【信州ふるさと120】霧訪山 信州里山総選挙☆推しヤマ1位を体験
- GPS
- 01:43
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 522m
- 下り
- 502m
コースタイム
天候 | 快晴☆ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
両小野中学校を目指すと、登山口までの案内板が豊富でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【コース状況】 ●かっとりコース:比較的直登に近い、程々の斜度のあるコース。落ち葉が多い季節なので全体にスリップや転倒に注意。 ●新登山道コース:山頂から先、大芝山方面へのルートです。北向き斜面なので日陰が多く、これからの季節は凍結も多くなるルートでしょう。大芝山との分岐後は細いトラバースを通過する部分もあります。ですので積雪期はあまりお勧めしません。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
連日出張続きだけど、家じゃない場所で仕事していたら少し腰がマシになってきました♡ やっぱり家でのパソコンが腰に悪そうです(;´д`)
でも移動が多くて睡眠不足は否めず、昔はかなりのショートスリーパーだったのに最近は疲れて朝起きれなくなってきました〜。コレが歳ってやつかしら、、、と少し残念に思いますが、山に対するモチベーションも昔よりも落ちてるのかも。どんなに眠くても気合い入ってれば起きれますしね(^^;; やっぱり百高山終わっちゃったからかな〜 笑。気合を入れて朝早く起きるには、何か目標が必要なようです。
元々計画していた山行は里山ロングだったので、もうそれには時間が足らない。そこで今日は快晴の秋晴れで時間が少ない時用に温めていた計画を遂行することにしました。向かったのは霧訪山。大人気の信州を代表する里山です。
去年だったか、フォローさせていただいてる同県民のmamichiさんからの情報でネットで投票制の総選挙が行われていることを知って、私も清き一票を投票いたしました!私はやっぱり地元北信のお山に入れたのですが、結果はこちらの霧訪山が冬山の第一位に輝いたのです☆ それからというもの、未踏の霧訪山は絶対に快晴の日に登りに行こうと機会を伺っておりました。
登ってみるとさすが1位だけある!登りやすいルートにそこそこキツさも感じる斜度も混じったり、ルートも辰野側だけでなく塩尻方面からも登れたりと変化に富んでいるし、なによりも山頂の360°viewは最高に贅沢です!北アルプスと南アルプス、それに八ヶ岳までもオールスターズで見える山なんてそうそう無いと思います。
ここは是非また、真冬の澄んだ快晴の日に再訪したいなと思いました(^^)
信州里山総選挙結果はコチラ↓
https://sangakusogocenter.com/blog/?p=16476
ニ座目は霧訪山から程近い、辰野町の大城山に向かいました〜↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4931240.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お仕事とお山、お疲れ様です。
レコ見てビックリ!
私は午後の時間帯に塩尻市側から登って来ました。今日は展望良かったですよね。
また雪の時期が最高なんですよ!
あ、ハト峰情報もありがとうございました!やはり残雪期に伺います 笑
っつーか疲れてないんかーい。
これ、物足りないって(笑)
始めの登りできっと部活や遠足で子供たちがひょいひょい行くんだろうなーって思いながら私はひーひー歩きましたよ。
里山1位の眺望は納得ですね。行くまで読めなかったけど。
私もこっちから登ったけど、反対側から声が聞こえていろいろルートがあって地域に愛されてる山なんだなーって思いました。
霧訪山も読めないお山だね。キリが訪れると書くから頻繁に曇りがちなお山なのかな?って思ったけど、そんな雰囲気は微塵も感じない素晴らしい眺めでした✨
霧訪山は名前に憧れて既に登頂していましたが、今回は信州里山総選挙(冬山編)の情報が◎でした。
一位は納得の霧訪山ですが、なんと二位が飯綱山なんですね。
先月、高妻山に登った翌日、迷いなく二百名山の黒姫山を選択しましたが、飯綱山の方が人気だったなんて...
北信五岳の一座なので、妙高や斑尾と合わせて飯綱山も計画しますね。
貴重な情報のおかげで長野県の低山・里山を歩くモチベーションになりました。
ふと思ったのですが、今回は冬山編でしたが、夏山編とかもあるのですか?
ぜひ、よく晴れた日の真冬の飯縄山にお越しください!山頂標識が埋まるほど積雪量はたっぷりの地域なので、12本アイゼンやワカンは必須ですよ〜😁 長野市がぜーんぶ見える上に、反対側には北アルプスがドーンって✨素晴らしい光景をお約束します!
YosshiTさんに言われて、たしかに。と思って夏山編を検索しましたが探せませんでした。私も冬山編しか投票してないです〜。夏山だったらどこに投票しようか、今から勝手に悩んでみますね☺️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する