ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4919429
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

多摩100里100おさらいハイク@南高尾 中沢山 大洞山 &天空レストラン

2022年11月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:12
距離
19.5km
登り
1,613m
下り
1,631m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
1:22
合計
6:37
8:56
5
9:01
9:01
19
9:20
9:20
62
10:22
10:24
26
10:50
10:53
8
11:01
11:43
8
11:51
11:52
12
12:04
12:12
4
12:16
12:18
15
12:33
12:40
9
12:49
12:50
2
12:52
12:52
11
13:03
13:03
5
13:08
13:14
11
13:25
13:25
43
14:08
14:09
26
14:50
14:50
18
15:08
15:09
6
15:15
15:15
10
15:25
15:25
6
15:31
15:32
1
15:33
ゴール地点
天候 曇 あれ?晴れ予報じゃなかったの〜😵
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
川越7:21 朝霞台7:38 北朝霞7:44 西国分寺8:05/11
高尾8:35/41 高尾山口8:44

帰りは八王子から八高線経由
その他周辺情報 毎度お馴染みの盒恐 ラストオーダー1630
と、四季の桜で天狗みそ🍚😋

《リス君情報》
○型 青いアホ毛鳥コラボ君 2匹 ☆大変レアな子と思います😆
   白×黄 お馴染み、エッヘンどや君 1匹
□型 みどリス君 3匹
他におしゃれ鳥「困ドリさん」1羽、蝶タイ君2羽、おしゃれ鳥ボーイ1羽
🧙🏻‍♀️たまには3ショットどうでしょう🎵
👺ちびだけじゃなくてかぁちゃんも賑やかだな💨
👧👺そうよ❕あたいたち親子は何時も元気いっぱいなの❕
…という訳で3週連続ここからスタートで〜す🤩
2022年11月14日 08:28撮影 by  SH-53A, SHARP
8
11/14 8:28
🧙🏻‍♀️たまには3ショットどうでしょう🎵
👺ちびだけじゃなくてかぁちゃんも賑やかだな💨
👧👺そうよ❕あたいたち親子は何時も元気いっぱいなの❕
…という訳で3週連続ここからスタートで〜す🤩
京王線高尾駅ホームから里100の初沢山👀
すっかり秋の装い🍂
2022年11月14日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 8:38
京王線高尾駅ホームから里100の初沢山👀
すっかり秋の装い🍂
駅からはR20で暫しのロードワーク🐾
お馴染みの関ふれルート起点から…ではなく。
2022年11月14日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 9:24
駅からはR20で暫しのロードワーク🐾
お馴染みの関ふれルート起点から…ではなく。
このポイントでR20を離れます
2022年11月14日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 9:30
このポイントでR20を離れます
蛇塚を通過
まぁ直実殿の季節でもないのにここ来る人もいないよな😅
2022年11月14日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/14 9:32
蛇塚を通過
まぁ直実殿の季節でもないのにここ来る人もいないよな😅
西山峠へGO💨
2022年11月14日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 9:37
西山峠へGO💨
あらキレイ🍁
美味しいモノ獲りに行く人は、あっちね👉
2022年11月14日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/14 9:38
あらキレイ🍁
美味しいモノ獲りに行く人は、あっちね👉
あ、この子覚えてる😲青いレアちゃん。
「ちりめん隊勢ぞろい@春の高尾」の時niiniさんがふきふきしたのに〜😵また苔生えちゃってる
2022年11月14日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/14 9:42
あ、この子覚えてる😲青いレアちゃん。
「ちりめん隊勢ぞろい@春の高尾」の時niiniさんがふきふきしたのに〜😵また苔生えちゃってる
ビフォーアフター🤩
あれは4年前の春〜YY姐さんの高尾デビューだったな〜😏
あんときのレコ👇
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1405831.html
2022年11月14日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/14 9:46
ビフォーアフター🤩
あれは4年前の春〜YY姐さんの高尾デビューだったな〜😏
あんときのレコ👇
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1405831.html
みどリス君が あらわれた
2022年11月14日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/14 9:51
みどリス君が あらわれた
さらにもう一匹「アホ毛鳥コラボ」くん
こっちの方がビューティフル😻
2022年11月14日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
11/14 9:55
さらにもう一匹「アホ毛鳥コラボ」くん
こっちの方がビューティフル😻
さらに沢の対岸に…
埋もれかけてる😲
2022年11月14日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/14 9:59
さらに沢の対岸に…
埋もれかけてる😲
杉ッ葉をどけてあげましょう
あらら穴だらけ😵
2022年11月14日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
11/14 10:00
杉ッ葉をどけてあげましょう
あらら穴だらけ😵
みどリス君 3匹目
ここも高尾 なんだけど。誰ぁれも歩いてない😓
2022年11月14日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
11/14 10:05
みどリス君 3匹目
ここも高尾 なんだけど。誰ぁれも歩いてない😓
まぁ、ニリンソウの時期でもないのにここ来る人もそういないでしょうから😅
2022年11月14日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 10:09
まぁ、ニリンソウの時期でもないのにここ来る人もそういないでしょうから😅
ここがその、群生地 ですね🤩
西山峠から下ってきたら歓声が上がるでしょうね💚
来年の春、また来てみよう🎶
2022年11月14日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/14 10:21
ここがその、群生地 ですね🤩
西山峠から下ってきたら歓声が上がるでしょうね💚
来年の春、また来てみよう🎶
西山峠とうちゃこ🎵
接続の舞を奉納💃
2022年11月14日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/14 10:27
西山峠とうちゃこ🎵
接続の舞を奉納💃
チェーンソーアートがいろいろある🎵
あら。龍撮影用スマホ台完備👍(丸太の切り口に溝が切ってある)
2022年11月14日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/14 10:31
チェーンソーアートがいろいろある🎵
あら。龍撮影用スマホ台完備👍(丸太の切り口に溝が切ってある)
👧👺ちょっとちょっとおかぁちゃん💦
誰も来ないのをいいことにやりたい放題ちび😁
2022年11月14日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/14 10:36
👧👺ちょっとちょっとおかぁちゃん💦
誰も来ないのをいいことにやりたい放題ちび😁
で、おやつ〜😋
八王子駅ビルで買った「陣馬せんべい」の味噌と、オドロキのコーヒー😲☕あと、スープカレーポテト
2022年11月14日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/14 10:39
で、おやつ〜😋
八王子駅ビルで買った「陣馬せんべい」の味噌と、オドロキのコーヒー😲☕あと、スープカレーポテト
🐾再開〜 番外ピークの「東山」を探しています👀
あ、ここから上がるようですよ
2022年11月14日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 10:53
🐾再開〜 番外ピークの「東山」を探しています👀
あ、ここから上がるようですよ
おしゃれ鳥看板に直書きしてありました😅
困ったような表情の鳥さん…困どりさん(仮)と呼びます
2022年11月14日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/14 10:53
おしゃれ鳥看板に直書きしてありました😅
困ったような表情の鳥さん…困どりさん(仮)と呼びます
東山ゲットヤター\(^o^)/
番外ですが😉
2022年11月14日 10:51撮影 by  SH-53A, SHARP
4
11/14 10:51
東山ゲットヤター\(^o^)/
番外ですが😉
うんうん、確かに展望あり
2022年11月14日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 10:56
うんうん、確かに展望あり
お帰りはここからかな?
2022年11月14日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 10:57
お帰りはここからかな?
下降点から振り返り🤳
右の道が南高尾山稜本線
2022年11月14日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 10:59
下降点から振り返り🤳
右の道が南高尾山稜本線
さ、お次は「天空レストラン」入り沢山
どこから上がるかな〜
んん?このシマシマテープのトイメンに❕
2022年11月14日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 11:01
さ、お次は「天空レストラン」入り沢山
どこから上がるかな〜
んん?このシマシマテープのトイメンに❕
ほらぁ、ここからだよ🎵おかぁちゃん!
2022年11月14日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 11:02
ほらぁ、ここからだよ🎵おかぁちゃん!
見えてきました💕
2022年11月14日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 11:08
見えてきました💕
これこれ〜🤩来たかったのよ。
2022年11月14日 11:29撮影 by  SH-53A, SHARP
2
11/14 11:29
これこれ〜🤩来たかったのよ。
多摩100里100番外、入沢山。
🥖天空レストラン🍷
2022年11月14日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/14 11:08
多摩100里100番外、入沢山。
🥖天空レストラン🍷
景色もごちそう😋
2022年11月14日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 11:09
景色もごちそう😋
アンデルセンの🥖カレルの紅茶
アマノFDクリームシチューで
2022年11月14日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/14 11:15
アンデルセンの🥖カレルの紅茶
アマノFDクリームシチューで
頂き〜🤩🎵
2022年11月14日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/14 11:19
頂き〜🤩🎵
ここも番外だけど一応ね🎶
2022年11月14日 11:30撮影 by  SH-53A, SHARP
3
11/14 11:30
ここも番外だけど一応ね🎶
行き止まり😮は、右の道?(見切れ)
左の道から本線に復帰できたのかも。まぁ、来た道で戻りました
2022年11月14日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 11:37
行き止まり😮は、右の道?(見切れ)
左の道から本線に復帰できたのかも。まぁ、来た道で戻りました
途中展望所あり👀
2022年11月14日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/14 11:40
途中展望所あり👀
おっとぉ😮あーんな所にもテーブル。
あっちが天空レストランならこっちは隠れ家レストラン?😂
2022年11月14日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 11:43
おっとぉ😮あーんな所にもテーブル。
あっちが天空レストランならこっちは隠れ家レストラン?😂
何だか見覚えがある…と思ったら。ここが本線への下降点でした😅
2022年11月14日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/14 11:43
何だか見覚えがある…と思ったら。ここが本線への下降点でした😅
振り返るとさっきのシマシマテープと白い杭
2022年11月14日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 11:44
振り返るとさっきのシマシマテープと白い杭
12月3日大会なんだ🏃💨
2022年11月14日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 11:44
12月3日大会なんだ🏃💨
蝶ネクタイのおしゃれ鳥🎀
2022年11月14日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/14 11:46
蝶ネクタイのおしゃれ鳥🎀
思い出のベンチが あらわれた
何の思い出かというと…調教〜😂あと巨大🐌ww
2022年11月14日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/14 11:56
思い出のベンチが あらわれた
何の思い出かというと…調教〜😂あと巨大🐌ww
山高地図に「展望所」とあります👀
2022年11月14日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 11:56
山高地図に「展望所」とあります👀
エッヘンどや君のベンチ💕
2022年11月14日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/14 12:02
エッヘンどや君のベンチ💕
蝶ネクタイおしゃれ鳥のベンチ🎀
2022年11月14日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/14 12:09
蝶ネクタイおしゃれ鳥のベンチ🎀
中沢山へはここ上がるんだよおかぁちゃん💨
2022年11月14日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 12:10
中沢山へはここ上がるんだよおかぁちゃん💨
初見参の時ここは確かここもスルーだったような😅
今日はきっちり👊
2022年11月14日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 12:10
初見参の時ここは確かここもスルーだったような😅
今日はきっちり👊
観音様が あらわれた
良いお顔です
2022年11月14日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 12:13
観音様が あらわれた
良いお顔です
多摩100中沢山🔺なう
エア登頂を解消😆
2022年11月14日 12:11撮影 by  SH-53A, SHARP
4
11/14 12:11
多摩100中沢山🔺なう
エア登頂を解消😆
🐗かわいいね💕
2022年11月14日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/14 12:16
🐗かわいいね💕
ここも巻かずに寄って行きます
何があるかな〜
2022年11月14日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 12:22
ここも巻かずに寄って行きます
何があるかな〜
無名🔺のP500でした😅
2022年11月14日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 12:26
無名🔺のP500でした😅
青ベレーのおしゃれ鳥ボーイが あらわれた
2022年11月14日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/14 12:29
青ベレーのおしゃれ鳥ボーイが あらわれた
リュック掛けが あらわれた
と云うことは…
2022年11月14日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 12:38
リュック掛けが あらわれた
と云うことは…
はい、金刀比羅山 とうちゃこ💃
ここは番外ですが一応📷
2022年11月14日 12:36撮影 by  SH-53A, SHARP
2
11/14 12:36
はい、金刀比羅山 とうちゃこ💃
ここは番外ですが一応📷
👺掛けもあるよ🎵
☆三角点があったようです。宿題できました🤣
2022年11月14日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/14 12:39
👺掛けもあるよ🎵
☆三角点があったようです。宿題できました🤣
おぉ〜🍁🤩
2022年11月14日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/14 12:43
おぉ〜🍁🤩
今日イチかも😆
2022年11月14日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/14 12:43
今日イチかも😆
そんなこんなで本日最終ミッションの大洞山🔺
多摩100&百、里100なり〜🙌
2022年11月14日 12:49撮影 by  SH-53A, SHARP
3
11/14 12:49
そんなこんなで本日最終ミッションの大洞山🔺
多摩100&百、里100なり〜🙌
関ふれ解説板
2022年11月14日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 12:54
関ふれ解説板
さて大垂水峠からGTR本線(高尾陣馬縦走路、関ふれ「鳥のみち」)に向かいます
…が!このあと困った展開に〜😱
2022年11月14日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 13:14
さて大垂水峠からGTR本線(高尾陣馬縦走路、関ふれ「鳥のみち」)に向かいます
…が!このあと困った展開に〜😱
大平林道の五差路に出ました
大垂水からGTR本線本線に向かう場合、少々遠回りでもここから一丁平に向かうのが筋なんでしょうけど
