記録ID: 4952667
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
鎌倉アルプス
2022年11月26日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:46
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 230m
- 下り
- 254m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 8:42
距離 12.7km
登り 236m
下り 255m
16:21
ゴール地点
天候 | 雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨のため所々滑りやすい場所やぬかるみがありました |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック35L
サコッシュ
レインウェア上下
手袋
ヘッドライト
テーブル
シングルバーナー
OD缶110g
クッカー
ファーストエイドキット
浄水器
モバイルバッテリー
スマートフォン
スマートウォッチ
GPSロガー
日焼け止め
ウェットティッシュ
水
行動食
着替え
ゲイター
ツェルト
座布団
グランドシート
固形燃料
|
---|
感想
登山やってないメンバーもいたので観光のついでに軽めの登山をしようと鎌倉に。
北鎌倉駅に着いた時点ではまだ運良く雨が降っていなかったので早速鎌倉アルプスの方に向かいます。
歩き始めるとポツポツと雨が降って来ましたが予報通りなので気にせず進みます。
途中に岩や地層が見えるところがあって低山ながら楽しみながら進むことが出来ました。
泥濘や岩が滑りやすいので気をつけながら行くと大平山に着いた頃に雨が止みました。
空を見上げてみると鳶が何羽も飛んでいました。
そろそろ観光にと下山して鎌倉の中心に。
あんなにも人と会わなかった鎌倉アルプスとは打って変わって街中は人だらけで歩きづらい!
ウエイトトレーニング代わりにいつもと同じ装備で来たのが裏目でザックが邪魔ー。
途中神社に寄りながら南に向かって最後海に。
サーファー結構いますね。
結構歩いて疲れたので鎌倉駅で電車に乗ってスタート地点まで戻って帰りました。
鎌倉は狭い範囲に山に海に歴史にと盛り沢山で楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する