(山行には無関係)今月のライ部活動、USJ近く海のそばで寒いっ、紅白出場決定のmilet。自由席とあったがオールスタンディングやんかぁ。
8
(山行には無関係)今月のライ部活動、USJ近く海のそばで寒いっ、紅白出場決定のmilet。自由席とあったがオールスタンディングやんかぁ。
来春のYOASOBIさんのポスター、アリーナツアーだとチケットは用意されないだろうと…。
5
来春のYOASOBIさんのポスター、アリーナツアーだとチケットは用意されないだろうと…。
金曜より始動、終業後に三重県入り。旅行支援の金券が使える所を探しながら…。
6
金曜より始動、終業後に三重県入り。旅行支援の金券が使える所を探しながら…。
19日、夜明け過ぎに駅に到着「ASAMA」の読みに初めて気づいたっ、
11
19日、夜明け過ぎに駅に到着「ASAMA」の読みに初めて気づいたっ、
案内図を眺めてスタートです、
3
案内図を眺めてスタートです、
暫くは集落の中を抜けていく、適宜道標設備ありなのなっ。
1
暫くは集落の中を抜けていく、適宜道標設備ありなのなっ。
多くの御家にナンテンの実がたわわ…、「難を転ずる」で縁起の良い木とされる。
10
多くの御家にナンテンの実がたわわ…、「難を転ずる」で縁起の良い木とされる。
朱塗りで瓦屋根、神仏習合な雰囲気だった、中には…
4
朱塗りで瓦屋根、神仏習合な雰囲気だった、中には…
、…仏像様がめっさ沢山並んでた。
11
、…仏像様がめっさ沢山並んでた。
浅間ヶ岳登山口となる駐車場。(トイレあり)
4
浅間ヶ岳登山口となる駐車場。(トイレあり)
ここから参拝道が始まるようです。登山の空気感は薄い。
2
ここから参拝道が始まるようです。登山の空気感は薄い。
裾野は幅広な切通しの道が続く。
1
裾野は幅広な切通しの道が続く。
勾配はなだらかだが淡々と登りが続く、
2
勾配はなだらかだが淡々と登りが続く、
深い切通しも見られる。整備は良好です。
8
深い切通しも見られる。整備は良好です。
浅間登山鉄道・ケーブルカーの軌道跡を見下ろす。約60年前に廃止されたらすぃ。
9
浅間登山鉄道・ケーブルカーの軌道跡を見下ろす。約60年前に廃止されたらすぃ。
登山口より朝熊峠への中間を過ぎたあたり、なだらかな登りは続く。
3
登山口より朝熊峠への中間を過ぎたあたり、なだらかな登りは続く。
道の中央にヤマザクラかな?登り方向で枝道が見られるが太い方を登り進んだ。
8
道の中央にヤマザクラかな?登り方向で枝道が見られるが太い方を登り進んだ。
ほぼ植林帯、まれに樹間から見下ろす景色もあるが…、。
2
ほぼ植林帯、まれに樹間から見下ろす景色もあるが…、。
十九丁のお地蔵さん、修繕されたのか体とお顔の年代が違うような?っまぁ、参拝者を見守られているようでした。
8
十九丁のお地蔵さん、修繕されたのか体とお顔の年代が違うような?っまぁ、参拝者を見守られているようでした。
朝熊峠に到着、「とうふ屋旅館」跡らしい。往時は賑ってたのでせよう。
3
朝熊峠に到着、「とうふ屋旅館」跡らしい。往時は賑ってたのでせよう。
暫く山道、高みを目指して登り進む。
2
暫く山道、高みを目指して登り進む。
