記録ID: 4916730
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東
行道山〜両兒浬珍
2022年11月13日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fype3436023932ebd0.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:09
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 659m
- 下り
- 715m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 6:06
距離 12.1km
登り 660m
下り 717m
15:52
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
JR足利駅 駅前駐車場 500円/日 バス JR足利駅9:20→行道山登山口9:46 大人210円 ※この時間は土日祝日のみの運行なので注意 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はしっかり整備されてました。 危険な箇所はありません 行道山、両兒海2021年の山火事以降、バーナーの使用が禁止されてます。 火を使った料理は出来ないので注意が必要です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
調理用食材
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
調理器具
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
久しぶりに会社の元同僚と栃木100名山に登ってきました。
たまには低山もいいね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する