ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4974885
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

あいにくの天気の雨ヶ岳(竜ヶ岳;本栖湖)

2022年12月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:49
距離
11.6km
登り
1,216m
下り
1,144m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:21
休憩
0:29
合計
5:50
6:55
13
スタート地点
7:08
7:08
48
7:56
8:04
24
8:41
8:56
31
9:27
9:27
70
10:37
10:38
61
11:39
11:41
23
12:45
ゴール地点
・核心部は、やはり竜ヶ岳〜雨ヶ岳です(あくまで私感)。急登、雪混じり、溶けて泥濘で、かなり神経をすり減らします。
・割石峠でバスに乗れてよかったです。らくちん。
天候 曇り?で始終どんより;下山後の麓は晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
・本栖湖駐車場(うれしい無料)をお借りします。P内に売店があります。往路はここから竜ヶ岳方面へ。
・帰路は端下峠から東海自然歩道経由で割石峠に下山、最寄りの県境BSから富士急バスで本栖湖BSへ、一区間でしたが340円運賃でした。
コース状況/
危険箇所等
・本栖湖P〜竜ヶ岳:登山口から歩きやすい道がつけられています。
・竜ヶ岳〜端下峠:笹をかき分けての急降下。笹に隠れて人工の木階段があり、よくよく注意して歩く必要あります。ゴアの下だけを着用しました。笹でずぶぬれになります。
・端下峠〜雨ヶ岳:雪混じり、溶けて泥濘の急坂の登山道。降下はスリップに注意して歩く必要あります。木の根っこ、浮き石、粘土質の泥濘まどスリップ条件がそろっていました。強風です。
・端下峠〜割石峠:杉の植林帯と落葉の林で期待した展望はありません。
その他周辺情報 ・道の駅なるさわ、道の駅霧降高原があります。にぎわっています。
が、オフシーズンですので、道路、各湖湖畔など比較的すいています。
(1)おはようございます。本栖湖から竜ヶ岳へ。当初毛無山から歩こうかと思いましたが、国道から見るに雪がついていましたの、軟式登山係としてはリスクを取らず。
2022年12月03日 07:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/3 7:15
(1)おはようございます。本栖湖から竜ヶ岳へ。当初毛無山から歩こうかと思いましたが、国道から見るに雪がついていましたの、軟式登山係としてはリスクを取らず。
(2)ダイアモンド富士はあきません。雲がべったりついていて頭が隠れてしまっています。光芒が印象的ではありますが。
2022年12月03日 07:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 7:56
(2)ダイアモンド富士はあきません。雲がべったりついていて頭が隠れてしまっています。光芒が印象的ではありますが。
(3)石仏コースから登ります。急坂ですが、これでもかっていうくらい九十九折で道がつけられていますので、すったか登れます。
2022年12月03日 08:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 8:07
(3)石仏コースから登ります。急坂ですが、これでもかっていうくらい九十九折で道がつけられていますので、すったか登れます。
(4)石仏手前の見晴から。富士の胸以上は雲の中ですが、光芒線が地表を照らし、印象的。
2022年12月03日 08:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/3 8:12
(4)石仏手前の見晴から。富士の胸以上は雲の中ですが、光芒線が地表を照らし、印象的。
(5)石仏と竜ヶ岳。
2022年12月03日 08:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 8:15
(5)石仏と竜ヶ岳。
(6)竜ヶ岳山頂;白い、東側はなにも見えない。
2022年12月03日 08:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 8:48
(6)竜ヶ岳山頂;白い、東側はなにも見えない。
(7)西〜南側はいい天気で展望開けています。荒川岳(左)〜中岳〜悪沢岳の稜線。
2022年12月03日 08:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/3 8:51
(7)西〜南側はいい天気で展望開けています。荒川岳(左)〜中岳〜悪沢岳の稜線。
(8)間ノ岳(左)〜北岳の白峰山;南アルプス方面はきれいに見えます。
2022年12月03日 08:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/3 8:54
(8)間ノ岳(左)〜北岳の白峰山;南アルプス方面はきれいに見えます。
(9)とおく八ヶ岳連峰。
2022年12月03日 09:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/3 9:11
(9)とおく八ヶ岳連峰。
(10)コルからの雨ヶ岳はボス感あり、かっこいいです。笹漕ぎを経てようやくコル部まで降ります。笹に隠れた階段は要注意。見えないところは段差があると思って間違いなし。
2022年12月03日 09:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 9:25
(10)コルからの雨ヶ岳はボス感あり、かっこいいです。笹漕ぎを経てようやくコル部まで降ります。笹に隠れた階段は要注意。見えないところは段差があると思って間違いなし。
(11)あえぎながら急登を登り、雨ヶ岳に到着。まっしろで展望絶無。。。こんな天気ですがすれ違う人はまあまあ多くて。でも強風で2,3分いればいいかな。
2022年12月03日 10:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/3 10:46
(11)あえぎながら急登を登り、雨ヶ岳に到着。まっしろで展望絶無。。。こんな天気ですがすれ違う人はまあまあ多くて。でも強風で2,3分いればいいかな。
(12)端下峠側にすこし降りた平たい道から毛無山、雲がべっとり。
2022年12月03日 11:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 11:09
(12)端下峠側にすこし降りた平たい道から毛無山、雲がべっとり。
(13)顔出してくれました富士山🗻。よかった。やはりここからの富士山はものすごく大きい。
2022年12月03日 11:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/3 11:37
(13)顔出してくれました富士山🗻。よかった。やはりここからの富士山はものすごく大きい。
(14)端下峠;急坂をずるずる格好悪く降りてきました。なんか明るくなってきた☀。まああるわな。ここから東海自然歩道に降下します。
2022年12月03日 11:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 11:50
(14)端下峠;急坂をずるずる格好悪く降りてきました。なんか明るくなってきた☀。まああるわな。ここから東海自然歩道に降下します。
(15)なんか所々荒れてます。崩壊した桟道。
2022年12月03日 12:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 12:35
(15)なんか所々荒れてます。崩壊した桟道。
(16)沢沿いとの交差点はほぼ崩壊してます。踏まれており、通れますが。
2022年12月03日 12:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 12:46
(16)沢沿いとの交差点はほぼ崩壊してます。踏まれており、通れますが。
(17)割石峠に降りてきました。国道との出合。背景はおだやかな竜ヶ岳。自然歩道は富士山側ですが展望なく、すこしがっかり。
2022年12月03日 13:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 13:20
(17)割石峠に降りてきました。国道との出合。背景はおだやかな竜ヶ岳。自然歩道は富士山側ですが展望なく、すこしがっかり。
(18)登山あるあるで麓は晴れてます☀☀。富士山のいい眺め。前景のすすきもいい感じ。
2022年12月03日 13:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/3 13:06
(18)登山あるあるで麓は晴れてます☀☀。富士山のいい眺め。前景のすすきもいい感じ。
(19)富士山をクリアに見ることができました。この山域はやはり富士山が見えないと。
2022年12月03日 13:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/3 13:14
(19)富士山をクリアに見ることができました。この山域はやはり富士山が見えないと。
(20)県境BS;国道出合から20mくらい。40分くらい時間つぶして、13:20発のバスに乗れそう。一日に三本しかない。バスは25分くらい遅れ、結局一時間程度BSで待ちぼうけ。
2022年12月03日 13:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 13:21
(20)県境BS;国道出合から20mくらい。40分くらい時間つぶして、13:20発のバスに乗れそう。一日に三本しかない。バスは25分くらい遅れ、結局一時間程度BSで待ちぼうけ。
(21)本栖湖Pに戻りました。県境BSから一区間ですが、相当距離を走りました。バスがあって、歩かなくてよかった。
2022年12月03日 14:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 14:02
(21)本栖湖Pに戻りました。県境BSから一区間ですが、相当距離を走りました。バスがあって、歩かなくてよかった。
(22)帰路に精進湖に寄ります。波立湖面と富士山🗻、クリアで幸せ。
2022年12月03日 14:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/3 14:24
(22)帰路に精進湖に寄ります。波立湖面と富士山🗻、クリアで幸せ。
(23)やはり丹沢よりも近いので、寄せると岩岩感が感じられます。
2022年12月03日 14:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/3 14:23
(23)やはり丹沢よりも近いので、寄せると岩岩感が感じられます。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
備考 ロングゲイター!!!

感想

・晴れ予報でしたが、二個の高気圧の間に関東、甲信地方があったので、もしかして少し荒れるかもって思いましたが、稜線はやはりそうでした。山頂や稜線からの富士山を見たかったですが、割石峠でいい富士山を見れたのでよしとしよう。
・今後、小雪対応でチェーンスパイクなどクルマに積んでおこう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
竜ヶ岳から端足峠経由本栖湖畔
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら