五葉山を味わい尽くす(少しだけ) !
- GPS
- 06:44
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,104m
- 下り
- 1,081m
コースタイム
- 山行
- 6:25
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 6:44
「五葉山をしゃぶり尽くす」が性に合ってるかもww
御下品でどうも、🙇<(_ _)>
天候 | ☀ 晴れ そよ風やや強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
2~3台程度の空きスペースですかねぇ |
コース状況/ 危険箇所等 |
落葉が厚く堆積している処は要注意です。 黒岩~大沢口は急斜面があります。落葉に足をすくわれよく滑りますw 私の駄洒落ほどではないのでご安心を ! |
その他周辺情報 | 五葉温泉あります。 |
写真
装備
個人装備 |
防寒着
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
それぞれのお山にはいくつかの登山ルートが有り、それぞれの趣があるなぁと思います。そのお山を味わい尽くすにはいろいろなルートを登りそのお山を堪能することが肝要かとw
五葉山については、釜石口からと愛染山からの縦走も機会があれば行ってみたいものです。
今年の心残りはw、変寅君の出番が少なすぎたなぁと反省
来年の兎ピョンの出番は烏賊にw
<(_ _)> ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
大沢口
奥入瀬渓流を思い出しながら落ち葉の絨毯を歩く
時々踏み抜きあり
ブナ林
路も平坦でとても歩きやすく、ブナの木の白と青空
のコントラストが最高でお気に入りのコース♪
畳石
小休憩をし風も強くなってきたのでウェアを着て、
ここから上は斜度もあって登山らしい路になる。
八合目シャクナゲロード
シャクナゲの蕾がギューッとなっていて、これから
越冬の準備をしているように見えた。
頂上
風は強かったが久々の当たり日で眺望バッチリ✌
お気に入りの場所
日の出岩を通り過ぎてしばし進む。
この路は眺望はないが風情のあって、なかなか良い
路。そこを抜けると眺望ポイントがあって360度
感動しながら景色を眺める事ができて最高😆
風がなければ、ここでコーヒー☕を飲みたかった。
戻って山頂〜神社分岐
平日登山が多いので土曜日だもんねーとハイカーの
多さに感心
黒岩
ここの記憶は岩に雪があって風も強くて
飛ばされないように滑らないように、緊張しながら
岩渡りをするイメージ。
でも今日は、風はあったが足場はバッチリ✌
楽しく岩渡りできた。
黒岩〜大沢口
ここからは一気にハイカーもいなくなり、木々を手
で掻き分けながらピンクテープを目印に進む。
岩場も目印の🔴や➡を探しながら超えないとどこに
向かえば良いか分からなくなる。
この辺りが今日の核心部!
ここを過ぎれば今度は斜度が一気にきつくなるが
その分、一気に下れる。平坦な所では落ち葉を蹴り
ながら進み、そうかと思えば傾斜があったり・・の
繰り返し。ここでも、ピンクテープを見失わないよ
うに気をつけないと迷ってしまう。
そんな感じで進み川の音が聞こえて来ればゴール近
いな♪と嬉しくなる。
以前は腐れてた橋も立派になっていた。
そこを渡れば、又、奥入瀬渓流を思い出しながら
川沿いを進んでゴール\(^o^)/
☆帰りにキャッセンに寄って昨日、お願いしておいた
アイナメを購入♪
他、商売上手な社長さんの口上にのせられて
おすすめ品を追加購入🐟🐠
反省会はとても満足だったのは言うまでもありませ
ん🥰
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する