記録ID: 4976636
全員に公開
ハイキング
東海
尾張白山
2022年12月04日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:45
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 309m
- 下り
- 309m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
そこから中電の送電線鉄塔犬山虎渓線№2の保守用管理道入り口から登って行きました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありませんが、道は分かりにくくて鉄塔№2から少し進むと踏み跡が無くなって道を間違えてしまいました。№3から先は何とか踏み跡があり、尾張白山三等三角点を経由して尾張白山頂上まで進めました。そこから北へ下山して入鹿池に行き、帰りは本宮山の裾の山道を通り、元の場所にゴールしました。 |
写真
撮影機器:
感想
1週間ほど前の今日の天気予報は雨になっていて、少し前から曇り時々雨、前日には曇りとなっていました。きれいな眺望は期待できなかったので、遠くはやめて行ったことのない近くの低山に行ってみました。
初めての道なので何度も迷って地図を確認しながら悪戦苦闘しました。
でも、時々青空がのぞいてきれいな景色も見えたので行った甲斐がありました。
期待していなかった紅葉もまだ残っていたり、いろんな花も撮れて嬉しかったです。
ただ、天候がよくなかったのとローカル過ぎて登山開始から尾張白山を下山するまで一人も会わずに終わりました。入鹿池近辺では観光客や登山客の方に何人か出会いましたが、すれ違いでお話しするような人はありませんでした。その後の山道でも一人も会わずに終わっていましたのでちょっと淋しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する