記録ID: 4950829
全員に公開
ハイキング
甲信越
身延山
2022年11月26日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:22
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 959m
- 下り
- 960m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:07
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 3:19
距離 12.4km
登り 959m
下り 964m
ちなみに、ロープウェイ奥之院駅で食事しているので、3分しかいなかった?って絶対にありませんけど。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
身延山七面山修行走の為に身延に来ました。前泊で門前町の旅館に予約しています。 前泊者は総門駐車場を利用できるそうです。もっとも旅館の駐車場も利用できるみたいですが台数も限られるでしょうし、ここはあえて総門駐車場を利用しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ルートは身延山の参道です。 大勢の方が歩く道と思いますが、ゴミ一つ落ちていない。日蓮宗の信者の皆さんのマナーの良さに感心します。 |
その他周辺情報 | 身延山門前町の旅館(いさご屋旅館 0556‐62‐0028)に宿泊予約しています。 |
写真
総門駐車場から、本日のお宿の「いさご屋旅館」サンに到着。
荷物を置いて、身延山までハイキングに行ってきます。
ちなみに、国の登録有形文化財だそうです。
昔の建物らしく、階段は急勾配。お年の方の宿泊はちょっとドウか?と
荷物を置いて、身延山までハイキングに行ってきます。
ちなみに、国の登録有形文化財だそうです。
昔の建物らしく、階段は急勾配。お年の方の宿泊はちょっとドウか?と
撮影機器:
装備
MYアイテム |
重量:-kg
![]() ![]() |
---|
感想
翌日の「身延山七面山修行走」の為に身延に来ました。翌日はノンビリ紅葉を眺めるヒマも無いし、せっかくなので少し早めに到着して、紅葉ハイキングに行ってきました。
身延山山頂付近の紅葉はほぼ終わっていますが、感井坊からの下りは見事な紅葉です。
こんな素晴らしい紅葉の中、景色をゆっくり見ないで走るだけじゃあ勿体無い。
ちなみに、今回のルートは修行走ショートコースとほぼ同じです。ショートの制限時間は4時間あるので、写真撮りながらノンビリ歩いても完走できるようですネ。
皆さんもエントリーしてみませんか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する