2022年11月14日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 13:29
大平林道の五差路に出ました
大垂水からGTR本線本線に向かう場合、少々遠回りでもここから一丁平に向かうのが筋なんでしょうけど
欲張って最短コースにしようと思い、違う道でルートを組みました
ここは、合ってたか?
2022年11月14日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 13:29
欲張って最短コースにしようと思い、違う道でルートを組みました
ここは、合ってたか?
おや。モミジバハグマかな?
2022年11月14日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 13:31
おや。モミジバハグマかな?
ここは…どっち?
2022年11月14日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 13:41
ここは…どっち?
そのまま東方向に進みました🐾
2022年11月14日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 13:41
そのまま東方向に進みました🐾
ミラーでアレ。
このときはノー天気に歩いてたけど
2022年11月14日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/14 13:44
ミラーでアレ。
このときはノー天気に歩いてたけど
なんだかつまんないダート道が延々と〜(大平林道ばく進中)
2022年11月14日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 13:48
なんだかつまんないダート道が延々と〜(大平林道ばく進中)
頭上からGTR本線を行き交う楽しそうなハイカーの声が聞こえてくる〜😭
計画書ではこの辺から本線の「大垂水学習の道分岐」に行くようになってるけど。取り付きがちょっと😵
2022年11月14日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 13:58
頭上からGTR本線を行き交う楽しそうなハイカーの声が聞こえてくる〜😭
計画書ではこの辺から本線の「大垂水学習の道分岐」に行くようになってるけど。取り付きがちょっと😵
🎀あったから分け行って見たけど。なんか…違うっぽい😰
仕方ない、安全第一で林道続行🐾
2022年11月14日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 14:00
🎀あったから分け行って見たけど。なんか…違うっぽい😰
仕方ない、安全第一で林道続行🐾
森林ふれあい館を通過
今は使われてないみたい
2022年11月14日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 14:12
森林ふれあい館を通過
今は使われてないみたい
あーやっと知ってる道に出られそうだよ😂
2022年11月14日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 14:29
あーやっと知ってる道に出られそうだよ😂
はい、ここがその、稲荷山コース出合です🎵
2022年11月14日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 14:35
はい、ここがその、稲荷山コース出合です🎵
やっとダート道から解放されました〜😂
2022年11月14日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 14:35
やっとダート道から解放されました〜😂
稲荷山コースに接続💃
今さら山頂…な気分でもないのでとっとと清滝駅へ
2022年11月14日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 14:40
稲荷山コースに接続💃
今さら山頂…な気分でもないのでとっとと清滝駅へ
この時期6号路は登り一方通行かな🙄あ、8〜14時限定ですか🤩
大好きな6号路で帰ろう🎵
2022年11月14日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 14:40
この時期6号路は登り一方通行かな🙄あ、8〜14時限定ですか🤩
大好きな6号路で帰ろう🎵
もみじ号と駅の🍁
2022年11月14日 15:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/14 15:28
もみじ号と駅の🍁
あれっ😮御大!
キタサンブラック勝負服マスクは〜?
…久しぶりに鼻の穴拝んだよ🙏
2022年11月14日 15:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/14 15:30
あれっ😮御大!
キタサンブラック勝負服マスクは〜?
…久しぶりに鼻の穴拝んだよ🙏
一番見事だったのは清滝駅のこちらでした😅
2022年11月14日 15:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/14 15:30
一番見事だったのは清滝駅のこちらでした😅
ヤレヤレ。
一度高尾山口駅まで行ってログ切ってからお蕎麦にしよ
2022年11月14日 15:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/14 15:32
ヤレヤレ。
一度高尾山口駅まで行ってログ切ってからお蕎麦にしよ
振り出しに もどったよ😂乙🍛〜
2022年11月14日 15:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/14 15:36
振り出しに もどったよ😂乙🍛〜
盒恐阿気鵑離薀好肇ーダーに間に合ったんだから良いんじゃない?おかぁちゃん😁
という訳でいつものハーフ&ハーフ
2022年11月14日 16:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
11/14 16:10
盒恐阿気鵑離薀好肇ーダーに間に合ったんだから良いんじゃない?おかぁちゃん😁
という訳でいつものハーフ&ハーフ
天狗みそも切らしてました😅
新米にベストマッチだね🎵
2022年11月14日 19:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/14 19:54
天狗みそも切らしてました😅
新米にベストマッチだね🎵

感想

新ハイ「多摩100山」と「東京の里山100選」を挑戦リストに入れています。
横目で眺めている「多摩百山」(日本山岳会東京多摩支部選定)も合わせ結構集まってきましたが…登頂済みピークの中には接近通過によるエア登頂や、登頂証拠写真または山名板の写真を撮っていないケースがあるようで💧(主に挑戦リスト機能がスタートする以前のレコ)

先週、11月10日に👑💉の四回目接種をしました🤣12日まで完全休養にして、その間に多摩100、多摩百、里100のリストを精査し、この冬は新規ピークゲットと並行して未完成ピーク(笑)の再訪を目標に歩くことにしました🎵
その手始めの、南高尾山稜の復習ハイクです🐾

南高尾は2019年夏、「おniiさんといっしょ」調教シリーズで初訪問、その時は雨でもあり、草戸山くらいでしか山頂写真撮らなかったような…🙄
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1987162.html

同じ年の10月、kakikiちゃんsatomiちゃんとアケボノソウ探勝で訪れた時は、西山峠付近の崩落により大垂水までの通り抜けが叶わず😿
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2064413.html
昨年夏は初沢山から拓大尾根経由で草戸、榎窪、泰光寺山まで取り直し
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3301619.html
今回はその先、西山峠〜大洞山までの取直しを番外ピークも含めてミッションとしました。未訪の「天空レストラン」入沢山にも行ってみたかったのです。

大垂水峠からは最短でGTR本線に入り、もみじ台の🍁も見て行きたかったのに…😿
どこでどう間違ったか、大平ー高尾林道をばく進してしまい😱
強行突破もよぎりましたがそこはまぁ、安全第一で。地道に稲荷山コース出合まで我慢のダート道中になりました。6号路の一方通行が14時で解除だったので、歩きなれた6号路でさっさと下山しました😅
歩行時間5h、距離19.5km、累積標高は登りも下りも1600超えって😱
休養明け初戦にしてはやりすぎだよ、もう…💧失礼しました😅

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人

コメント

あんでぃさん、こんばんは。
南高尾周回、お疲れ様です。蛇塚も春のクマガイソウの時以来ご無沙汰です。この時期はまず行かないですね。改めて、この付近のエア登頂してるかどうか確認したんですが、一応ぬかり無くゲットしていました。
今日のエア登頂している、中目木山なんて、一度もないのに4回も登頂したことになってますよ。
あの掃除リス君も4年前ですか。またみんなでワイワイ周回したいですなぁ。だいぶ汚れていたようで、掃除お疲れ様でした。
2022/11/16 19:09
kuboyanさん おわぁ🐱こんばんは🌙諸々あり🐢レス〜💧
そうよねぇ😅クマガイソウもニリンソウも咲いてないのにこのコース行く人も先ずいないと思うけど。気になる宿題をさっさと片付けついでに🌼ポイントも確認してきました💨
このエリアはエア登頂無かったとはお見事です🙌
ビフォーアフターリス君、あれから4年経っちゃったのでまた苔生えてて💧もうちょっと綺麗にしてあげたかったなぁ😔また🌼の時にでもみんなで行きたいですね🤩
いちコメ🍓🍙さんきゅう べり 抹茶〜🍵
2022/11/19 17:39
andyさん、お疲れ様です。
私も、一丁平へ行かず近道と思って左に行ったら、この林道を歩くことになってしまいました😥 地図に皆の歩いたオレンジ線あるから登山道に途中から入れそうと思ったのですが、今は歩くことができないようでした。
後日、上からも確認しましたが、通ることが出来ないようになっていました。
やはり少し戻って一丁平に出るしか無いようです。ついつい近道探しちゃうよね〜😅

長距離、お疲れ様でした。
2022/11/17 9:34
satomiちゃんこんばんは🌙 🐢レス失礼〜💦
あら〜〜〜satomiちゃんやってしまいましたか🙀ダートまっしぐら😿
地図でもみじ台の西、6叉路∋∈の所に「大垂水峠(学習の道分岐)」とありますね、大平林道からここに接続する道があったので、計画ではここを通ってGTR本線(高尾陣馬縦走路)に入るつもりだったのですが。大平林道側の分岐を通過した時、GTRに上がるような道標とか🎀とかは見当たりませんで😨
三年前の台風であちこち通れなかった時このルートも🙅で、ながらく通行禁止になってましたよね、後で上から確認しに行った時も通行止めだったとは😵今も復旧していないのかなぁ🙄
南高尾から大垂水を経てGTR は「高尾ハートルート」と呼ばれ、歩く人(走る人も💨)が多いですが。最近の記録では皆さん一丁平経由で上がっていますね😅
大垂水→一丁平 にしても、独りで行ったことはないから、機会があったら検証してみようと思います。コンピラ山の🔺も宿題ですし…
コメントありがとございました🎵
2022/11/19 17:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら