記録ID: 4977988
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
富山(とみさん)・伊予ヶ岳
2022年12月04日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:23
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 773m
- 下り
- 713m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:44
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 4:22
距離 10.2km
登り 773m
下り 725m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
南房総市無料駐車場 無料 30台ほど駐車可能 トイレなし ※登山口のある福満寺にきれいな登山者用無料トイレがあります。 https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-6229 伊予ヶ岳 平群天神社(へぐりてんじんじゃ)駐車場 無料 20台ほど駐車可能 トイレあり https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-6227 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ルートは明白。伊予ヶ岳の山頂直下だけ岩場・ロープあり。慎重に。それ以外は問題なし。 帰路は平群天神社にチャリをデポし、南房総市無料駐車場まで自転車利用。登りはなくはないが下り中心。自転車利用の場合、逆は結構な坂を上ります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
はるばるちーばーのお山に!
富山:「とやま」じゃないよ「とみさん」だよ!検索しにくいお山でした。
伊予ヶ岳:千葉県内唯一の「岳」が付くお山。山頂直下は登りがいがありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1720人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する