開けた…、地球防衛軍秘密基地が…、大きくて秘密になってない。
8
開けた…、地球防衛軍秘密基地が…、大きくて秘密になってない。
明るい山頂が広がるが周りの樹林が成長して展望は今一つ、
6
明るい山頂が広がるが周りの樹林が成長して展望は今一つ、
山頂碑が置かれていた。ご丁寧に三角点の案内も記されていた。
13
山頂碑が置かれていた。ご丁寧に三角点の案内も記されていた。
山頂の神社をスルー、サザンカに見送られて下り道、
8
山頂の神社をスルー、サザンカに見送られて下り道、
舗装路から分かれて(左)金剛證寺へ向かう、山道がしばらく続く、
2
舗装路から分かれて(左)金剛證寺へ向かう、山道がしばらく続く、
金剛證寺に到着、本堂は右だが左に向かい…、
2
金剛證寺に到着、本堂は右だが左に向かい…、
竜宮城が現れた!いや違う、金剛證寺奥之院の入り口だった。
16
竜宮城が現れた!いや違う、金剛證寺奥之院の入り口だった。
奥之院には向かわず、朝熊山頂展望台へと、、、
1
奥之院には向かわず、朝熊山頂展望台へと、、、
展望台、…と言うか売店・トイレ等施設に到着。
5
展望台、…と言うか売店・トイレ等施設に到着。
『天空のポスト』実は建物(構造物)の屋上に置かれている。
23
『天空のポスト』実は建物(構造物)の屋上に置かれている。
足湯、営業時間前であり「有料」とあるのでお湯かどうか確かめてない。
6
足湯、営業時間前であり「有料」とあるのでお湯かどうか確かめてない。
足湯からの眺望。志摩・賢島、太平洋を眺望される。
8
足湯からの眺望。志摩・賢島、太平洋を眺望される。
山頂より遊歩道エリア、本日は見下ろすだけで終了。
11
山頂より遊歩道エリア、本日は見下ろすだけで終了。
伊勢〜松坂〜津〜名古屋へと続く。伊勢湾が一望だった。
7
伊勢〜松坂〜津〜名古屋へと続く。伊勢湾が一望だった。
さて、帰ります、…と言うか金剛證寺にお参りへ。
6
さて、帰ります、…と言うか金剛證寺にお参りへ。
金剛證寺は「金剛」の名の通り弘法大師ゆかりの密教修行の立派で大きなお寺です。
5
金剛證寺は「金剛」の名の通り弘法大師ゆかりの密教修行の立派で大きなお寺です。
お参りをば…、実は拝観開始は9時かららすぃが、入れました。
11
お参りをば…、実は拝観開始は9時かららすぃが、入れました。
大黒さん?愛嬌あるよなぁ、。
11
大黒さん?愛嬌あるよなぁ、。
金剛證寺、お山の上で大きな池を持つ。赤い太鼓橋は渡るべからずのようでした。
8
金剛證寺、お山の上で大きな池を持つ。赤い太鼓橋は渡るべからずのようでした。
イチョウは落葉開始、次々と参拝者さんが来訪されていた。
7
イチョウは落葉開始、次々と参拝者さんが来訪されていた。
オフィシャルで表示され公序良俗に反しないと信じて記載する。よく見るとお地蔵さん下半身モロ出しだった。
11
オフィシャルで表示され公序良俗に反しないと信じて記載する。よく見るとお地蔵さん下半身モロ出しだった。
さて、伊勢神宮内宮へと向かいませよう、
1
さて、伊勢神宮内宮へと向かいませよう、
幅広の緩やかな道、ただ…、植林多くなので退屈かも?
3
幅広の緩やかな道、ただ…、植林多くなので退屈かも?
朝熊峠、宇治岳道(内宮)へなので直進、登りはこの右から出てきた。
2
朝熊峠、宇治岳道(内宮)へなので直進、登りはこの右から出てきた。
民家が1件?数匹のワンちゃんに吠えられて…、おっと三角点を通過してしまってた、
3
民家が1件?数匹のワンちゃんに吠えられて…、おっと三角点を通過してしまってた、
ヤマレコアプリ(地図)を確認して山頂へ…、天測点あり。
5
ヤマレコアプリ(地図)を確認して山頂へ…、天測点あり。
一等三角点「三角点たっちいの儀」です。朝熊ヶ岳山頂よりかなり離れていた。
15
一等三角点「三角点たっちいの儀」です。朝熊ヶ岳山頂よりかなり離れていた。
「天測点」天測台です。天体測量の機材設置の構造物、一等三角点よりはるかに少ないレアものです。
10
「天測点」天測台です。天体測量の機材設置の構造物、一等三角点よりはるかに少ないレアものです。
宇治岳道、落ち葉の下は荒れた舗装路だったりする。
2
宇治岳道、落ち葉の下は荒れた舗装路だったりする。
たま〜に樹間が開けて展望もある、すぐ下にはスカイライン、時々車両の通過あり。
4
たま〜に樹間が開けて展望もある、すぐ下にはスカイライン、時々車両の通過あり。
「伊勢志摩 E-Power Road(有料道路)」日産のネーミングライツ取得により名称変更を見下ろす。
4
「伊勢志摩 E-Power Road(有料道路)」日産のネーミングライツ取得により名称変更を見下ろす。
皇室の御陵を示す御料局の石柱、今は使われてないようだが…、流石、皇室に近い伊勢神宮だなぁ。
6
皇室の御陵を示す御料局の石柱、今は使われてないようだが…、流石、皇室に近い伊勢神宮だなぁ。
お地蔵さんの町石としてのナンバリングは混在してるので要注意。
3
お地蔵さんの町石としてのナンバリングは混在してるので要注意。
もともと登山バスの通っていた宇治岳道は幅も広いし電柱も沢山見られた件。
2
もともと登山バスの通っていた宇治岳道は幅も広いし電柱も沢山見られた件。
うわぁ〜、これは味がある廃車だったなぁ、。
14
うわぁ〜、これは味がある廃車だったなぁ、。
舗装路が見えてきた、ほぼ下山、伊勢神宮内宮に到着のようです。
4
舗装路が見えてきた、ほぼ下山、伊勢神宮内宮に到着のようです。
起点の印。長かったよ宇治岳道、10名以上の大きな団体さんも1組歩かれてた。
4
起点の印。長かったよ宇治岳道、10名以上の大きな団体さんも1組歩かれてた。
画数多いなぁ「伊勢志摩」ナンバー、以前は「尾張小牧」だったな。
7
画数多いなぁ「伊勢志摩」ナンバー、以前は「尾張小牧」だったな。
折角なので1.5か月早い初詣へ…、
4
折角なので1.5か月早い初詣へ…、
五十鈴川で穢れを落とす人達と紅葉のお山。
11
五十鈴川で穢れを落とす人達と紅葉のお山。
すっっっごい参拝者さん。海外からの方も多くみられた(大阪も増えてます旅行者さん)。
9
すっっっごい参拝者さん。海外からの方も多くみられた(大阪も増えてます旅行者さん)。
橋を渡って山行・内宮参拝終了。GPSログも終了した。
4
橋を渡って山行・内宮参拝終了。GPSログも終了した。
おかげ横丁も大盛況。まんだ近鉄「五十鈴川駅」まで2kmほど歩いた。
10
おかげ横丁も大盛況。まんだ近鉄「五十鈴川駅」まで2kmほど歩いた。
バキューンと移動で名古屋某所、ここもJR駅から1.5kmほどてくてく、
7
バキューンと移動で名古屋某所、ここもJR駅から1.5kmほどてくてく、
2度目のバンテリンドームナゴヤ、桑田さんのソロライブ。KUWATA BANDの楽曲もソロ扱いのようだった?
10
2度目のバンテリンドームナゴヤ、桑田さんのソロライブ。KUWATA BANDの楽曲もソロ扱いのようだった?
約1年ぶりの桑田さんでした、なごやめし「あんかけスパ」、2.2mm極太パスタです。
20
約1年ぶりの桑田さんでした、なごやめし「あんかけスパ」、2.2mm極太パスタです。
20日帰阪、南海なんば駅がSEVENTEENにより撮影スポット化していた。ラピートもSEVENTEENラッピング車両あり。
4
20日帰阪、南海なんば駅がSEVENTEENにより撮影スポット化していた。ラピートもSEVENTEENラッピング車両あり。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する