記録ID: 4914136
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
二本杉山〜権現山〜奈良倉山
2022年11月13日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 04:54
- 距離
- 33.7km
- 登り
- 1,899m
- 下り
- 1,902m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 4:57
距離 33.7km
登り 1,899m
下り 1,912m
10:29
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
体力作りで久しぶりの里山へ。奥多摩近辺の登山道は大方登ってしまったので、1つ外の尾根に出た。アプローチが遠い。4時前に起きて運転し、鶴峠に車をデポして自転車でゆずりはら青少年自然の里まで移動。鶴峠の気温は4℃とこの時期にしてはそこまで低くなかったが、風で指がかじかんだ。自転車をデポして歩き出す。
登山道は歩きやすく、二本杉まであっという間だった。三ッ森北峰前後に痩せ尾根とややわかりにくい箇所あり。三ッ森北峰の鏡はどう考えてもゴミなので、設置者に撤去してもらいたいところ。西原峠手前から道幅の広い林道あり。この辺の登りはヒマだったので、スマホで「アオアシ」を読みながら歩いた。
最後のピーク奈良倉山を踏んだら駆け足で下山。最後は膝裏が少し痛くなったので、久しぶりの山歩きとしてはちょうどいい行程だったと思う。今日は誰にも会わなかった。なかなか雪が降らないので、もう少し山を歩くことになりそうだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:350人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人