記録ID: 4934238
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鶴寝山 富士展望と温泉ハイク(鶴峠〜奈良倉山〜鶴寝山〜小菅の湯)
2022年11月19日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp808ce4972cd8ed0.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:31
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 672m
- 下り
- 828m
コースタイム
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 小菅の湯15:38発上野原駅行き 17:15着 鶴峠のバスは11月末までの土日休日のみ運行 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に歩きやすいけど尾根が広い&落葉が多いのでルートを見失いやすい。よく見ながら進む必要あり |
その他周辺情報 | 小菅の湯 750円 バスで50円引きチケットをくれました |
写真
感想
職場のお仲間との久しぶりの山行企画。
今回は海外からの初心者の参加者もいるので、難度を抑えつつ富士山と温泉という日本のお山エスコートの鉄板プランとして、秀麗富嶽十二景の奈良倉山と小菅の湯を巡るという、個人的にもかなりお気に入りのルートを選択。
天候にも恵まれて予定通りの行程をこなせたのですが、一番メインのゲストが上野原と間違えて上野に向かうという、想定外のハプニングがあり、参加できなかったというオチがついてしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する