記録ID: 4991528
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
【百名山・雲取山】冬山の快晴で、富士山を臨む!
2022年12月10日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:24
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 1,696m
- 下り
- 1,684m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 6:06
距離 21.6km
登り 1,696m
下り 1,699m
14:28
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝8時で、ギリギリ駐車スペースに停めることができました。 周りのお山への林道が冬季封鎖で、多くの方が快晴と相まって、雲取山の山行を選んだようです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
霜柱と、12月7日に降った雪で、所々ぬかるんでいる箇所がありました。 七ツ石山の巻き道日影と、ブナ坂から道には残雪が少しありましたが、気を付けていけばチェーンスパイクもなくても大丈夫のようです。 チェースパを履いている方はおりませんでした。 |
その他周辺情報 | 近くにはコンビニはないので、行動食等は事前に用意が必要です。 道の駅「こすげ、たばやま」はありますが、朝早くは運営しておりません。 |
写真
お腹もかなり減ったので、ここでお昼休憩にします。
定番のマルタイラーメンとおにぎりを頂きます。
甘いワッフルとミルクティーも一緒に。
ラーメンを美味しかったし、甘いワッフルとミルクティーも体に沁みる感じで美味しゅうございました。
定番のマルタイラーメンとおにぎりを頂きます。
甘いワッフルとミルクティーも一緒に。
ラーメンを美味しかったし、甘いワッフルとミルクティーも体に沁みる感じで美味しゅうございました。
装備
個人装備 |
手袋
雨具
コンパス&温度計
サングラス
タオル
スマホ
時計
財布
地図
水500ml×1
ポカリスエット500ml×2
ミルクティー500ml×1
お昼ご飯
コップ
ゼリー飲料×1
行動食
非常食
トイパー
ティッシュ
ハンカチ
ウェットティッシュ
ゴミ袋
ファーストエイドキット
着火棒&笛
スマホの充電器
ヘッドライト
除菌スプレー
マスク
フォーク&スプーン
|
---|
感想
天気も良くので、日本百名山の雲取山に行ってきました。
天気も良く、周りのお山への林道が冬季閉鎖になっており、たくさんの方が雲取山に登っており、駐車場は満車状態でした。
山道、山頂にも多くの方がおり、少し寒いですが冬のお山を多くの方が楽しんでおりました。
土曜日なので、泊り装備の方も多く、少し雪が残っていますが、歩きやすいこの季節を満喫しているようです。
富士山も一日中よく見ることができ、とても気持ちの良い山登りとなりました。
無事に下山でき、本当に気持ちの良い汗をかき山リフレッシュができました。
今日も良い一日でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:681人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する