記録ID: 4976605
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
金時山(見晴Pからお手軽ハイキング)
2022年12月04日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:45
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 376m
- 下り
- 380m
コースタイム
天候 | 晴れ(西風強く寒い) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※7時前到着で3割程度駐車、下山時は満車で駐車待ちもあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
とてもよく整備されていて子供でも歩きやすい |
その他周辺情報 | ♨️マウントビュー箱根 ※貸切露天風呂利用で3500円(大人2名分)+630円(2歳以上) |
写真
撮影機器:
装備
共同装備 |
ベビーキャリア
|
---|
感想
2021年に金時山の中腹に見晴パーキングがオープン。更にお手軽に登れるようになったので行ってみる。下山後は箱根の温泉を楽しもう、彫刻の森で子どもと遊ぶのも良いだろう。混雑する行楽地や渋滞のイメージがあり久しぶりの神奈川県。南足柄市側から2021年に新しくできた「はこね金太郎ライン」を通って見晴駐車場へ。2時間強で到着、谷川行くのと変わらない距離感。
気温は高めだが西風冷たく寒い。がっちり防寒装備で出発。箱根竹を刈り取って作った登山道、整備されていてとても歩きやすい。お菓子をいつも通りたくさん持ってきたので中間地点あたりで休憩を入れて頂上へ。今日も見事な富士山の絶景。風があり寒いので金時茶屋に逃げ込み「おしるこ」を注文し温まる。もう一度富士山の絶景を目に焼き付け下山。あっという間に駐車場。目当ての温泉は11時からなので、自前のうどんを煮込んで早めのランチ。お腹満たして温泉・貸切露天風呂。さっぱりしたので寄り道せず帰路へ。乙女峠経由で山を越えて、足柄SAに立ち寄りお土産、ベリーベリークレープとスタバコーヒー買って休日ドライブを楽しんだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する