ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4959002
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

南鈴鹿縦走2 (石水渓-臼杵山-仙ヶ岳-入道ヶ岳-椿大神社)

2022年11月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:53
距離
17.5km
登り
1,770m
下り
1,849m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:51
休憩
1:18
合計
9:09
6:35
37
7:12
7:13
4
7:17
7:17
16
7:33
7:35
46
8:21
8:22
3
8:25
8:25
10
8:35
8:35
16
8:51
8:51
6
8:57
8:58
17
9:15
9:16
6
9:22
9:23
23
9:46
9:55
10
10:05
10:15
12
10:27
10:28
14
10:42
10:42
36
11:18
11:29
14
11:43
11:44
2
11:46
11:46
7
11:53
11:53
14
12:07
12:07
28
12:35
13:00
5
13:05
13:05
10
13:15
13:15
6
13:21
13:21
5
13:26
13:26
41
14:07
14:07
6
14:17
14:26
6
14:32
14:32
8
14:40
14:41
8
14:49
14:49
4
14:53
14:54
27
15:21
15:21
6
15:32
15:33
4
15:37
15:38
5
15:43
15:43
1
15:44
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車2台使用 
椿大神社第3駐車場(登山者用)集合 → 1台で臼杵岳駐車場へ(14.2km 約25分)
コース状況/
危険箇所等
1. 臼杵山登山口-臼杵山分岐
 急登が続きます.道は明瞭で特に危険と感じる箇所はありませんでした.
2. 臼杵山分岐-仙ヶ岳
 破線ルートも含まれる区間ですが拍子抜けするほど歩きやすい道でした.道も明瞭でした.特に危険と感じる箇所はありませんでした.
3. 仙ヶ岳-宮指路岳
 宮指路岳までシャープなアップダウンが繰り返されます.ザレた砂地の道や鈴鹿らしい細尾根もあり足元に気をつけながら歩きました.
4. 宮指路岳-宮指路岳分岐
 一転穏やかな道になります.
5. イワクラ尾根-入道ヶ岳
 最初は下り基調ですが入道ヶ岳に近づくと急登となります.少し険しい道で足元に注意して進みました.
6.入道ヶ岳-椿大神社 (二本松尾根コース)
 歩きやすい道です.特に危険と感じる箇所なし.
その他周辺情報 [温泉] 湯の山温泉 湯元 グリーンホテル
https://www.green-hotel.jp/

[食事] 自然薯料理 茶々 鈴鹿山麓店
https://cha2.co.jp/
[臼杵山登山口]
石水渓から少し進んだところに登山口があります.数台ですが駐車スペースあり.のっけから急登ですが、あとから考えるとこの日のコースを象徴しているようでした 笑
2022年11月27日 06:26撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/27 6:26
[臼杵山登山口]
石水渓から少し進んだところに登山口があります.数台ですが駐車スペースあり.のっけから急登ですが、あとから考えるとこの日のコースを象徴しているようでした 笑
まだオレンジの色合いが残る朝日の中を登っていきます.
2022年11月27日 06:43撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/27 6:43
まだオレンジの色合いが残る朝日の中を登っていきます.
久しぶりの鈴鹿が何とも嬉しいです.
2022年11月27日 06:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/27 6:52
久しぶりの鈴鹿が何とも嬉しいです.
段々と眺望が開け、仙ヶ岳も見えるように.
2022年11月27日 07:04撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/27 7:04
段々と眺望が開け、仙ヶ岳も見えるように.
2022年11月27日 07:09撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/27 7:09
良い感じの尾根道に出るとまもなく
2022年11月27日 07:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/27 7:10
良い感じの尾根道に出るとまもなく
[臼杵岩]
臼杵岩と名付けられた一対の岩があります.なかなか印象的でした.
2022年11月27日 07:12撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/27 7:12
[臼杵岩]
臼杵岩と名付けられた一対の岩があります.なかなか印象的でした.
[臼杵山 山頂]
少し進むと臼杵山の山頂がありました.すぐ近くに『臼杵岳』もあり、ややこしいですね 笑
2022年11月27日 07:16撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/27 7:16
[臼杵山 山頂]
少し進むと臼杵山の山頂がありました.すぐ近くに『臼杵岳』もあり、ややこしいですね 笑
臼杵山から更に進んで県境稜線に入り、北に進みます.
2022年11月27日 08:02撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/27 8:02
臼杵山から更に進んで県境稜線に入り、北に進みます.
[船石]
2022年11月27日 08:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/27 8:05
[船石]
[船石]
おそらくこれが船石だと思うのですが、形が印象的で記憶に残っていました.
2022年11月27日 08:06撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/27 8:06
[船石]
おそらくこれが船石だと思うのですが、形が印象的で記憶に残っていました.
船石からも気持ちの良い道が続きます.
2022年11月27日 08:31撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/27 8:31
船石からも気持ちの良い道が続きます.
開けたところに出てきました.今まで歩き慣れ親しんできた鈴鹿の峰々がよく見えて嬉しくなりました.
2022年11月27日 08:46撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/27 8:46
開けたところに出てきました.今まで歩き慣れ親しんできた鈴鹿の峰々がよく見えて嬉しくなりました.
以前歩いた綿向山から雨乞岳に続く稜線もよく見えました.
2022年11月27日 08:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/27 8:48
以前歩いた綿向山から雨乞岳に続く稜線もよく見えました.
やはり紅葉には少し遅かったか...
2022年11月27日 08:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/27 8:48
やはり紅葉には少し遅かったか...
御所平のピークが近づいてきました.
2022年11月27日 08:51撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/27 8:51
御所平のピークが近づいてきました.
[御所平] 
2022年11月27日 08:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/27 8:56
[御所平] 
少し天気が良くなってきました.左から雨乞岳・鎌ヶ岳・御在所岳、そしてこれから向かう仙ヶ岳.
2022年11月27日 08:57撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/27 8:57
少し天気が良くなってきました.左から雨乞岳・鎌ヶ岳・御在所岳、そしてこれから向かう仙ヶ岳.
爽快な気持ちの良い道が続きます.
2022年11月27日 09:01撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/27 9:01
爽快な気持ちの良い道が続きます.
このあたりは破線ルートですが、非常に歩きやすい道で拍子抜けしました.
2022年11月27日 09:06撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/27 9:06
このあたりは破線ルートですが、非常に歩きやすい道で拍子抜けしました.
穏やかな道から一転して始まった急登をこなすと
2022年11月27日 09:36撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/27 9:36
穏やかな道から一転して始まった急登をこなすと
[仙ヶ岳 西峰 山頂]
仙ヶ岳の山頂に到着しました.
仙ヶ岳は双耳峰ですが、山頂板はこちらの西峰にありました.
2022年11月27日 09:45撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/27 9:45
[仙ヶ岳 西峰 山頂]
仙ヶ岳の山頂に到着しました.
仙ヶ岳は双耳峰ですが、山頂板はこちらの西峰にありました.
山頂からの眺望は見事です.
2022年11月27日 09:45撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/27 9:45
山頂からの眺望は見事です.
[仙ノ石]
Persさんの御提案で仙ノ石を見に行くことにしました.見事な奇岩でとても印象的でした.
2022年11月27日 10:06撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/27 10:06
[仙ノ石]
Persさんの御提案で仙ノ石を見に行くことにしました.見事な奇岩でとても印象的でした.
仙ノ石から続く南尾根は魅力的で歩いてみたくなりました.
2022年11月27日 10:08撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/27 10:08
仙ノ石から続く南尾根は魅力的で歩いてみたくなりました.
[仙ヶ岳 東峰]
ここが東峰のピークでしょうか? 壊れた標識を見てみましたが判読できませんでした.
2022年11月27日 10:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/27 10:13
[仙ヶ岳 東峰]
ここが東峰のピークでしょうか? 壊れた標識を見てみましたが判読できませんでした.
先に進みます.ここから一旦急な斜面を下ります.
2022年11月27日 10:26撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/27 10:26
先に進みます.ここから一旦急な斜面を下ります.
[小社峠]
ここから登り返します.
2022年11月27日 10:41撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/27 10:41
[小社峠]
ここから登り返します.
中々の急登が続きます.
2022年11月27日 10:46撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/27 10:46
中々の急登が続きます.
鈴鹿らしい細尾根もあり
2022年11月27日 10:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/27 10:52
鈴鹿らしい細尾根もあり
懐かしい気持ちになりました 笑
2022年11月27日 10:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/27 10:52
懐かしい気持ちになりました 笑
印象的な木がありました.
2022年11月27日 10:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/27 10:53
