高水三山 鎌倉武将ゆかりの古刹
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:42
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 983m
- 下り
- 995m
コースタイム
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:42
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
軍畑大橋交差点の脇 (利用時間7:00〜19:00) 15台 無料 トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は、危険なところはありません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
スパッツ
グローブ
ライトシェル
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(案内図・地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
常備薬
ライタ−
携帯
時計
タオル
トレッキングポ−ル
クマ鈴
ハッカ油
レスキュ−シ―ト
笛
カメラ
コロナ消毒液
|
---|
感想
関東100山の山旅も、51座目になりました。マラソンでいえば、折り返し地点を折り返したところです。これから、いよいよ後半戦というところです。
さて、今回登るのは、高水三山のひとつである岩茸石(いわたけいし)山です。久しぶりの10km越えの山行となります。
(計画)
岩茸石山(標高793m)は東京都青梅市にあり、高水山(たかみずさん)(標高759m)、惣岳山(標高756m)と共に高水三山とよばれ、東京近郊のハイキングコースとして人気があります。岩茸石山(標高793m)は関東100名山でもあります。
高水山の山頂には真言宗豊山派の常福院があります。
高水山の開基は円珍(平安初期の天台宗の僧。延暦寺5代座主。讃岐(さぬき)国(香川県)の人。母は佐伯(さえき)氏で、空海(くうかい)の姪(めい)の子といわれる。)といわれております。
NHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」でも人気があったようですが、鎌倉時代の有力な御家人である畠山重忠は、ここの不動明王に深く帰依し不動堂を再建しましたが、数度にわたる山火事で焼失し現在の不動堂はその後再建されたものです。
また、常福院には近年まで畠山重忠奉納の品(鎧、刀剣等)が伝えられていたということです。
車を軍畑(いくさばた)駅近くの柚木苑池駐車場に駐車し、今回は軍畑から登り、御嶽に下りる周回ル−トになります。ところで、この軍畑という地名、めずらしい地名なので気になって調べてみたら、やはり戦いとの関係がありました。戦国時代に当地にあった城の城主三田氏が上杉謙信方についたため、上杉謙信と対立する後北条氏に攻められて、このあたりで戦ったところのようです。
(報告)
● 日の出6:28 日没16:29
車を柚木苑池駐車場に駐車し、7:15出発。柚木苑池駐車場はトイレもあり、広い駐車場でした。
(柚木苑池駐車場 - 高源寺 - 常福院分岐 - 高水山)
途中にあった軍畑駅は、なにやら陣所のような雰囲気のある駅でした。高源寺までは長い舗装道路を歩いてゆきました。途中、紛らわしい分岐がいくつかありました。案内標識を見落とさないよう気を付けてください。
常福院までくるとほぼ尾根上でした。常福院から高水山の山頂はすぐ。
(高水山- 岩茸石山)
高水山からは尾根歩き。いったん山頂から下り、しばらく尾根上を歩くと、岩茸石山の基部に到着。ここから50mぐらい急な登りを登ると、岩茸石山の山頂でした。山頂からの展望はよく開けていました。岩茸石山山頂からは、棒ノ嶺や川苔山を望むことができました。
(岩茸石山- 惣岳山 )
岩茸石山から2〜3回尾根を下ると、惣岳山が見えてきました。惣岳山直下にはちょつとした岩場がありました。惣岳山山頂に神社が祭られていました。展望はありませんでした。
(惣岳山- 沢井分岐 - 御嶽駅-柚木苑池駐車場)
惣岳山から御嶽駅までは長いくだりでした。雨の後であったせいか、土が湿っていて滑りやすいくだりがありました。麓に近づくにつれ、紅葉がよくなりました。御嶽駅からは、御岳渓谷へ。階段で渓谷の方に下りてゆきました。🍂🍁
御岳渓谷沿いの遊歩道を歩き、渓谷美と鮮やかな紅葉を十分に楽しむことができました。😀🍂🍁
久しぶりに15km近く歩いたので、それなりに疲れました。ただ、非常に歩きやすい登山道でした。山の紅葉はほぼ終わっていましたが、御岳渓谷で十分紅葉と渓谷美を楽しむことができ、それなりに歩けたので満足な一日でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する