記録ID: 496645
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢
相州大山(大山ケーブル駅〜下社〜山頂〜下社〜大山ケーブル駅)
2011年02月13日(日) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 940m
- 下り
- 932m
コースタイム
大山ケーブルバス停(7:45)→大山ケーブル駅(8:00)→下社(8:30-8:35)蓑毛分岐(9:10)→ヤビツ峠分岐(9:30)→山頂(9:40-10:10)→ヤビツ峠分岐(10:20)→蓑毛分岐(10:35)→下社(11:00-11:15)→大山ケーブル駅(11:30)→大山ケーブルバス停(11:45)
過去天気図(気象庁) | 2011年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
大山ケーブル→伊勢原 バス |
写真
感想
雪明けの丹沢を望みに、大山へ登ってきました。昨年も行ったけどカメラのバッテリーが死んでて写真が一切なかったのでそのリベンジでもあります。
冷え切った快晴の朝、自宅から始発のバスに乗ります。本厚木で朝食を買い込み、小田急線で伊勢原へ。大山へのバスはそれほど込んでるわけでもありませんでした。
バス停からまだ開いていない参道に沿う商店街の前を歩いて行きます。階段を登りきるとケーブルの駅。いつの間にか「追分駅」が「大山ケーブル駅」、「不動前駅」が「大山寺駅」、「下社駅」が「阿夫利神社駅」になってました。ちょっと寂しい感じがします。ケーブルは9時からの運転なので歩くしかありません。
しばらく進むと男坂との分岐。今日は女坂を行くことにします。スタートから結構雪が出てきました。油断すると滑ります。道が日陰なので残ってたようですね。女坂といっても途中から馬鹿に出来ない坂になります。「女坂七不思議」があるようで、その七つを過ぎると間もなく下社です。
ここでアイゼンつけました。この先は山頂まで一丁、二丁と二十八丁まであります。それにしても中途半端だ。最初が最大の難関かもしれない石段です。きつければ左へ巻いていく道もあります。
二十丁では富士山が美しく望まれます。
なんとも趣のある緑の鳥居がみえるともう山頂です。
展望は良好。南方は相模湾。電波塔の方へ回ると待ち焦がれた丹沢が実に美しい。
下りも同じ道を通りました。12時過ぎるともう結構融けてきちゃいます。この展望は朝しか見られない。気軽に雪を楽しむには大山、最高です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人
いいねした人