記録ID: 4994801
全員に公開
アルパインクライミング
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳/小同心クラック
2022年12月10日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 15:11
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,464m
- 下り
- 1,459m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:40
- 休憩
- 6:13
- 合計
- 14:53
距離 15.3km
登り 1,464m
下り 1,473m
19:45
天候 | 快晴無風! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
雪山シーズンの始めは八ヶ岳から。赤岳鉱泉から小同心クラックを登ります。
美濃戸を夜明け前の5時に出発。赤岳鉱泉までは雪はほとんどなし、大同心基部でアイゼンを装着しました。小同心は快晴無風の絶好のコンディション、太陽の温もりも感じる最高のクライミングでした。暮れなずむ横岳から硫黄岳への稜線、夕陽に燃える横岳も最高。下山は夜8時、最高に充実した完璧な15時間。
私が山岳会に入って3年半、大同心・小同心を登ることを目標としていたので、感慨もひとしおです。
共に登った仲間に、心からありがとう。
次はどの山に遊びに行こうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:688人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する