苦も無く険しい渓谷を歩くことができます
光の滝に近づきました
2022年11月11日 13:24撮影
6
11/11 13:24
光の滝に近づきました
どんどん下ります
帰りの登り返しが・・
2022年11月11日 13:30撮影
2
11/11 13:30
どんどん下ります
帰りの登り返しが・・
頭上注意
2022年11月11日 13:34撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/11 13:34
頭上注意
広い岩盤の上から渓谷上流を見上げますが・・もう陽が入らずちょっと見えにくい
2022年11月11日 13:37撮影
2
11/11 13:37
広い岩盤の上から渓谷上流を見上げますが・・もう陽が入らずちょっと見えにくい
みたらいの滝を橋の上から覗き込む・・
高所恐怖症にはちょっと腰引ける迫力!
2022年11月11日 13:40撮影
7
11/11 13:40
みたらいの滝を橋の上から覗き込む・・
高所恐怖症にはちょっと腰引ける迫力!
素晴らしい渓谷です
2022年11月11日 13:41撮影
5
11/11 13:41
素晴らしい渓谷です
哀伝橋
長〜い鉄筋コンクリート橋?なので揺れません・・たわんでますが・・
2022年11月11日 13:42撮影
3
11/11 13:42
哀伝橋
長〜い鉄筋コンクリート橋?なので揺れません・・たわんでますが・・
下から見ると頼りなく見えるのですが・・大丈夫!
2022年11月11日 13:46撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/11 13:46
下から見ると頼りなく見えるのですが・・大丈夫!
みたらい渓谷休憩所まで来ました・・ここで折り返します
2022年11月11日 13:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
11/11 13:52
みたらい渓谷休憩所まで来ました・・ここで折り返します
登り返しで振り返り・・下に見えている道路は酷道で有名な酷道309号です。
2022年11月11日 13:55撮影
3
11/11 13:55
登り返しで振り返り・・下に見えている道路は酷道で有名な酷道309号です。
哀伝橋からみたらいの滝
2022年11月11日 13:56撮影 by  0192, .DSC_
6
11/11 13:56
哀伝橋からみたらいの滝
みたらいの滝の上にある広い岩盤のところ・・後から気付きましたがkikiraraさんご夫妻が写ってました
2022年11月11日 13:58撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
11/11 13:58
みたらいの滝の上にある広い岩盤のところ・・後から気付きましたがkikiraraさんご夫妻が写ってました
途中でベンチがあったので最後のお茶休憩!
kikiraraさんが登って来られ暫し談笑・・楽しい出会いです。
2022年11月11日 14:20撮影
3
11/11 14:20
途中でベンチがあったので最後のお茶休憩!
kikiraraさんが登って来られ暫し談笑・・楽しい出会いです。
予定通り白倉谷の林道の方へ少し進んでみましたが・・ここはまだ陽が当たり紅葉が綺麗でした。
2022年11月11日 14:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
10
11/11 14:32
予定通り白倉谷の林道の方へ少し進んでみましたが・・ここはまだ陽が当たり紅葉が綺麗でした。
林道は赤茶の落ち葉がいっぱいでふかふかですがその下に危険な岩が隠れているので要注意!紅葉が少なくなったところで折り返しました
2022年11月11日 14:34撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
11/11 14:34
林道は赤茶の落ち葉がいっぱいでふかふかですがその下に危険な岩が隠れているので要注意!紅葉が少なくなったところで折り返しました
戻る途中の岩を流れる湧き水!
無味無臭の適温で私は飲用可でした
2022年11月11日 14:46撮影
3
11/11 14:46
戻る途中の岩を流れる湧き水!
無味無臭の適温で私は飲用可でした
駐車場に戻りました。
当然ながらyamaotocoさんもkikiraraさんもtomiziiさんも車はありません。
2022年11月11日 15:03撮影
3
11/11 15:03
駐車場に戻りました。
当然ながらyamaotocoさんもkikiraraさんもtomiziiさんも車はありません。
久しぶりの洞川温泉でリフレッシュして帰りました。
平日なので奈良中心部、大阪府に入ったら帰宅ラッシュで思いのほか時間がかかりました。
2022年11月11日 15:23撮影 by  0209, .DSC_
5
11/11 15:23
久しぶりの洞川温泉でリフレッシュして帰りました。
平日なので奈良中心部、大阪府に入ったら帰宅ラッシュで思いのほか時間がかかりました。

感想

振休が溜りに溜まってやっと9月の休出分を消化するため毎度の「勝手に働き方改革」をまたまた発動!
好天の見込みで平日ならではの所と言うことで紅葉が見頃のみたらい渓谷と観音峯山を即決しました!
ここは土日は観光客が押し寄せて駐車場確保が難しくなるので私にとっては平日狙いしかありません!
山屋としては考えることは一緒で出会いの予感のあったyamaotocoさん、久々のkikiraraさんご夫妻、初めましてのtomiziiさんご夫妻と予定外の嬉しい出会いがありました。

これからは低山へ紅葉前線が下りて来るのでまだまだ楽しみたいと画策中していますが、山屋ならまたまた出会いがあるかもしれませんね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人

コメント

こんにちは yoshimaiさん!
またまたまた振休消化平日山行でしたか。

もうこれは、KHK(勝手に働き方改革)ではなくてTHK(当然に働き方改革)ですねw。

今回もお天気良くて紅葉黄葉のグラデが最高でしたね。観音峰山とみたらい渓谷の人気スポットに気兼ねなく行けるのも平日ならではですね〜。

そして同じような考えで平日狙いで山友さん達に会うことも山やならではの楽しみですね。街でバッタリ出くわすのとは訳が違いますもんね。

もう11月も半ば、里山も平地も紅葉が見頃となります。同じ里山でも毎年行きたくなるところがありますし、何故か新鮮味もありますよね。

山での出会い、再会も楽しみです。山レコの会ったかも知れない機能に興味津々となるこの頃です。
またTHK、期待してますよ。

振休貯金でいつでもお天気狙ってKHKとTHKを絶妙にコントロールされている山行、大変お疲れ様でした!
2022/11/13 21:24
kojicoonさん こんにちは!
溜まった振休の消化なのでkojicoonさんの言う通りTHKですよね
本当は休日出勤を減らす「働き過ぎ改革」をしたいところですが・・こればっかりは・・

みたらい渓谷は紅葉の時期は超人気でずっと行きそびれてましたので見頃の紅葉が見れて良かったです。

今回はバッタリの出会いがあって更に良かったです。やっぱり旬の山は出逢いの可能性が高いですよね〜!
みんな考えることは一緒だというのがよく判ります

平日登山は土日では行きづらいところが余裕を持って楽しめるのが癖になってしまいました。
まだ振休が溜まってますのでこれからも隙見てKHKとTHKを強引に使って平日登山を狙いますよ〜!
2022/11/14 6:21
yoshimaiさん、こんばんは〜

先日は久し振りにお会いできてお話もできて嬉しかったです
霧氷の時も紅葉の時もやっぱり考える行き先は同じですね
では、またどこかで
2022/11/13 21:38
yamaotocoさん こんにちは〜!

4月の山逢え以来でホントにバッタリとお会いし少しの時間ですがお話も出来て良かったです
みたらい渓谷は狭い渓谷なので太陽の陽射しが入るタイミングに合わせたつもりが紅葉の写真撮りで遅くなっちゃいました!
yamaotocoさんが歩かれた時間帯が一番良かったようなので次回は遅れないようにしようと思います
またどこかでyamaotocoさんとは山友さんの中では一番バッタリが多いのでまたお会いしそうですね・・
2022/11/14 6:40
yoshimaiさん、こんばんは✨

ほんと久々の再会でしたね〜😆
お顔を見れて嬉しかったです。
やっぱ、山行で偶然の出会いってテンション上がりますよね😅
もっとお話したかったなぁ〜😁

あれから駐車場でyamaotokoさんにもお会いしましたよ🤗
先にミタライ渓谷に行かれたらしく、それが大正解なのを痛感😅
又次回、霧氷時にどこかの山での再会を楽しみにしていますよ🎵

yoshimaiさんが最近行かれた白馬方面のお友達の蕎麦屋さん、早速メモりましたからね〜😙
2022/11/13 22:41
kikilalaさん こんにちは!
kikiraraさんではなくてkikilalaさんだったんですね〜久しぶりなので間違えてしまいましたよ〜

もうお会いするのが3年振りくらいですよね〜!
私は綺麗な紅葉を探しながら歩いていたのであの時にtomiziiさんご夫妻と登山道の真ん中でお喋りされてなかったら気づかなかったかもですね・・
ちなみにあの時のkikilalaさんのお喋りの声は観音峯界隈に響き渡ってましたよ
yamaotocoさんにお会いした時にkikilalaさんのことをお話してましたが最後の最後で再会されて良かったですね!

白馬のお蕎麦屋さんは私の友人の知り合いがやっている店らしく白馬では人気のお店なので是非お寄りください!

またどこかの山でお会いしそうな気がしてるので楽しみにしてますよ
2022/11/14 7:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
金山谷北尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら