記録ID: 4962594
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
西天狗・東天狗〜黒百合ヒュッテ
2022年11月27日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:48
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 875m
- 下り
- 870m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:39
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 7:47
距離 8.9km
登り 875m
下り 871m
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
久しぶりの八ヶ岳へ
唐沢鉱泉の駐車場までの道のりはまだ雪はなく、ノーマルタイヤで行けました。
今回は唐沢鉱泉より周回で、
西天狗→東天狗→黒百合ヒュッテ→唐沢鉱泉に戻るルートです。
唐沢鉱泉は冬季休業中で、お風呂♨️は入れませんでした。
当日はなんだか身体が重くて超スローペース😓
でも、黒百合ヒュッテのビーフシチューを食べたさに気合いでなんとか登りました😂
登り始めより凍結箇所がかなりあり、チェーンスパイク装着。
東天狗より先の登山道は雪が深く、12本爪があった方が安心かもしれません。
黒百合ヒュッテから唐沢鉱泉までの下りも日が差さないのでほぼ凍結の道。
もう少し雪が増えれば歩きやすくなるのですが…
今回、チェーンスパイクだったので、ズルズル滑って下山に苦労しました。
西天狗・東天狗ともに、時々風は強かったのですが、天気もよくアルプスや浅間連峰などもよく見えました😆
頑張った甲斐あり、黒百合ヒュッテにてビーフシチューをおいしく頂きました😋
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人
もう、山納めは済みましたか?
本年は応援、誠に有難うございました!
来年も応援させて頂きます!
良き年末年始を!
コメントありがとうございます!
今年もお互い山にたくさん登りましたね♪
応援ありがとうございました!
元気な初登りのレコ、お待ちしております😆
良いお年を🤗
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する