記録ID: 4925024
全員に公開
ハイキング
東海
突先山と牛ヶ峰
2022年11月17日(木) [日帰り]
静岡県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:40
- 距離
- 23.3km
- 登り
- 1,255m
- 下り
- 1,422m
コースタイム
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
突先山への沢コースは恐らく台風15号の影響だと思いますが、通行は極めて困難。 一方、尾根コースは歩けますが、やはり台風15号の影響で沢筋を横切る箇所で登山道の崩壊箇所があります。 |
写真
感想
この日は予備日としていたが、無事に安倍奥から下りて来たので、この両山には申し訳ないが、横山厚夫氏の帰りがけの駄賃的な登山をさせてもらった。
唯、突先山に登ろうとして、いきなり洗礼を受ける。予定をしていた沢コースが台風
号の影響で完全に破壊されていた。
大体、梅ヶ島温泉までもバスは暫く不通だった。突先山登山口の奥長島はバスの不通は無かったが登山道は無残だった。
諦めて、尾根コースを行くが、この尾根コースは稜線には上がらない。という事で、ある程度登ると稜線直下のトラバ−ス道が続くが、このトラバ−ス道はやはり沢地形で崩壊。途中でこれは落ちるとやばいなという箇所も一か所あった。
それを過ぎると、やがて釜石峠。
此処からは安心して歩けた。
突先山に着き、展望のない山頂を後に牛ヶ峰(高山)に向かう。途中から東海自然歩道と合流したりして、やがて牛ヶ峰(高山)に到着。草原状の山頂で展望はかなり良い。山頂まで、林道が繋がっているようで園地状態。
展望を楽しんだ後、下山開始。
下山道は、途中から沢コースに入るので、再び台風15号による道の荒廃を恐れたが、さほどはなく、無事下山。
尚、下山後は赤線を繋げる為に、鯨ヶ池迄を更に2訴發い燭、バス便が極端になく、更に3訴發羽目となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
有り難うございました
これからも山旅⛰楽しんで下さい
私も細く長く山遊歩続けたいと思っています
あのような切符の使い方もあるのだと目からウロコでした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する