ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6710196
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

天子山地縦走-本栖湖から白糸の滝まで

2024年04月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:47
距離
26.3km
登り
2,242m
下り
2,656m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:15
休憩
0:29
合計
8:44
5:38
5:38
6
5:44
5:44
3
5:47
5:47
41
6:34
6:36
15
6:51
6:51
54
7:45
7:46
26
8:12
8:16
24
8:40
8:41
2
8:43
8:44
9
9:21
9:23
6
9:29
9:31
11
9:42
9:42
19
10:01
10:08
16
10:24
10:25
19
10:44
10:44
29
11:13
11:14
21
11:35
11:40
41
12:21
12:22
13
12:35
12:35
13
12:48
12:48
4
12:52
12:52
24
13:16
13:16
23
13:39
13:39
15
13:54
13:54
25
14:19
14:19
2
14:21
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・県営本栖湖駐車場(無料)
・帰りは白糸の滝BS→本栖湖のバスが15:00頃に出ています。
(これを逃すと19km歩かなければいけません)
コース状況/
危険箇所等
全体を通して特に危険個所はありませんでしたが水場は全くないため要注意。
前日にMt Fuji100のレースもあったからか、破線ルートの箇所も道は明瞭でした。
〇本栖湖〜竜ヶ岳
・初っ端から一気に500mほどの登りですが、岩などはなく登り安かった印象です。
〇竜ヶ岳〜雨ヶ岳
・笹の道を少し下ってからまた登りです。日光を遮る木がないので、朝にこの登り区間を通るのは正解でした。
〇雨ヶ岳〜毛無山
・毛無山山頂付近はピストンで上る方が多く、雨ヶ岳方面を目指す方が数組といった印象でした。
〇毛無山〜熊森山
・この区間ではめっきり人が減りました。熊森山では前日のMt Fuji100の大会後調査・整備をしている方々がいました。
・熊森山山頂直下の登りは浮石が多く、急な登りのためやや大変でした。
〇熊森山〜天狗岳〜長者が岳〜天子ヶ岳
・新緑がとても気持ちいい道でした。
・迷いやすそうな場所には目印やロープがあり、道は明瞭です。
〇天子ヶ岳〜白糸の滝
・天子ヶ岳からの下りはじめだけは急+ゴロゴロ石で足元に注意必要。
その他周辺情報 ♨富士山 天母の湯(入館料410円/1h)を利用しました。
温泉ではないですが、ゴミ焼却施設の排熱を利用した施設のため短時間なら入浴料はとても安いです。
GWの18:00頃ということでとても混んでいましたが、近隣の温泉施設は同じようにどこも大混雑のようでした。
気温8度の中、凍えながらバイクで本栖湖までやってきました。
頭が回転せず、話しかけてくださった方に、変な人だと思われたかもしれません。
2024年04月28日 05:33撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 5:33
気温8度の中、凍えながらバイクで本栖湖までやってきました。
頭が回転せず、話しかけてくださった方に、変な人だと思われたかもしれません。
朝の本栖湖湖畔。
後ろからはキャンプのにおい。
2024年04月28日 05:45撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 5:45
朝の本栖湖湖畔。
後ろからはキャンプのにおい。
ちょっとわかりづらい登り口。ここから竜ヶ岳へ。
2024年04月28日 05:47撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 5:47
ちょっとわかりづらい登り口。ここから竜ヶ岳へ。
タケノコならぬササノコは食べるところが少なそう。
2024年04月28日 06:20撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 6:20
タケノコならぬササノコは食べるところが少なそう。
笹の稜線。
空が青くて気持ちいいです。
2024年04月28日 06:27撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 6:27
笹の稜線。
空が青くて気持ちいいです。
竜ヶ岳山頂。標識のメカニカルなフォントがいい。
2024年04月28日 06:34撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 6:34
竜ヶ岳山頂。標識のメカニカルなフォントがいい。
本日快晴、富士山日和。
2024年04月28日 06:33撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 6:33
本日快晴、富士山日和。
南アルプスもいいね〜。
2024年04月28日 06:35撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 6:35
南アルプスもいいね〜。
そして目の前には雨ヶ岳と天子ヶ岳までの本日歩く遥かなる稜線。
2024年04月28日 06:33撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 6:33
そして目の前には雨ヶ岳と天子ヶ岳までの本日歩く遥かなる稜線。
赤石・荒川・塩見。
2024年04月28日 06:35撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 6:35
赤石・荒川・塩見。
雨ヶ岳山頂で、岐阜から来た方に撮っていただきました。
つい一昨日にも槍に上ったそうで、しばし立ち話をしました。
2024年04月28日 07:41撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 7:41
雨ヶ岳山頂で、岐阜から来た方に撮っていただきました。
つい一昨日にも槍に上ったそうで、しばし立ち話をしました。
聖・赤石・荒川の展望台。
2024年04月28日 08:19撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 8:19
聖・赤石・荒川の展望台。
毛無山最高点付近。確かに毛が無いですね。
2024年04月28日 08:47撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 8:47
毛無山最高点付近。確かに毛が無いですね。
そして毛無山山頂に到着。
2024年04月28日 08:52撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 8:52
そして毛無山山頂に到着。
鉄板のごつい山頂標識や、
2024年04月28日 08:52撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 8:52
鉄板のごつい山頂標識や、
かわいらしい、みのワンの山頂標識と、
山頂標識がいっぱい。
2024年04月28日 08:53撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 8:53
かわいらしい、みのワンの山頂標識と、
山頂標識がいっぱい。
その先にはバイケイソウもいっぱい。
2024年04月28日 09:03撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 9:03
その先にはバイケイソウもいっぱい。
雪見岳。
毛無山から先は一気に人が減りました。
2024年04月28日 10:01撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 10:01
雪見岳。
毛無山から先は一気に人が減りました。
人がいなくなったら途端に見つかる三本の大きな爪がある獣の足跡...。
2024年04月28日 10:16撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 10:16
人がいなくなったら途端に見つかる三本の大きな爪がある獣の足跡...。
さらにあちらこちらの木に爪とぎの跡があります...。
2024年04月28日 10:52撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 10:52
さらにあちらこちらの木に爪とぎの跡があります...。
熊森山山頂直下の急登はなかなか応えました。
2024年04月28日 10:29撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 10:29
熊森山山頂直下の急登はなかなか応えました。
頑張って登り切りましたがこちらは展望なし。
2024年04月28日 10:44撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 10:44
頑張って登り切りましたがこちらは展望なし。
湧水峠付近はイワカガミの群生地帯でした。
2024年04月28日 11:13撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 11:13
湧水峠付近はイワカガミの群生地帯でした。
突如として現れる人工物。
2024年04月28日 11:20撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 11:20
突如として現れる人工物。
トンビのように空をぐるぐる優雅に旋回するパラグライダー。
今日は気持ちいいだろうな〜。
2024年04月28日 11:21撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 11:21
トンビのように空をぐるぐる優雅に旋回するパラグライダー。
今日は気持ちいいだろうな〜。
天狗岳、こちらも愉快な山頂標識。
2024年04月28日 11:33撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 11:33
天狗岳、こちらも愉快な山頂標識。
林の中をどんどん歩いていきます。
程よく日光が遮られていて気持ちいいです。
2024年04月28日 11:33撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 11:33
林の中をどんどん歩いていきます。
程よく日光が遮られていて気持ちいいです。
長者ヶ岳山頂部は展望よく、ハイカーがいっぱいでした。
それにしてもここまで長かったです。
2024年04月28日 12:19撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 12:19
長者ヶ岳山頂部は展望よく、ハイカーがいっぱいでした。
それにしてもここまで長かったです。
狸の置物<ここから先もまだ長いぞ?
2024年04月28日 12:19撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 12:19
狸の置物<ここから先もまだ長いぞ?
朝霧高原と田貫湖。
2024年04月28日 12:22撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 12:22
朝霧高原と田貫湖。
バイケイソウ農園。
2024年04月28日 12:24撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 12:24
バイケイソウ農園。
ついに最後のピーク天子ヶ岳。
2024年04月28日 12:51撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 12:51
ついに最後のピーク天子ヶ岳。
天子ヶ岳からの下りは最初急でしたが、
途中から緩やかでひたすらに長い坂になりました。
2024年04月28日 13:26撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 13:26
天子ヶ岳からの下りは最初急でしたが、
途中から緩やかでひたすらに長い坂になりました。
登山道の下山完了。
長い長い下りでした。
2024年04月28日 13:54撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 13:54
登山道の下山完了。
長い長い下りでした。
麓には初夏の風景が広がっていました。
2024年04月28日 14:01撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 14:01
麓には初夏の風景が広がっていました。
白糸の滝は大盛況。
2024年04月28日 14:20撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 14:20
白糸の滝は大盛況。
15:00発のバスまで時間も余ったので滝も見に来ました。
しかし、GWの混雑でバスが80分も遅れておりここからが大変でした...
2024年04月28日 14:46撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 14:46
15:00発のバスまで時間も余ったので滝も見に来ました。
しかし、GWの混雑でバスが80分も遅れておりここからが大変でした...

装備

個人装備
レインジャケット(montbell-トレントフライヤージャケット) レインパンツ(montbell-バーサライトパンツ) 指ぬきグローブ Tシャツ ハーフパンツ コンプレッションタイツ ウインドブレーカー(MountainHardware-コアプレシェルフーディ) 靴下(薄手) 着替え(下着) サングラス 帽子 靴(salomon-Sense Ride) ザック(Haglofs-5L) ストック 熊鈴 ファーストエイド 保険証 コンパス マスク ヘッドライト モバイルバッテリー 食料(1食分) 行動食 飲料2L プラティパス 携帯浄水器

感想

15:00のバスに間に合わなければ帰れなくなるデスレースなので、
なるべく荷物を軽くしたいけれども、途中に水場がないため、
水分・時間の配分がとても大事な日帰り長距離プランでした。
GWですが、意外と人は多くなく、
特に毛無山〜熊森山くらいまでは数組にしか会わず、心細かったくらいだったので、
パラグライダーの人が上空にいたのが安心材料になりました。
天気が良く、一日中立派な富士山や周りの景色を眺めることができました。
特に朝の南アルプスの景色は格別でした。
例年では5月下旬くらいだと思いますが、
甲斐駒・アサヨ峰・白根三山・塩見・荒川・赤石・聖・上河内岳
といった選ばれし3000m級の山々だけが雪をまとっている姿がとにかくカッコいいです。
時間計画も水分計画もバッチリでしたが、
下山後の白糸の滝BSでなかなかバスが来ないアクシデントが発生。
バス会社に電話して聞いてみたところ、道路の混雑でバスが82分遅れとのこと。
ならばバス待ちの間にお風呂に入ろうと思い、2km先の「風の湯」に行くも、
大混雑で洗い場が30名待ちという文字を見て速攻で諦めました。
バス停まで戻る間に、山で会ったご夫婦がちょうど車で通りかかり、
本栖湖までご厚意で乗せていただけることになりました。
(本当にありがとうございます。)
長距離を縦走するのが好きということで、自分と山歩きのスタイルがよく似ていて、
とても楽しくお話しさせていただきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら