ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4922738
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂

峰床山

2022年11月16日(水) [日帰り]
 - 拍手
ますちゃん その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:54
距離
8.3km
登り
393m
下り
375m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:55
休憩
0:35
合計
3:30
9:55
75
11:10
11:20
25
11:45
11:45
20
12:05
12:30
55
八丁平
13:25
二ノ谷管理舎
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ルートよりも登山口へのアクセスが困難です。
「とても速い」ことはありません。
ここから狭路を30分くらい進みます。
(国477も十分狭路ですが)
2022年11月16日 13:51撮影 by  d-02K, HUAWEI
5
11/16 13:51
ここから狭路を30分くらい進みます。
(国477も十分狭路ですが)
二ノ谷管理舎付近の駐車地に車を止めさせて頂きました。
2022年11月16日 09:54撮影 by  d-02K, HUAWEI
4
11/16 9:54
二ノ谷管理舎付近の駐車地に車を止めさせて頂きました。
妻は医王山以来ほぼ1ヶ月ぶりの登山です。
2022年11月16日 09:55撮影 by  d-02K, HUAWEI
3
11/16 9:55
妻は医王山以来ほぼ1ヶ月ぶりの登山です。
散策路ですね。
でも、なかなか動物はとれません。
2022年11月16日 09:56撮影 by  d-02K, HUAWEI
2
11/16 9:56
散策路ですね。
でも、なかなか動物はとれません。
最初は舗装路です。
今日もGPS不調、うんともすんともいいません。
2022年11月16日 10:07撮影 by  d-02K, HUAWEI
3
11/16 10:07
最初は舗装路です。
今日もGPS不調、うんともすんともいいません。
タブレットとにらめっっこしているうちに山道へ。
2022年11月16日 10:20撮影 by  d-02K, HUAWEI
2
11/16 10:20
タブレットとにらめっっこしているうちに山道へ。
GPSに頼りすぎと妻に言われる。
2022年11月16日 10:27撮影 by  d-02K, HUAWEI
3
11/16 10:27
GPSに頼りすぎと妻に言われる。
展望ベンチ?
2022年11月16日 11:00撮影 by  d-02K, HUAWEI
2
11/16 11:00
展望ベンチ?
峰床山頂上
2022年11月16日 11:11撮影 by  d-02K, HUAWEI
6
11/16 11:11
峰床山頂上
お腹へっこめたつもりですが…
2022年11月16日 11:12撮影 by  d-02K, HUAWEI
7
11/16 11:12
お腹へっこめたつもりですが…
寒いそうです。
2022年11月16日 11:13撮影 by  d-02K, HUAWEI
8
11/16 11:13
寒いそうです。
西方向。京都の山々。
2022年11月16日 11:17撮影 by  d-02K, HUAWEI
3
11/16 11:17
西方向。京都の山々。
南方向。
2022年11月16日 11:28撮影 by  d-02K, HUAWEI
6
11/16 11:28
南方向。
GPSは復活するも乱れ多し、オグロ坂峠に向かいます。
2022年11月16日 11:31撮影 by  d-02K, HUAWEI
2
11/16 11:31
GPSは復活するも乱れ多し、オグロ坂峠に向かいます。
オグロ坂峠
2022年11月16日 11:50撮影 by  d-02K, HUAWEI
2
11/16 11:50
オグロ坂峠
鎌倉山からなら結構かかりますね。
2022年11月16日 11:50撮影 by  d-02K, HUAWEI
2
11/16 11:50
鎌倉山からなら結構かかりますね。
黄葉がきれいですね。
2022年11月16日 11:57撮影 by  d-02K, HUAWEI
4
11/16 11:57
黄葉がきれいですね。
クラガリ谷への分岐。すごいベンチ。
2022年11月16日 11:59撮影 by  d-02K, HUAWEI
6
11/16 11:59
クラガリ谷への分岐。すごいベンチ。
天候も回復。
2022年11月16日 12:03撮影 by  SC-42A, samsung
5
11/16 12:03
天候も回復。
晩秋ですね。
2022年11月16日 12:04撮影 by  SC-42A, samsung
2
11/16 12:04
晩秋ですね。
いい感じの湿原。
2022年11月16日 12:04撮影 by  SC-42A, samsung
3
11/16 12:04
いい感じの湿原。
紅葉には遅かったようです。
2022年11月16日 12:04撮影 by  SC-42A, samsung
3
11/16 12:04
紅葉には遅かったようです。
いい感じなのでまた今度。
妻に確認すると今日のルートでとのこと。
2022年11月16日 12:04撮影 by  d-02K, HUAWEI
4
11/16 12:04
いい感じなのでまた今度。
妻に確認すると今日のルートでとのこと。
2022年11月16日 12:05撮影 by  SC-42A, samsung
2
11/16 12:05
八丁平
2022年11月16日 12:06撮影 by  d-02K, HUAWEI
2
11/16 12:06
八丁平
ここからGPSは完全復活。
2022年11月16日 12:06撮影 by  d-02K, HUAWEI
2
11/16 12:06
ここからGPSは完全復活。
2022年11月16日 12:36撮影 by  d-02K, HUAWEI
2
11/16 12:36
フノ坂峠への分岐。
2022年11月16日 12:37撮影 by  d-02K, HUAWEI
2
11/16 12:37
フノ坂峠への分岐。
春に来てもいいかもしれませんね。
2022年11月16日 12:38撮影 by  SC-42A, samsung
6
11/16 12:38
春に来てもいいかもしれませんね。
2022年11月16日 12:40撮影 by  SC-42A, samsung
4
11/16 12:40
私は手袋していますが妻はどこかで落としたようです。
2022年11月16日 12:40撮影 by  SC-42A, samsung
5
11/16 12:40
私は手袋していますが妻はどこかで落としたようです。
2022年11月16日 12:41撮影 by  d-02K, HUAWEI
4
11/16 12:41
ここから林道歩き。
2022年11月16日 12:42撮影 by  d-02K, HUAWEI
2
11/16 12:42
ここから林道歩き。
2022年11月16日 12:42撮影 by  d-02K, HUAWEI
5
11/16 12:42
2022年11月16日 12:43撮影 by  SC-42A, samsung
4
11/16 12:43
落ち葉の絨毯。
2022年11月16日 12:48撮影 by  SC-42A, samsung
2
11/16 12:48
落ち葉の絨毯。
2022年11月16日 12:51撮影 by  d-02K, HUAWEI
2
11/16 12:51
イノシシと鹿の檻。
2022年11月16日 12:58撮影 by  d-02K, HUAWEI
2
11/16 12:58
イノシシと鹿の檻。
年季の入った道標。
2022年11月16日 13:17撮影 by  d-02K, HUAWEI
2
11/16 13:17
年季の入った道標。
もうすぐ到着です。
2022年11月16日 13:21撮影 by  d-02K, HUAWEI
2
11/16 13:21
もうすぐ到着です。
下山しました。
2022年11月16日 13:22撮影 by  d-02K, HUAWEI
3
11/16 13:22
下山しました。
今日もGPS不調でした。
2
今日もGPS不調でした。
下山後は「京都大原三千院」へ。
2022年11月16日 15:31撮影 by  SC-42A, samsung
5
11/16 15:31
下山後は「京都大原三千院」へ。
わらべ地蔵
2022年11月16日 15:17撮影 by  SC-42A, samsung
3
11/16 15:17
わらべ地蔵

感想

一昨日、霊仙山2合目の景色が良かったことから、四半世紀ぶりに柏原道で霊仙山に登ろうとしていたところ、早朝雨音が…でも天気予報は晴れだったのでは?
慌てて雨雲レーダーとにらめっこしたところピンポイントで自宅付近が雨。どうやら雨があがっても霊仙山は難しいことがわかりました。

山行予定の山はたくさんあるのですが、時間的な制約を考えて峰床山に登ることにしました。先日のhirasuzukaさんのレコ見て、二ノ谷管理棟からの山行がちょうどいいと妻に提案、後は狭路の運転だけが問題です。

まあ、今までとんでもない林道をたくさん運転してきていますので、特に問題はありませんでした。以前なら妻も心配していたのですが最近は慣れっこのようです。

二ノ谷管理舎付近には先行の方の車が1台、頂上では坊村から登ってきたと思われる方2人。紅葉の時期には少し遅かったかもしれませんが、十分楽しむことができました。

ルートは特に険しいところもないのですが、最近仕事で疲れ気味な妻は思わぬところでこけていました。落葉の下に石があれば傾斜がなくても滑りやすいですよね。

今日の標語:落ち葉はくせもの…らしい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:292人

コメント

おはようございます(^_^)v 
フォレスターなら未舗装も楽勝ですね。この辺りは秋が一番素晴らしいと思います。夏は鈴鹿ばりにヒルの餌食になります。次は春ですね。
2022/11/17 7:25
hirasuzukaさん、おはようございます。
二ノ谷管理舎へは皆さん苦戦して行かれているようでしたが、最近狭路は慣れっこになってしまいました。行けるところまで行く林道走行とは違い、結構余裕を感じました。危ないですね。
次は春に訪れたいと思います。
2022/11/17 9:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら