記録ID: 4974888
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
富士見山〜御殿山(すっかり冬枯れ)
2022年12月03日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:32
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,365m
- 下り
- 1,360m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
■山梨100・分県本の富士見山へ
山梨100名山。登れない鶏冠山、鋸岳があるので完登は無理ですが、この2山は分県本には入っていません。ということで、分県本は完登できそうなので富士見山です。なおこれにより、分県本・山梨県が完登となりました。
分県本は、神奈川県、茨城県についで、3つめとなります。
■富士見山・御殿山の登山道の様子
よく整備された登山道です。指導標や、標高表示も豊富です。とても登りやすい。
ただし、急斜面のトラバースの箇所が多く、慎重な通過が望まれます。
■みたまの湯
浴室からの展望が素晴らしい。甲府盆地の南裾にあるため、富士山は見えませんが、甲府盆地の西〜北〜東の山々が見られます。山好きにはたまらないでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する