印象的な木がありました.
宮指路岳が近づいてくるとザレた砂地の道が出てきます.
2022年11月27日 11:08撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/27 11:08
宮指路岳が近づいてくるとザレた砂地の道が出てきます.
2022年11月27日 11:09撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/27 11:09
印象的な岩が多く、目を楽しませてくれます.
2022年11月27日 11:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/27 11:15
印象的な岩が多く、目を楽しませてくれます.
宮指路岳が見えてきました.
2022年11月27日 11:32撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/27 11:32
宮指路岳が見えてきました.
ザレたトラバースを進み急登を登り切り
2022年11月27日 11:33撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/27 11:33
ザレたトラバースを進み急登を登り切り
[宮指路岳 山頂]
宮指路岳の山頂に到着しました.ここまでの道はシャープなアップダウンが連続し、ハードでした 汗
2022年11月27日 11:42撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/27 11:42
[宮指路岳 山頂]
宮指路岳の山頂に到着しました.ここまでの道はシャープなアップダウンが連続し、ハードでした 汗
[宮指路岳 山頂]
山頂は眺望良好です.
2022年11月27日 11:43撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/27 11:43
[宮指路岳 山頂]
山頂は眺望良好です.
[小岐須峠]
宮指路岳のピークを過ぎるとアップダウンの激しさは緩み、しばし穏やかな道が続きます.
2022年11月27日 11:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/27 11:52
[小岐須峠]
宮指路岳のピークを過ぎるとアップダウンの激しさは緩み、しばし穏やかな道が続きます.
2022年11月27日 11:57撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/27 11:57
入道ヶ岳も大分近くなってきました.
2022年11月27日 12:20撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/27 12:20
入道ヶ岳も大分近くなってきました.
いい雰囲気...
2022年11月27日 12:20撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/27 12:20
いい雰囲気...
県境稜線とイワクラ尾根の分岐点までやってきました.前日の睡眠不足などがたたったのか、この少し前から身体に力が入らなくなってしまい、大幅にスピードダウンしてしまいました.
2022年11月27日 12:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/27 12:35
県境稜線とイワクラ尾根の分岐点までやってきました.前日の睡眠不足などがたたったのか、この少し前から身体に力が入らなくなってしまい、大幅にスピードダウンしてしまいました.
[仏岩]
イワクラ尾根は中々険しいですがとても気持ちの良い道で、景色に励まされながら少しずつ進みました.
2022年11月27日 13:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/27 13:05
[仏岩]
イワクラ尾根は中々険しいですがとても気持ちの良い道で、景色に励まされながら少しずつ進みました.
[重ネ岩]
2022年11月27日 13:25撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/27 13:25
[重ネ岩]
龍の背みたい...
2022年11月27日 13:43撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/27 13:43
龍の背みたい...
鎌ヶ岳や御在所岳も大分近づいてきました.
2022年11月27日 14:02撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/27 14:02
鎌ヶ岳や御在所岳も大分近づいてきました.
[椿大神社 奥宮]
久しぶりにお参りできて、非常に嬉しかったです.
2022年11月27日 14:07撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/27 14:07
[椿大神社 奥宮]
久しぶりにお参りできて、非常に嬉しかったです.
2022年11月27日 14:09撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/27 14:09
今日歩いてきた稜線がよく見えました.
2022年11月27日 14:16撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/27 14:16
今日歩いてきた稜線がよく見えました.
[入道ヶ岳 山頂]
なんとか辿りつきました.
やっぱり入道ヶ岳は最高ですね!
2022年11月27日 14:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/27 14:18
[入道ヶ岳 山頂]
なんとか辿りつきました.
やっぱり入道ヶ岳は最高ですね!
何とも爽快です!
2022年11月27日 14:23撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/27 14:23
何とも爽快です!
二本松尾根コースで下山します.
2022年11月27日 14:29撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/27 14:29
二本松尾根コースで下山します.
水色の小屋があります.
2022年11月27日 14:47撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/27 14:47
水色の小屋があります.
漸く沢まで下りてきました.
2022年11月27日 15:09撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/27 15:09
漸く沢まで下りてきました.
林道を通って
2022年11月27日 15:16撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/27 15:16
林道を通って
[椿大神社]
椿大神社に参拝しました.
2022年11月27日 15:37撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/27 15:37
[椿大神社]
椿大神社に参拝しました.
[第3駐車場]
もう一台の車が停めてあるこちらの駐車場まで無事戻ってきました.途中調子が悪くなって大幅にペースダウンしてしまいましたが、ゆっくりながらも止まらず進めて良かったです.励ましてくださった同行のお二人に感謝感謝でした.
2022年11月27日 15:43撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/27 15:43
[第3駐車場]
もう一台の車が停めてあるこちらの駐車場まで無事戻ってきました.途中調子が悪くなって大幅にペースダウンしてしまいましたが、ゆっくりながらも止まらず進めて良かったです.励ましてくださった同行のお二人に感謝感謝でした.
あきさんとグリーンホテルでの日帰り入浴後に茶々で自然薯料理を頂くという私的定番コースで山行を締めくくりました.
2022年11月27日 18:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
11/27 18:25
あきさんとグリーンホテルでの日帰り入浴後に茶々で自然薯料理を頂くという私的定番コースで山行を締めくくりました.

感想

persさんとあきさんと南鈴鹿の稜線つなぎをしてきました.椿大神社の登山者用駐車場で集合し1台で石水渓の臼杵山登山口へ.道は最初から急登で何となくその日を象徴している気がしましたが、その直感はあたっており、その後もシャープなアップダウン、痩せ尾根、ざれた砂地の道と鈴鹿らしさ満載の道が続き、海も山も街も見える素晴らしい眺望も楽しみながら進みました.ハードでしたが、美しい道に心躍りました.

道のハードさに加え前日の睡眠不足がたたったのか、途中から大幅にスピードダウンしてしまいましたが、ゆっくりながらもストップすることなく何とか最後まで歩き続けられました.励まして下さったお二人には本当に感謝です.

グリーンホテルでの日帰り入浴と茶々での食事と自分の鈴鹿の下山後の定番で山行を締めくくりながら、やはり鈴鹿の山は素晴らしいなと今まで歩いた道を反芻しながら実感しました.

時間がかかりましたが南は柘植駅から北は鞍掛峠まで軌跡が繋がりました.また滋賀の南側や鞍掛峠から北側も歩いていこうと思います.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら