記録ID: 4952193
全員に公開
ハイキング
東海
東海道五十三次 関宿〜坂下宿〜鈴鹿峠〜土山宿〜水口宿
2022年11月26日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:28
- 距離
- 33.6km
- 登り
- 375m
- 下り
- 282m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:01
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 7:23
距離 33.6km
登り 388m
下り 288m
9:20
9分
スタート地点
16:47
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR関西本線 🚃名古屋7:36ー亀山9:00 JR関西本線 🚃亀山9:09ー関9:15 帰り 近江鉄道 🚃水口石橋17:21ー貴生川17:27 JR草津線 🚃貴生川17:46ー柘植18:05 JR関西本線🚃柘植18:087ー亀山18:32 JR関西本線🚃亀山19:13ー名古屋20:29 |
コース状況/ 危険箇所等 |
舗装道路で安全 鈴鹿峠 片山神社から峠までは山道で少し注意 |
その他周辺情報 | うかい屋、あいの土山 |
写真
遂に来ました、愛のささくれ、じゃない、愛の不時着、じゃない「あいの土山」です。
30代の頃にここで抹茶ソフトクリームを食べた思い出の地です。京都自転車ツアーの貴重な休憩地、昔はコンビニが全く無かったのよ。
30代の頃にここで抹茶ソフトクリームを食べた思い出の地です。京都自転車ツアーの貴重な休憩地、昔はコンビニが全く無かったのよ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:848人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する