ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4991156
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

ゆるふわ過ぎ?相模湖で石老山とイルミネーションの旅

2022年12月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
tana👀 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:47
距離
7.2km
登り
556m
下り
528m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:37
休憩
0:29
合計
3:06
11:05
11:07
11
11:18
11:20
21
11:41
11:44
26
12:10
12:31
2
12:34
12:34
9
12:43
12:43
20
13:04
13:05
5
13:09
13:11
29
13:59
13:59
2
14:01
ゴール地点
天候 晴れ、気温15度くらい、湿度30-40%
上着を着るか脱ぐかという調整が必要なくらいです
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR相模湖駅着10:28着、石老山行きバス10:30発→10:45頃着
帰り:プレジャーフォレスト前発17:15→相模湖駅17:28、相模湖発高尾行き17:33発
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
強いて言えば、登り始めのお寺までが石の道かつ水捌けが悪いので滑りやすいです。

石老山→プレジャーフォレストは意外とアップダウンや急坂の下りもありますが乾きやすい地面なので気をつければ大丈夫と思います。
その他周辺情報 ▪️トイレ
相模湖駅、石老山登山口バス停にあります。登山口は綺麗なトイレですが女性は1人分しかないので、相模湖駅ですませると良いです。

▪️休憩箇所
道にベンチが所々あります。石老山にも沢山です。大明神展望台は一番眺めが良いですが、ベンチは少なく混雑していました。

▪️日帰り温泉
プレジャーフォレストのうるりがあります。1100円。有料でタオルセットあり。脱衣所や洗い場も広いのでありがたいですね。

▪️プレジャーフォレスト イルミネーション
山の上と下にあります。上はリフトで行けますが16時からリフトが無料になります。夕暮れどきになると混むので、早めに行くと良いです。
入園料は1800円。色々探せば割引とかあるかも?
おはようございます。今日は相模湖からゆるふわな山旅です。土曜の朝3時起きではないのはだいぶ久しぶりな気がします😅
2022年12月10日 10:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/10 10:31
おはようございます。今日は相模湖からゆるふわな山旅です。土曜の朝3時起きではないのはだいぶ久しぶりな気がします😅
バスに乗り、石老山登山口まで来ました。駅から歩かないあたりがすでにダラけ具合がよく分かりますが、、
2022年12月10日 10:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/10 10:58
バスに乗り、石老山登山口まで来ました。駅から歩かないあたりがすでにダラけ具合がよく分かりますが、、
秋薔薇が残っていますね(^^)
2022年12月10日 10:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/10 10:58
秋薔薇が残っていますね(^^)
冬の里山の風物詩、干し大根。近くで無人販売していました。
2022年12月10日 10:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/10 10:59
冬の里山の風物詩、干し大根。近くで無人販売していました。
石老山登りはじめはお寺までが石の道でここが一番滑りそうで気を使いました。
2022年12月10日 11:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/10 11:11
石老山登りはじめはお寺までが石の道でここが一番滑りそうで気を使いました。
お寺に到着!多分コース上の登りで傾斜があったかも?
2022年12月10日 11:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/10 11:17
お寺に到着!多分コース上の登りで傾斜があったかも?
途中途中で大きな岩があります。数年前の台風で石老山の登山口が崩壊したとありましたが、石も砂地で崩れやすい地形なのかもしれませんね。
2022年12月10日 11:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/10 11:25
途中途中で大きな岩があります。数年前の台風で石老山の登山口が崩壊したとありましたが、石も砂地で崩れやすい地形なのかもしれませんね。
岩を横に見ながらどんどん登ります。
2022年12月10日 11:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/10 11:28
岩を横に見ながらどんどん登ります。
岩の中にお社さんも。
2022年12月10日 11:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/10 11:29
岩の中にお社さんも。
時々開けた場所からは里山らしい風景が楽しめます😃
2022年12月10日 11:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/10 11:33
時々開けた場所からは里山らしい風景が楽しめます😃
岩岩を登り切ると上の方は比較的歩きやすいフラットな道も出てきます。落ち葉の堆積も少なく、歩きやすいですね。
2022年12月10日 11:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/10 11:35
岩岩を登り切ると上の方は比較的歩きやすいフラットな道も出てきます。落ち葉の堆積も少なく、歩きやすいですね。
木々の間から相模湖が見えます(^.^)
2022年12月10日 11:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/10 11:41
木々の間から相模湖が見えます(^.^)
1時間ほどで石老山到着!山頂は人が沢山。
2022年12月10日 12:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/10 12:09
1時間ほどで石老山到着!山頂は人が沢山。
富士山もよく見えました!
2022年12月10日 12:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/10 12:10
富士山もよく見えました!
人が少なくなったところで自撮り遊びをしてみる😁
2022年12月10日 12:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
12/10 12:28
人が少なくなったところで自撮り遊びをしてみる😁
お昼休憩をして下山です。出だしは歩きやすい道です。
2022年12月10日 12:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/10 12:40
お昼休憩をして下山です。出だしは歩きやすい道です。
所々、紅葉が残っていました🍁
2022年12月10日 12:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/10 12:58
所々、紅葉が残っていました🍁
時々急な下りがあります。1箇所ロープがありましたが、なくても降りられます。
2022年12月10日 13:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/10 13:05
時々急な下りがあります。1箇所ロープがありましたが、なくても降りられます。
大明神展望台に到着!コース上一番眺めが良いためか人が沢山。休む場所も少ないのですぐに立ち去りました。
2022年12月10日 13:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/10 13:10
大明神展望台に到着!コース上一番眺めが良いためか人が沢山。休む場所も少ないのですぐに立ち去りました。
ねん坂の方に向かって進みます。案内の看板通りに行きます。
2022年12月10日 13:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/10 13:10
ねん坂の方に向かって進みます。案内の看板通りに行きます。
車道に出る手間が少し滑りやすい濡れた落ち葉の道です。ここからの景色も良いです♪
2022年12月10日 13:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/10 13:34
車道に出る手間が少し滑りやすい濡れた落ち葉の道です。ここからの景色も良いです♪
車道に出ます。ここからバス停までは舗装路です。
2022年12月10日 13:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/10 13:40
車道に出ます。ここからバス停までは舗装路です。
皆様がやっているカーブミラー映り込みをやってみましたが難しいね😅
2022年12月10日 13:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/10 13:40
皆様がやっているカーブミラー映り込みをやってみましたが難しいね😅
下山後にいくプレジャーフォレストが見えてきました。あっちも山ですね。
2022年12月10日 13:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/10 13:53
下山後にいくプレジャーフォレストが見えてきました。あっちも山ですね。
途中で相模湖に行く渡し船があります。バスの本数が昼間は少ないので、相模湖に行くなら使うのもありですね。
2022年12月10日 13:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/10 13:58
途中で相模湖に行く渡し船があります。バスの本数が昼間は少ないので、相模湖に行くなら使うのもありですね。
プレジャーフォレストのバス停に到着!
今日はプレジャーフォレストに立ち寄りです。
2022年12月10日 14:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/10 14:01
プレジャーフォレストのバス停に到着!
今日はプレジャーフォレストに立ち寄りです。
冬の桜も^_^
2022年12月10日 14:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/10 14:04
冬の桜も^_^
まずはイルミネーションの夕暮れまでの時間つぶしも兼ねて、日帰り温泉うるりにいきます。この時間はまだ混雑していなくて、ゆっくり出来ました😃
2022年12月10日 14:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/10 14:08
まずはイルミネーションの夕暮れまでの時間つぶしも兼ねて、日帰り温泉うるりにいきます。この時間はまだ混雑していなくて、ゆっくり出来ました😃
風呂上がりってお腹減るからついつい食事どころに行ってしまいますね😅
2022年12月10日 15:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/10 15:15
風呂上がりってお腹減るからついつい食事どころに行ってしまいますね😅
さて16時からのリフト無料スタート時間に合わせてプレジャーフォレストに入場。登った山が見える方が明るいうちは楽しい😅
2022年12月10日 15:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/10 15:48
さて16時からのリフト無料スタート時間に合わせてプレジャーフォレストに入場。登った山が見える方が明るいうちは楽しい😅
デカい雪だるまが!⛄️
2022年12月10日 16:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/10 16:41
デカい雪だるまが!⛄️
段々と暗くなるにつれてライトアップが綺麗に✨
2022年12月10日 16:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/10 16:44
段々と暗くなるにつれてライトアップが綺麗に✨
おお!夕暮れと山々と、イルミネーションのコラボ。これは良いわー😊
2022年12月10日 16:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/10 16:49
おお!夕暮れと山々と、イルミネーションのコラボ。これは良いわー😊
三ツ峠のアンテナまでよく見える\(^o^)/ 山好きにはこれは嬉しい
2022年12月10日 16:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/10 16:51
三ツ峠のアンテナまでよく見える\(^o^)/ 山好きにはこれは嬉しい
イルミネーションと夕暮れ。どこも絵になります。
2022年12月10日 16:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/10 16:56
イルミネーションと夕暮れ。どこも絵になります。
暗くなる前はあまり期待していなかった分、結構楽しんできました😃 山登りとセットにするとまったり1日楽しめるのでオススメコースになりました。
2022年12月10日 16:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
12/10 16:58
暗くなる前はあまり期待していなかった分、結構楽しんできました😃 山登りとセットにするとまったり1日楽しめるのでオススメコースになりました。

感想

▪️ゆるふわもたまにはいいよね(^^) 相模湖周辺の山旅

土曜早朝ツレを起こさずに暗いうちから山行に出かける日々が続いたため、もうそろそろ夜逃げも出来そうと思い始めたtanaです\(^^)/

今週平日が会社イベントで忙しく、今日はゆるふわにしよう。。と思っていたところ、ツレが相模湖のイルミネーションに行きたいと乙女な提案をしてきたので、前々から行きたかった付近の石老山もセットにしてみました。(そう言えばツレとの山行は5月以来だわな😅)

石老山はゆるめの山?という印象を持っていましたが、登り始めはやや急だったり、下りもアップダウンがそこそこあり、意外としっかり山!でした😅 時間や距離はないので半日サクッと身体を動かしたい時に良いですね。

相模湖イルミネーションも初めて見ましたが、山好きにはオススメです!山々のシルエットを見ながら綺麗な光のアートを見られて、山旅がさらに楽しい思い出になりました😃

冬の季節オンリーの楽しみですので気になっている方はぜひ訪れてで見て下さい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:292人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら