高代寺山と青貝山ピークハントを意地でも周回で
- GPS
- 03:25
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 663m
- 下り
- 661m
コースタイム
- 山行
- 3:04
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 3:24
天候 | 雨のちくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
【やっぱり縦走が好き】
雨が降るのはわかっていたけどいつ降り出していつ止むのかが重要だったりします。前日の時間予報は夜明け前に降って朝には一時止んで昼過ぎから夕方再び降り出すとのことでしたが、昨日と同じように始発でスタートして大阪市内に入った頃から激しい雨が降り出すと天気予報を疑うしかなくなりますね。
今回の山は本当は六甲山のまだ取っていないピークを3時間位取るなら雨でも行けるかと計画したのですが、昨日下山しながら制覇した地図を眺めていて箕面にまだ登れていないピークが気持ち悪くて連投することに決めました。兵庫の登山ガイド制覇はやりきれるか今の段階では自信ないのでね…
【周回コースも悪くはない】
今回の2座はスタートとなる駅から西と東に位置し、縦走できるような位置にはないのと、山の構造的にはピストンが時間的には早いのだけど、ピストンはつまらないので少し遠回りになっても周回っぽいルートにしてみました。体力づくりがメインなのでむしろ願ったりですかね。
最初の高台寺山はときわ台からスタートすると延々車道を歩くことになりますが雨なのでこれもまたよしとズンズン行けます。お寺に着いてからの山道はあっちゅうまに終わりますので最初はこんなものですね。下山ルートにあった巨大なカエデの紅葉は時期が良かったのか素晴らしく感動しました。雨の中の今日来たかいがあったというやつですね。
下山して、妙見口の駅の自販機コーナーで昨日は空腹で辛かった反省から早めにお昼のパンと牛乳を頂き、青貝山へ向かいます。山自体のコースは短いのですが登山口までのアプローチが長いです。里山の風景が好きなので良かったですがときわ台から直接行ってたら単なる住宅地なので飽き飽きしたことでしょう。
青階山は巻き道が右か左か選べますが右はわかりやすく左はわかりにくいのでちょっと遠くても右がお勧めです。
【ピストンは残念】
そんなわけで今年の秋は例年になく紅葉を楽しみましたが、私のイメージでは紅葉は人が多くてうんざりだったのですがそれは一部の京都とか観光地の話であって穴場はいくらでもあるということがよくわかりました。
来年からは真摯に紅葉登山に取り組もうと思いました。
さて、次の祭日は雨ですね、諦めてワクチン4回目打ってゆっくりしよかなと心が揺れているのでありました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する