ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4940755
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

妙義山671峰★やっと天気回復しての…サクッと登れるバリルート

2022年11月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:57
距離
2.0km
登り
222m
下り
237m

コースタイム

日帰り
山行
1:15
休憩
2:43
合計
3:58
10:56
37
スタート地点
11:33
14:16
38
14:53
14:53
0
14:54
ゴール地点
天候 雨後晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
🚗駐車場🚗
妙義自然休養林の石碑が入口にある、駐車スペース
10台位は停められそう?
コース状況/
危険箇所等
・登山口
妙義自然休養林の石碑が入口にある、駐車スペースから200〜300m歩いた標識の所から入る。

この季節、急登&落ち葉だったので、チェンスパを装着。
右の尾根を目安に登り上げていく。
尾根に上がりきると鉄の階段が出現し、登って行く。
二つ目の階段は朽ちていて、ロープを出してもらい登りました。
ここは降りの時は懸垂下降で降りました。
鎖が続き、さらに階段が出てくる。

登りきると、深めのギャップの登り。そこを超えた先に山頂があります。
駐車場から歩道を歩いて登山口へ
2022年11月21日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/21 10:56
駐車場から歩道を歩いて登山口へ
この標識が目印です
2022年11月21日 11:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/21 11:00
この標識が目印です
落ち葉と急登がお出まし〜
2022年11月21日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/21 11:02
落ち葉と急登がお出まし〜
落ち葉で滑るので、チェンスパを履くことに。
隊長にチェンスパ貸してもらう。
2022年11月21日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/21 11:02
落ち葉で滑るので、チェンスパを履くことに。
隊長にチェンスパ貸してもらう。
尾根へ向かって行くのを、ルーファイしてみる?と言われて、先頭歩かされる。
2022年11月21日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/21 11:10
尾根へ向かって行くのを、ルーファイしてみる?と言われて、先頭歩かされる。
たまにスマホでルートチェックしつつ
3
たまにスマホでルートチェックしつつ
ずんずん行きますよ
2
ずんずん行きますよ
私を先頭に歩かせると…急登も受け入れて登ってっちゃいますよー
2
私を先頭に歩かせると…急登も受け入れて登ってっちゃいますよー
直登好きが出てしまう
2
直登好きが出てしまう
尾根に登り上げると
2022年11月21日 11:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/21 11:24
尾根に登り上げると
階段が〜こんな所にあるのか?!
2022年11月21日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/21 11:26
階段が〜こんな所にあるのか?!
ここはまだしっかりしてます。
2
ここはまだしっかりしてます。
隊長
2022年11月21日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/21 11:29
隊長
2個目の梯子が…一部朽ちてて、ヤバい🤣
ここは隊長がロープ持って、トップを行ってくれました。
2022年11月21日 11:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/21 11:30
2個目の梯子が…一部朽ちてて、ヤバい🤣
ここは隊長がロープ持って、トップを行ってくれました。
命綱繋いで登る
おお、セーフティ〜
1
命綱繋いで登る
おお、セーフティ〜
梯子の後は、鎖がある。
2022年11月21日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/21 12:00
梯子の後は、鎖がある。
さらに尾根へ
2022年11月21日 12:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/21 12:01
さらに尾根へ
また梯子が出てくる
2022年11月21日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/21 12:05
また梯子が出てくる
登って行くと、眺望が開ける〜
3
登って行くと、眺望が開ける〜
天気回復して青空だし♪
2022年11月21日 12:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/21 12:07
天気回復して青空だし♪
先に登っていただき…
3
先に登っていただき…
ロールンロック使ってロープを繋ぎつつ登る、安心感抜群。色々思いついて、安全にロープ張ってきただく。
1
ロールンロック使ってロープを繋ぎつつ登る、安心感抜群。色々思いついて、安全にロープ張ってきただく。
長ーいスリングを駆使して…
2022年11月21日 12:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/21 12:10
長ーいスリングを駆使して…
降りる用のロープ作り出したり…
2022年11月21日 12:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/21 12:12
降りる用のロープ作り出したり…
その後、ありとあらゆる支点作りも…
2022年11月21日 12:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/21 12:21
その後、ありとあらゆる支点作りも…
ヨジヨジ登ってついて行った先の絶景
2022年11月21日 12:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/21 12:48
ヨジヨジ登ってついて行った先の絶景
私を山頂へ行かせて…一段下で待機してるし…
2022年11月21日 12:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/21 12:48
私を山頂へ行かせて…一段下で待機してるし…
山頂立てた〜
一望出来る気色がある〜
2022年11月21日 12:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/21 12:51
一望出来る気色がある〜
乗っかる時が怖かった〜
2022年11月21日 12:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/21 12:55
乗っかる時が怖かった〜
山頂行きます?って言っても、行かないと拒否する隊長…何でや?!🤣
2022年11月21日 12:55撮影 by  iPhone 13, Apple
2
11/21 12:55
山頂行きます?って言っても、行かないと拒否する隊長…何でや?!🤣
張っておいたロープにフリクションノットで補助にして降りました。
2022年11月21日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/21 13:07
張っておいたロープにフリクションノットで補助にして降りました。
掛けておいた長ーいスリングのお助けロープを利用して戻ります。
3
掛けておいた長ーいスリングのお助けロープを利用して戻ります。
来た階段を降りて、この景色とバイバイです。
1
来た階段を降りて、この景色とバイバイです。
降りは、サクッと。
1
降りは、サクッと。
何気に梯子の降りもいやらしいっす
2022年11月21日 13:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/21 13:52
何気に梯子の降りもいやらしいっす
岩ヒバも見つけつつ
2022年11月21日 13:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/21 13:58
岩ヒバも見つけつつ
朽ちた階段の所は、懸垂下降して安全に降りる
2022年11月21日 14:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/21 14:10
朽ちた階段の所は、懸垂下降して安全に降りる
ひゃーと言いながら…
1
ひゃーと言いながら…
前よりはマシに降りれるよーになりました。
1
前よりはマシに降りれるよーになりました。
落ち葉ロードな道は綺麗でした。
2022年11月21日 14:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/21 14:34
落ち葉ロードな道は綺麗でした。
今年の秋は、紅葉楽しめましたとさ。
2022年11月21日 14:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/21 14:44
今年の秋は、紅葉楽しめましたとさ。

感想

前々から青春登山隊🥰さんに山飯テント泊山行のお話しが上がっていて…是非とも山飯を食べてもらいたく…メニューを考えていたのですが…天気があいにくの日曜雨…月曜日に回復という…2日間天気に恵まれないやん💦と…
紆余曲折し、いつもの岩山山行に。

妙義山でサクッと登れる641峰推しとの事で、チャレンジしてきました。
登り出し、途中からルーファイしてみる?と先頭を歩かされる。絶望的なルーファイ感覚の私に、先頭歩かせちゃう?と。後者が楽に安全に歩けるルートを見つけながら歩けと言われるも…急登があると、目標地に向かってそれを受け入れて登っていってしまう私😅
巻道を使わないいつもの歩きで登るのでありました。笑

こんなん道あるの?と思っていると階段が出てきたりと…昔登られていた跡があるのでした。

最後の岩の登り上げは、どう登るの?と体を岩に預けながら登り…ロープをロールンロックで繋いでたので、かなりセーフティを感じながら登る事が出来ました。
最後の山頂立って来い!と命じられ…立ち上がるのドキドキしつつも、狭い山頂を独り占めしときました。
隊長もここに!と言ったら、拒否られたし🤣

下山はサクッと降りてきましたとさ。

次は、隊長にも山飯山行して欲しいなぁ🤤


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:233人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら